カラダの構造

ストレス解消にはやっぱり運動!運動の力が凄い!

投稿日:

Stress

今回はストレスと運動について記事にしていきます。私たち現代人は日々多くのストレスを受け、そのストレスと闘っています。

ですがそのストレスをしっかりと発散して、ストレスフリーな生活を送っている人は少ないのではないでしょうか?

ストレスは溜め込むと健康を害してしまいます。そうなるとダイエットやボディメイクもままならない生活を送ってしまうかもしれません。

そこでストレスの発散に運動が効果的です。ではストレスと運動の関係などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

ストレスとは?

What
ストレスとは嫌なことというイメージが強いですが、心や体に受ける様々な刺激のことを言います。良いことも悪いことも含めてストレスです。

ですがこのストレスの内、嫌なことのストレスが増え、発散されずに溜め込んでしまうと、私たちの体の健康を害してしまいます。

そしてこのストレスには精神的なストレスと、肉体的なストレスの2つがあります。

心の感情である、辛い、悲しい、嫌だ、むかつくなどは精神的なストレスです。また筋トレや運動、重労働、腰痛、肩こりは肉体的ストレスになります。

これらはみんなが同じレベルのストレスを感じるとは限りません。それは性格や生活習慣、考え方などが違うためです。かといって性格や生活習慣などは、なかなか変えようがありませんので、これらのストレスとうまく付き合い、発散をしていくこと大切になります。

 

ストレスが与える悪影響

Bad
ストレスを多く感じ、またそのストレスを発散できずに溜め込んでしまうと、体の健康を害していしまいます。

これらが引き起こす症状には
・胃炎や胃潰瘍
・うつ病
・便秘や下痢
・自律神経失調症
・不眠症
・抜け毛、薄毛
・肌荒れ
・生理不順
など様々な悪影響を及ぼします。

これらに該当する方や当てはまるものがある方はストレスが原因であるかもしれません。

 

運動によるストレス解消

Training
ストレス解消には様々な方法があります。休みの日にはお友達とランチやショッピング、また好きなアーティストのライブに参戦するなど、ストレスの発散法は多くあります。

その中でも効果的でオススメなものが運動によるストレス発散です。運動がもたらすストレス発散効果はとても大きいものになります。

その理由を見ていきましょう。

自律神経の働きに刺激を与える

自律神経とは体を活発的にさせる交感神経と、リラックスして落ち着かせる副交感神経から成り立ちます。ストレスを多く受けている方は交感神経ばかりが働き続けます。

ですが運動を行うことによって、この2つの神経に良い刺激が加わります。運動している最中は交感神経が働きます。ただこれはストレスを受けている時の交換神経よりも良質のものになります。

また運動を行うことによりセロトニンという別名「幸せホルモン」が分泌され、これが不安の抑制や、気分を高めるといった作用があります。そして運動を終えてリラックスしたころには、副交感神経が働き自律神経を整えることが出来るのです。またセロトニンには睡眠を促す作用もあるため、良質で疲れがとれる睡眠へ導きます。

βエンドルフィンを分泌する

βエンドルフィンとはホルモンのひとつになります。このβエンドルフィンは運動を行うことによって分泌されます。

ランナーズハイを引き起こすホルモンとして知られ、苦痛をやわらげ安心感や気持ちの良い感覚を引き起こすことが出来ます。

これらが幸福感や快感を与えます。運動を行うとすっきりするや、気持ちが晴れる、清々しい気持ちになるのはこのためです。

深い眠りを導く

日々ストレスを感じ発散できずにいると、交感神経がより優位な状態が続きます。そうなると眠るときや休まる時に、しっかりとした休息や睡眠がとれずに、体の修復や回復もできない状態になってしまいます。

そうすると体の各部位、各組織の働きが弱まったり、免疫が弱くなったりします。

ですが運動を行うことでの肉体的疲労、また自律神経を活発にする効果によって、スムーズな寝つきや良質な睡眠をとり、体も心も休めることが出来ます。

 

オススメの運動

ストレスを発散できるオススメの運動を紹介していきます。

ウォーキング

Walk
ウォーキングは誰でも始めやすく、運動強度も高くないため運動が苦手な方でもオススメです。

またウォーキングは有酸素運動になりますので、脂肪燃焼効果が期待できます。

ジムのマシンで快適に歩くのも良いですし、外の景色を楽しみながらウォーキングも良いでしょう。

ヨガ

Yoga
ヨガはゆったりとした環境や動きの中で運動をするため、リラックス効果も高いです。またヨガには独特の呼吸法があり、これを身につけることによって、日常のストレスも軽減できたり、うまく対応できる体が手に入ります。

最近はヨガスタジオがとても身近なものになりましたので、この機会に通ってみるのも良いかもしれません。

筋トレ

Training
日常のストレスを重いものを持ち上げることにぶつけたい!というかたにオススメです。

ストレスを力に変えることも出来ますし、重いものを持ち上げることでのストレス発散は、達成感もあり気持ちが良いです。

スタジオレッスン

Aerobic
ジムなどのスタジオレッスンもオススメです。

軽快な音楽に合わせて、エアロビクスをしたり、ダンスをしたり、格闘技をしたりと、時間と日常を忘れて良い汗が流せます。

またグループレッスンなので周りの人に鼓舞されたりとやる気にもみなぎりますのでオススメです。

 

まとめ

ストレス解消と運動には深い関りがありました。運動するとスッキリするというものには、しっかりとした理由も知れました。

ストレスを発散できずに溜め込んでしまうと、体調を崩したり、健康被害を及ぼしたりします。

そうなるとダイエットやボディメイクもままならないことにもなります。まずな健康で日々を元気に過ごせるということが大切です。ストレスとは上手に付き合っていきましょう。

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-カラダの構造


  1. […] ストレスについての記事はこちら ストレス解消にはやっぱり運動!運動の力が凄い! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筋肉の合成と分解は常に行われている!?筋肉の合成と分解について

今回は筋肉の合成と分解について記事にしていきます。 私たちの体の中で大きな役割を果たしているものが筋肉です。 体を動かしたり、物を持ったり、食事をしたりと数えるとキリがないほどです。 また筋肉はダイエ …

【カーボローディング】グリコーゲンを蓄えることで持久力アップ!?

今回はカーボローディングについて記事にしていきます。 カーボローディングはマラソンやロードバイク競技者などの持久力を必要とするアスリートなどが実践しています。 このカーボローディングはアスリートだけで …

Bone

からだを構成する、4大成分の体水分・タンパク質・骨量・体脂肪量について知っていますか?【骨量】

今回は骨量、すなわち骨について いろいろとみていきましょう♪ 皆さんのからだは骨があるから 立っていられるし、運動もできます。 鉄筋コンクリートのお家を イメージしてみてください。 コンクリートをただ …

Fat

からだを構成する、4大成分の体水分・タンパク質・骨量・体脂肪量について知っていますか?【体脂肪】

さあいよいよ最終章ですね♪ 最後は4大成分のなかでも 1番みなさんが注目していた 体脂肪です(#^^#) おなか回りや二の腕 お尻や背中などなど… まずは体脂肪について、 お勉強をしていき …

Adrenalin

アドレナリンとは?よく耳にするけどアドレナリンって何!?

今回はスポーツなどを観戦していたりすると よく耳にするアドレナリンについて記事にします。 アドレナリンという言葉は耳にするけど 実際のところどんなものでどんな効果があるか? というところまではあまり知 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット