ダイエット★ボディメイク

正月太りのダイエット法!正月太りを解消してダイエットしよう!

投稿日:

Fat

今回は正月太りを解消してダイエットするやり方や方法について記事にしていきます。

正月太りという言葉の通り正月に太るという方は非常に多いです。

これは正月のみならずクリスマスあたりの時期から少しづつ太りっている方も多いです。

そんなお正月の時期にピークを迎える正月太りの解消法やダイエット法について詳しく見ていきましょう。

Contents

正月太りの原因

正月太りをすることには必ず原因があります。
その原因を知ることでどういったダイエットをすれば良いのかも分かってきます。その中で多い原因をそれぞれ見ていきましょう。

たくさん食べてたくさん飲む

Fat
これは正月に限らずにクリスマスからお正月にかけてがあげられます。 クリスマスにはケーキを食べて、忘年会では食べて飲んで、年が明けるとお正月が始まり新年会も行われます。

このようにクリスマスから年始にかけては食べて飲んでというイベントが目白押しです。

単純に摂取カロリーが増えることによって太る原因となります。

運動不足

Fat
年末年始はお仕事もお休みとなり長期の休暇に入る方が多いのではないでしょうか。

またお正月の時期にはテレビ番組の特番があったり、お昼からお酒を飲んだりと、お家でゆっくり過ごす方も多いと思います。

仕事や学校に行っていれば通勤通学で歩いたり、体を動かしたりできるのですが、お正月をお家でゆっくり過ごすことによって運動不足となりカロリーを消費できなくなって太ってしまいます。

むくみ

Leg
むくみというものはその部分に水分が溜まってしまいむくんでいる状態の事を言います。

お正月を始めとする年末年始では、お仕事や学校もお休みで毎日お酒を飲んでしまうという方も多いです。またおせち料理などのお正月のお料理は味付けが濃いものが多く塩分を多く摂取しがちです。

そうなるとむくみが生じやすくなってしまいます。

むくみは直接的に脂肪になるわけではありませんが、シルエットやボディラインを崩す原因となってしまいます。

 

正月太り解消法

では先ほどの正月太りの原因と照らし合わせながらその解消法を見ていきましょう。

元の食生活に戻す

Food
正月太りの一番の原因は食べ過ぎと飲み過ぎです。
お正月を始めとした年末年始のイベントなどで、どうしてもたくさん食べて飲んでしまうことも多くなると思います。

この時期は太ってしまっても正直仕方がありません。

ただこの食生活やお酒をいつまでも続けていてはいけません。その生活を少しずつで構いませんので元に戻していきましょう。

運動する

運動
運動不足の解消は運動を行います。
この運動は筋トレでも有酸素運動でも構いません。

有酸素運動であれば直接的に脂肪を燃焼してくれます。
その他ではエレベーターを使わずに階段で移動したり、大股で歩いたり、ウォーキングしたりと出来ることから運動不足を解消していきましょう。

ちなみに筋トレを行うと基礎代謝の向上や太りにくくて痩せやすい体作りができるようになります。

マッサージをする

 
 

マッサージはむくみの解消に効果的です。また血行を促す効果もあるため、冷え性の改善や予防にも効果を発揮します。

お正月には体脂肪が増えるという太り方が多いですが、このようなむくみによって太ったと見えてしまうことも少なくないです。

こちらのマッサージも参考にしましょう。

 

オススメのダイエット法

Eat, Girl
正月などで多くカロリーを摂取した分減らすことのできるダイエットをしましょう。

例えば朝食をヨーグルトのみにしたり、スープのみにしたりします。
いわゆる置き換えダイエットがオススメです。

その際には消化の良いものを選ぶようにもしましょう。

お正月で胃や腸は良く働き続けています。今度は休めてあげることも必要です。休めてあげることで消化に使うエネルギーを代謝活動に使うことができるようになります。その結果痩せやすくなりダイエット効果も高まります。

FiNCバナー

 

まとめ

日の出
正月にはどうしても太ってしまうものです。正月にダイエットの事を気にしながら過ごすことも酷だと思います。

ただその後をどう過ごすかがとても重要です。
正月に楽しんだ分をここで頑張り、正月太りを解消してダイエットやボディメイクを成功させましょう。

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Runner

LSDトレーニングには多くの効果があった!

今回はLSDトレーニングについて 記事にしていきます。 LSDトレーニングとは聞きなれない方が 多いのではないでしょうか? 元々はマラソンランナーの トレーニングの1つとして生まれたのが このLSDト …

【夜食べないダイエット】芸能人も多くの方が実践!?夜食べないダイエットとは?

今回は夜食べないダイエットについて記事にしていきます。 夜食べないダイエットを実践しているという芸能人の方は多くいらっしゃいます。 とてもシンプルですがそのダイエット効果は確かなものです。 では実際に …

spinach

ほうれん草ダイエットとは?その効果ややり方は!?

今回はほうれん草を使ったダイエットのほうれん草ダイエットについて記事にしていきます。 ほうれん草にはダイエットに効果を発揮するものが含まれています。 その効果は近年研究によって発見されました。 ではそ …

Food, Trash

食べ物のムダをなくしダイエット♪

今回は食べ物のムダを減らし それをダイエットに繋げるという 一石二鳥になることを記事にしていきます。 私たち日本人は食糧難という環境に 遭遇することは中々ありません。 ですが世界には日々の食事にありつ …

Ice, Cream

夏の定番アイスクリーム!4つの種類を知り、正しく食べよう!

今回は夏の定番である、 アイスクリームについて書いていきます。 暑い夏にはどうしても 食べたくなるのがアイスクリームです。 多い人は1日に2、3個食べる方も いるのではないでしょうか? アイスクリーム …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット