ダイエット★ボディメイク

プロテインダイエットをいざ実践しよう♪

投稿日:2017年5月30日 更新日:

ドリンク

みなさん前回のお話
覚えてますか?

プロテインダイエットとは?
プロテインダイエットの効果
についてみていきました。

ではいよいよ実践を
していきましょう♪

ですが何をどのくらい
どうやっていつ飲むの?

という様々な疑問を
今回は一緒に
解決して実践していきましょう。

Contents

プロテインダイエットのプロテイン

世の中には一言に
プロテインと言っても
様々なプロテイン
存在します。

その中でも
プロテインダイエットに
向いているものが
どういったプロテインなのかを
ご紹介します(#^^#)

1.カロリーが少ないものを選ぶ

プロテインの中にも
体重を増やすこと
目的としたプロテイン
存在します。

摂取カロリーを増やしてしまうと
本末転倒ですので
プロテインのカロリー
少ないものを選びましょう。

そしてこのカロリーチェックで
注意したいことがあります!

それはプロテインによって
〇gあたり中〇kcalと
表示の仕方が違うからです!

ですのでkcalをgで割って
1g〇kcalとして計算することを
オススメします♪

2.ホエイプロテイン?ソイプロテイン?

プロテインには大きく分けて、
ホエイプロテイン
ソイプロテインがあります。

違いは簡単に言いますと
動物性か植物性かです。

普段から筋力トレーニングなどを
行っている方は
ホエイプロテイン
がオススメです♪

逆にトレーニングは行わず
置き換えるだけで
プロテインダイエットを行う方は
ソイプロテイン
がオススメです♪

この2点だけ意識して
あとはパッケージが好きや
味が好きなどで
選ぶと良いでしょう♪

今のプロテインは
本当に美味しいですから
満足感も得られますね♪

 

どのくらいの量を飲むの?

たんぱく質の1日の
推奨摂取量は
体重1kgに対して1gです。

普段の食事から
半分くらいは摂れていると
思いますので
プロテインダイエットでの
摂取量は20g前後
良いでしょう。

だいたい付属のスプーンで
3杯程度になると思います。

それを水や牛乳
割って飲むのがベターです。

ココア味のプロテインでは
牛乳で割ると
まさにミルクココアとなり
美味しく飲めますよ♪

ただし牛乳は
脂肪が多かったり
カロリーが高かったりするので、
その辺は気を付けましょう♪

 

いつ飲む?どのタイミングを置き換える?

今までの食事のタイミングで
お好きなところ
プロテインに
置き換えましょう(#^^#)

というのも置き換えダイエットは
バランスがとても大事です。

例えばがっつり食べてた
夜ご飯をプロテインにしました。

そしたら摂取カロリーは
たくさん抑えれますが
満足感は少ないはずです。

では逆に
少ししか食べていなかった、
朝ごはんを置き換えます。

そしたら摂取カロリーは
それほど抑えれませんが、
満足感は高いはずです。

このように
痩せると満足感
バランスも続けることには
大切なことになります。

ですので無理がなく
続けれる範囲
置き換えればそれが
ベストなのです!(^^)!

 

より効果的にプロテインダイエットを行うには

ただただ置き換えるよりも
このプロテインダイエットを
より効果を最大限
引き出すやり方があります。

それは筋トレを
一緒に行うことです♪

あ、プロテインを飲みながら
筋トレはしなくて
いいですからね( *´艸`)(笑)

というのもプロテインは
筋肉の材料となる
栄養素です。

ただし飲んでるだけでは
筋肉はつきません

飲んでるだけでは
筋肉の分解を防ぐまでです。

筋肉を増やしていくには、
筋トレとプロテイン
(たんぱく質)

が必要です。

せっかくプロテインを
摂取しているなら
筋トレを行った方が
一石二鳥ですよね( *´艸`)

筋肉量を増やせば
基礎代謝や活動代謝
があがって
痩せやすくて太りにくい
からだ作りができます。

一緒にやることで
このプロテインダイエットの
効果を最大限
引き出すことができますね♪

やればできる(#^^#)
みなさんファイトです♪

プロテインダイエットについてを
2つに分けて
紹介していきました♪
ではまた~( *´艸`)

Let‘s Shape Up☆

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もち2

餅ダイエットとは?餅を食べて痩せるその効果とやり方は?

今回は餅を食べてダイエットに挑戦していく餅ダイエットについて記事にしていきます。 餅と聞くとカロリーが高くて太ってしまう食べものというイメージが強いものです。しかし餅は上手に活用することでダイエットに …

Gum

ガムダイエットが凄い!ダイエットしながら美容効果も♪

今回はガムを噛むことによる ダイエット方法のガムダイエットを 記事にしていきます。 食事制限や運動といったこともなく 気軽に始めれるダイエット方法なので 覚えてやってみましょう。 またダイエットの他に …

Clock

BMAL1(ビーマルワン)とは?太りやすい時間と太りにくい時間とは?

今回はBMAL1(ビーマルワン)について記事にしていきます。 よく夜中に食べると太ってしまうと耳にします。確かに夜中に食べると太りやすいです。 それにはBMAL1が関係しています。 BMAL1を知るこ …

【舌痩せダイエット】リバウンドを防ぎ、ずっと痩せたままの体を作るダイエット法!?

今回は舌痩せダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットというと運動や食事制限によって行うイメージが強いと思います。 しかしこれらのダイエット法はその時は痩せてダイエットに成功しても、続けること …

【ささみダイエット】高たんぱく低脂質の代表格、ささみダイエットのやり方や効果とは

今回はささみダイエットについて記事にしていきます。 ささみと言えば高たんぱく質で低脂質な食品です。 ダイエット食と考えると始めに浮かんでくるものではないでしょうか? また筋トレを行っている方や格闘家の …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット