ダイエット★ボディメイク

簡単ひと手間!ホットヨーグルトダイエットがすごい!?

投稿日:2017年6月7日 更新日:

ヨーグルト

今回はホットヨーグルト
ダイエットについて
お話していきます。

このダイエットは
温めたヨーグルトを
食べるだけという
とても簡単
ダイエット方法です。

またダイエットの他にも
腸内環境を整えて
美容や健康にも
良いというメリットも
ありますので
ぜひ見ていってください(*^-^*)

Contents

ホットヨーグルトダイエットとは?

読んで字のごとく
温めたヨーグルトを使い
ダイエットを行います。

この温めたヨーグルトが
今回のダイエットで
大切なポイントです。

またヨーグルトは
カロリーも低め
たんぱく質やカルシウム
などの栄養素も豊富です。

それに乳酸菌
含まれています。

この乳酸菌は
40度くらいの温度
一番活発に働く
温度になります。

そしてそのホットヨーグルトを
摂取することにより
お腹の中に乳酸菌
ベストな状態で届きます

この乳酸菌は
腸内環境
整えてくれます。

腸内環境が整えば
腸の代謝も促進され
ダイエットにも良いですし
新陳代謝も促進され
美容や健康にも良いんです♪

また冷え性の方も
ホットヨーグルトを食べて
からだの中から
冷え症対策
行うことができるんです♪

それに腸が弱い方は
温めることにより
消化吸収をよりスムーズ
行うことができますので
お腹を壊すという
心配もなくなります。

まさにメリット尽くしの
簡単ダイエットです(#^^#)

健康 人

ホットヨーグルトのやり方

ホットヨーグルトは
普通の市販で売っている
ヨーグルトでオッケーです♪

それを冷蔵庫から取り出し
お皿に取ります。
量はお好みに合わせてください。

一般的に販売されている
ヨーグルトはだいたい
1食分は120gくらいになっています。

それをレンジでチン♪
簡単です。

お使いのレンジによって
癖があるとは思いますが、
コツをつかんで
37度から40度くらいに
しましょう(#^^#)

温度計があれば便利ですが
無ければ人肌を目安に
チン♪してください。

ちなみに40度以上
なってくると乳酸菌が
死滅しやすい環境
なってきますので
そこはご注意を( *´艸`)

このホットヨーグルトは
普段の食事に
足していただいても
良いですし
さらにダイエットに
取り組みたい方などは
食事のうちの1食を
このホットヨーグルトに
置き換える方法
オススメです。

 

ホットヨーグルトにオリゴ糖をちょい足し

まず初めにオリゴ糖とは
炭水化物⇒糖質
オリゴ糖

というように
炭水化物から分類分けを
していった先にある
糖質の仲間です。

果糖やブドウ糖など
これ以上分解できない
単糖が2~10個からなるものを
オリゴ糖と総称します。

そしてこのオリゴ糖は
乳酸菌などのエサとなり
乳酸菌などの善玉菌を
増やす役割があります。

この結果腸内環境を
より良くして
ダイエット効果を
高める期待があります。

ただオリゴ糖にも
カロリーがありますので
過剰摂取は禁物です。

ちなみにオリゴ糖を
良く含む食品には、
・大豆
・アスパラガス
・ニンニク
・ごぼう
・玉ねぎ
・はちみつ
などがあります。

Honey

はちみつであれば
ホットヨーグルトにかけて
美味しく食べれますね♪

 

ホットヨーグルトをより続けやすく

ホットヨーグルトの良さは
分かってきたと思いますが
やはりこれらは
続けることが大事です。

毎日プレーンヨーグルトを
食べ続けることには
飽きがくることも
あると思います。

そんな方にこのような
ホットヨーグルトは
いかがですか?

・はちみつホットヨーグルト
ヨーグルトはちみつ1
・ジャムホットヨーグルトヨーグルトジャム

・りんごヨーグルト

などなど♪

また同じヨーグルトに偏ると
摂取する乳酸菌も
偏ってしまうため、
違うメーカーのヨーグルトなど
ローテンションもしましょう♪

そうすれば味も少し
変わってきますので
飽き対策にもなりますね。

ぜひみなさんも
オリジナル
ホットヨーグルトを作ってみて
このホットヨーグルトダイエットを
楽しく行い、痩せていきましょう♪

Let‘s Shape Up☆

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ドローインダイエット】呼吸法を意識するだけでできるダイエット法のやり方や効果は?

今回はドローインダイエットについて記事にしていきます。 ドローインという言葉を耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。お腹をへこませることを言います。お腹をへこませるドローインを行っていくと、実 …

Hunger

小腹を満たしてダイエット!痩せれる人はお菓子は食べない!

今回はダイエット中の 小腹を満たしてくれる食べ物を 紹介していこうと思います。 ダイエット中に来る1番の敵は 空腹感だど思います。 この空腹に毎回打ち勝つことが 出来れば良いのですが そういう訳にもい …

【納豆キムチダイエット】納豆とキムチの発酵食品が持つダイエットパワーが凄い!?

今回は納豆キムチダイエットについて記事にしていきます。 納豆と言えば日本の伝統的な食品で、キムチは韓国の伝統的な食品です。 そんな2つの国の伝統食から生まれたものが納豆キムチです。 この納豆キムチはど …

Red pepper

カプサイシンダイエットとは?脂肪燃焼効果が高まる!?

今回はカプサイシンを使ったダイエット その名もカプサイシンダイエットを 紹介していきます。 辛いのが好きで日頃から食べている方も 多いのではないでしょうか? 辛いものを食べると体が火照ったり 汗が出て …

GI

GI値とは?GI値を知りダイエットして健康に♪

今回はGI値というものについて 書いていきます。 なんとなく耳にしたことはあるが その内容や意味について 知っているという方は 少ないのではないでしょうか? そんなGI値を今回は 学んでいきましょう。 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット