ダイエット★ボディメイク

お酢ダイエットとは?その効果ややり方とは?

投稿日:

Vinegar

今回はお酢を使ったダイエットの
お酢ダイエットについて書いていきます。

お酢というと酸っぱくて苦手な人もいれば
酸っぱいのが大好きという方もいるでしょう。

そんなお酢を使ったダイエット法は
ただ飲むだけという簡単なものです。

また最近ではお酢も飲めるように
発売されているものもあり
ものによっては美味しくも飲めます。
そんなお酢ダイエットを見ていきましょう。

Contents

お酢ダイエットとは?

What
お酢ダイエットとはお酢に含まれる成分である
クエン酸を使ってダイエットを導きます。

クエン酸にはクエン酸回路というものがあり
この働きによって糖質や脂質をエネルギーに
効率よく変換させダイエットします。

逆にクエン酸が不足すると
エネルギー変換がうまく行われず
脂肪として溜め込みやすくなります。

またお酢は酢酸という成分が多く含まれ
そのほかにクエン酸やアミノ酸も含んでいます。

 

お酢ダイエットの効果

Good, Job
お酢ダイエットにはお酢に含まれる
酢酸やクエン酸、アミノ酸により
ダイエット以外にも様々な効果を発揮します。

疲労回復

クエン酸には疲労物質でもある乳酸を
体内から排出する作用があります。

日々ハードなトレーニングを行っている方では
疲れにくかったり筋肉痛が軽減されたりと
効果も実感しやすいでしょう。

血行促進

クエン酸の効果に血液をサラサラにして
血行を促進する作用があります。

血行が良くなれば体作りに必要な栄養素の
たんぱく質なども効率良く
体の各組織に運ばれます

また冷え性の改善や肩こりや
腰痛の解消にも効果的です。

美容効果

クエン酸には活性酸素を取り除く作用があり
これが肌の老化や皮膚組織などが
酸化(老化)するのを防いでくれます。

またアミノ酸によってコラーゲンの生成を
促進する効果もあります。

肝機能の向上

アミノ酸には肝機能を向上する効果があり
体内の老廃物や有害物質の除去や
代謝活動、栄養素の運搬など
生命維持にも欠かせない機能を向上します。

便秘解消

お酢には殺菌作用があります。

これにより腸内にある悪玉菌や有害物質を
取り除き腸内環境を整えます

またお酢は腸内で炭酸ガスを発生します。

これによって腸が程よく刺激され
ぜん動運動を促し便秘の解消に効果的です。

体臭・口臭予防

お酢には殺菌作用があります。
体臭や口臭の原因は臭い菌の発生です。

これらを殺菌することで
臭いの発生を抑制することが出来ます。

 

お酢ダイエットのやり方

Vinegar
お酢ダイエットは1日にお酢を
大さじ1杯もしくは2杯飲むだけです。

タイミングとしては
食事の後に摂取します。

食事の前やお腹が空いている時に
摂取してしまうと食欲を増進してしまい
食事を多く摂ってしまうかもしれないためです。

そうなるとかえって逆効果になるので
気を付けましょう。

摂取するお酢はどれでも構いません。

そのまま飲んでも良いですし
サラダにかけて摂取したり
ジュースに混ぜて飲んでも構いません。

飲みやすさでいうと黒酢やリンゴ酢は
飲みやすいですが飲みやすくするために
カロリーもやや上がりますので
飲み過ぎには注意が必要です。

また腸に刺激もあるため
様子を見ながら行うことも
忘れないようにして
体調が悪くなるのであれば中止しましょう。

 

お酢ダイエットをより効果的に行うには?

glamorous
お酢にはクエン酸やアミノ酸が
含まれていました。

これらは有酸素運動や筋トレ
行う時にも効果を発揮します。

クエン酸回路によりエネルギー変換を
効率よく行えれば脂肪燃焼
筋トレ時にしっかりとパワーを発揮でき
トレーニング効果も高まります

またアミノ酸もトレーニング時の
エネルギーとなるため
トレーニング効率が高まります

運動前の摂取ではトレーニングや
脂肪燃焼効果を高め
トレーニング後では回復や修復を
促す作用として効果的です。

お酢による体調不良などがなければ
前後どちらも飲んでも良いでしょう。

 

お酢ダイエットまとめ

Fool
お酢にはダイエット効果を始め
美容や健康にも効果的なものでした。

また飲むだけという始めやすいのも
魅力的なダイエット法になります。

クエン酸やアミノ酸は有酸素運動や
筋トレの質を向上させてくれるものになります。

ぜひお酢を使って摂取していきたいですね♪

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


  1. […] >>お酢ダイエットとは?その効果ややり方とは? >>【酢生姜ダイエット】酢と生姜のWの力で痩せる!? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ご飯

冷えたご飯がダイエット効果を生む!?冷やご飯ダイエットとは?

今回は冷やご飯ダイエットについて記事にしていきます。 私たちは普段温かいご飯を食べて居るかたが多いと思います。 しかしその温かいご飯をやめて、冷やご飯にすることでダイエット効果があります。 このダイエ …

GI

GI値とは?GI値を知りダイエットして健康に♪

今回はGI値というものについて 書いていきます。 なんとなく耳にしたことはあるが その内容や意味について 知っているという方は 少ないのではないでしょうか? そんなGI値を今回は 学んでいきましょう。 …

Beauty

デトックスとは?毒素を抜いてダイエット効果もあるそのやり方は?

今回はデトックスについて記事にしていきます。 デトックスと聞くととにかく体に良いことしてるというイメージです。 ただ何がどのように良いのかまでは分からないこともあります。 そんなデトックスはダイエット …

【背伸びダイエット】世界一簡単なダイエット法のやり方や効果とは!?

今回は背伸びダイエットについて記事にしていきます。 背伸びダイエットは世界一簡単なダイエット法として、話題となり人気となったダイエット法です。やはりダイエットは誰もが簡単に無理なく行いたいものです。 …

food

夜遅い食事でも大丈夫!遅い食事の太らない方法

今回は遅い食事でも太らないようにするための方法について記事にしていきます。 以前18時以降は食事をしないというダイエットが流行しました。 歌手の倖田來未さんが実践したことでも話題になりました。 しかし …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット
S