ダイエット★ボディメイク

豆乳ダイエットとは?効果を高めるやり方とは!?

投稿日:

Soy, Milk

今回は豆乳を使ったダイエット法の豆乳ダイエットをご紹介します。

豆乳が美容や健康に良いことは知られていると思います。

実はこの豆乳がダイエットにも生かすことができるほか、その他にもメリットが多いです。そんな豆乳ダイエットを詳しく見ていきましょう。

Contents

そもそも豆乳とは?

Soy
豆乳とは大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮詰めてこした汁です。牛乳と比べられることが多いですが、どちらもたんぱく質を多く含みます。

ですがそのたんぱく質が、動物性か植物性かという違いが挙げられます。豆乳は大豆が原料であるため植物性たんぱく質になります。

豆乳は味をととのえたり、風味を付けたりということを基準に3つの種類に分けられます。大豆純度が高い順に無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料になります。

詳しくはこちらもどうぞ♪
豆乳とは?たんぱく質が摂れて良いね♪

 

豆乳ダイエットとは?

Slim
豆乳ダイエットとは豆乳を飲むことによって様々な栄養素を摂取します。

その中にはサポニンがあり、サポニンには脂肪の蓄積を抑制する効果があり、また大豆サポニンに含まれるアディポネクチンが、脂肪の燃焼を促してくれます。これによりダイエット効果が期待できます。

また豆乳はたんぱく質が豊富なため筋肉の材料にもなります。トレーニングとあわせると、筋肉量の増加や筋肉の分解なども防ぐことができ、基礎代謝の向上や維持に役立ちます。

その他にも豆乳は水分でおなかに溜まりやすく腹持ちが良いため、ダイエットして豆乳ダイエットは効果を発揮します。

 

豆乳のその他の効果

豆乳にはダイエット効果だけでなくその他にも色々な効果があります。それぞれ見ていきましょう。

便秘解消

Slim
豆乳にはオリゴ糖が含まれています。オリゴ糖は腸内で善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やしたり、活発にしたりしてくれます。これにより腸内環境を整え、便秘の解消に役立ちます。

便秘が解消されれば新陳代謝も良くなり、肌を整えたりダイエットにも役立ちます。

美容効果

Slim
豆乳にはビタミンB群をはじめ、カリウムや鉄分と豊富な栄養成分が含まれています。

ビタミンによる肌を整えたり、活性化したり、また活性酸素を抑制し抗酸化作用を高め。肌などの老化も防ぎます。

サポニンにも抗酸化作用があり、まさに美容成分が多いものとなっています。

生活習慣病予防

Fat
サポニンには抗酸化作用があります。これは脂質やコレステロールの酸化も防ぐことが出来ます。

これにより血中の悪玉コレステロールを低下させたり、過酸化脂質の抑制になります。これらを防ぐことで、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病予防になります。

またサポニンには血中の脂質の凝固を防ぎ、血液をサラサラにしてくれるため、高血圧の予防や改善にも役立ちます。

冷え性の改善

Cold
豆乳に含まれるサポニンには、血中の脂質の凝固を防ぎ血液をサラサラにしてくれます。

この結果血行が改善され、冷え性の改善や予防に効果的です。

女性ホルモンを整える

Woman
豆乳に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンと似た働きを行います。

生理前や生理中に来るイライラや生理痛などを和らげたりしてくれます。また更年期障害の症状の緩和などにも効果的です。

 

豆乳ダイエットのやり方

Soy, Milk
豆乳ダイエットは豆乳を食前に飲むだけです。

食前に飲むことでお腹を膨らませ、その後の食事量を減らす目的です。

その際はコップ一杯の豆乳を飲みます。時間は30分前くらいに飲みます。これを毎食前に行いましょう。

また朝ごはんを豆乳に置き換えるというやり方もオススメです。

豆乳は低カロリーですが栄養バランスも良いため、朝の置き換えに向いてます。

この豆乳ダイエットの際に飲む豆乳は純度が高い無調整豆乳が望ましいですが、調製豆乳や豆乳飲料でも良いでしょう。

ただし豆乳飲料ではカロリーが高いものもありますので注意が必要です。

豆乳ダイエットの注意点

Caution
豆乳には様々な効果がありたくさん飲みたいと思うかもしれませんが、過剰摂取は注意が必要です。

大豆イソフラボンは1日の摂取量の目安が70~75mgと定められています。これらを超えて過剰摂取となると、ホルモンバランスを崩すリスクがあります。

これが乳がんや子宮がんといった女性特有の疾患のリスクが高まるという研究結果もあります。また妊娠中などではまだ不明な点もあるためより注意が必要でしょう。

 

豆乳ダイエットの効果を高めるには?

Climb, Up
豆乳にはたんぱく質が豊富に含まれています。

これを生かして筋トレなどのトレーニングを行うと、よりダイエット効果が高まります。その際はトレーニング後に摂り、そのまま食事を行うことが良いでしょう。

 

まとめ

豆乳には独特の風味があり苦手な方もいると思います。そのような方は豆乳飲料を選ぶと始めやすく続きやすいです。

ダイエット効果を始め女性にとってとても嬉しい豆乳です。そんな豆乳を飲んで豆乳ダイエット始めてみませんか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


  1. […] やしろ優さんは夕食を豆乳に置き換えたり、食前に豆乳を飲むことで摂取カロリーを抑えていました。 また豆乳にはたんぱく質が豊富なため、ダイエット中の体作りや美容効果も期待できます。 そしてイソフラボンが女性ホルモンと似た働きを行うことによって、ホルモンバランスを整えお肌や調子を整えてくれます。 ⇒豆乳ダイエットとは?効果を高めるやり方とは!? […]

  2. […] 豆乳には大豆イソフラボンやレシチン、サポニンと言ったダイエットに効果的なものが含まれています。これらは脂肪の蓄積を抑制して、脂肪燃焼を促してくれます。 またたんぱく質も多いため、筋肉量を維持したり、肌の調子を整える効果もあります。 >>豆乳ダイエットとは?効果を高めるやり方とは!? […]

指原莉乃が実践しているダイエット法とは?食事や運動でスタイル維持!? – ダイエット★ボディメイク★筋トレ★サポートブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【腸もみダイエット】腸をマッサージすることでダイエット効果を発揮する!?

今回は腸もみダイエットについて記事にしていきます。 女性の悩みで多いものに便秘があります。 便秘はポッコリお腹や肌荒れなどを招いてしまいますし、ダイエットにも悪影響を及ぼします。 そんな便秘を解消して …

スロージョギングダイエットのメリットデメリットとは?

今回はスロージョギングダイエットのメリットデメリットについて記事にしていきます。 世の中には色々なダイエット法がありますが スロージョギングは誰もが始めやすいもので、運動してダイエットしたいはおすすめ …

【クレンズダイエット】モデルやセレブがやっている!?クレンズダイエットのやり方や効果

今回はクレンズダイエットについて記事にしていきます。 クレンズダイエットはアメリカで生まれ、セレブやモデルがやっていることで人気を呼びました。そのクレンズダイエットは日本にも上陸して話題ともなっていま …

ヘルシースナッキング

ヘルシースナッキングとは?間食食べて痩せることができるって本当!?

今回はダイエット先進国であるアメリカから生まれた、今までになかった考え方のヘルシースナッキングのダイエット効果などを紹介していきます。 このダイエット法はミランダーカーなどを始め、モデルや海外セレブの …

Beautiful

酵母ダイエットとは?酵母と酵素の違いやそのダイエット効果とは?

今回は酵母ダイエットについて記事にしていきます。 酵母ダイエットはよく酵素と間違われやすいですが、酵素とは違ったものになります。 芸能人やモデルなどが酵素サプリメントや酵素ドリンクでダイエットを行って …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット