ダイエット★ボディメイク

【酢生姜ダイエット】酢と生姜のWの力で痩せる!?

投稿日:

今回は酢生姜ダイエットについて記事にしていきます。

酢も生姜も体に良くてダイエット効果があることは良く知られています。
そこで2つの力を掛け合わせたものが酢生姜ダイエットになります。

酢生姜ダイエットのダイエット効果は確かで、無理なく続けることができるダイエット法です。そんな酢生姜ダイエットについて詳しく見ていきましょう。

Contents

酢生姜ダイエットとは?

question3
酢生姜ダイエットとは酢と生姜で作られた、酢生姜を食べることでダイエット効果を発揮していくものになります。

この酢と生姜にはそれぞれ体に良い成分や、ダイエット効果を発揮するものが含まれています。その2つを掛け合わせることで、より効果を高めたものがこの酢生姜ダイエットになります。

酢生姜ダイエットは置き換えるダイエット法でもありませんし、運動や食事制限も無いものなので、誰でも簡単に気軽に始めることができるダイエット法になります。

酢生姜ダイエットはテレビ番組でも紹介され、人気となったダイエット法でもあります。

 

酢生姜のダイエット効果

Fat, Girl
酢生姜が持つダイエット効果についてそれぞれ紹介していきます。

酢に含まれる酢酸には脂肪の蓄積を行う白色脂肪細胞の働きを抑える効果があります。
また酢酸は交感神経に働きかけ、代謝をアップさせる効果もあります。

そして酢にはクエン酸も含まれており、糖質や脂質などをエネルギーに変える働きをサポートしてくれます。

生姜

生姜にはショウガオールという成分が含まれており、体を温めて代謝を高めて、脂肪の燃焼を促す働きがあります。

また生姜の辛味成分である、ジンゲロールには脂肪の蓄積を抑制したり、血糖値の上昇を抑える効果もあります。

 

酢生姜のその他の効果

Happy, Girl
酢生姜にはダイエット効果だけではありません。

美容効果

酢には強い抗酸化作用があるため、肌や皮膚組織が酸化して老化することを防ぐ効果があります。また酢生姜には体を温め、血行を促進する効果があるため、新陳代謝も活発になり、栄養素も体の隅々まで行き渡ります。

疲労回復

お酢に含まれるクエン酸には、疲労物質を体外に排出する作用があり、疲労回復に効果的です。

冷え性改善

酢生姜によって体を温め血行を促進することで、冷え性の改善や予防にも効果的です。

便秘解消

酢には胃腸内で炭酸ガスを発生する作用があり、これが程よい刺激となり便秘の解消や予防に効果的です。

 

酢生姜ダイエットのやり方


酢生姜ダイエットは1日大さじ1杯(30g)の酢生姜を摂取するだけです。
これを3回に分けて、朝・昼・夜と食事の際に一緒にとるようにしましょう。

酢生姜は温かいものと一緒に食べることで、より効果的になりますので、なるべく温かいものと一緒に食べるようにしましょう。

ご飯に乗せて食べても良いですし、味噌汁に入れて食べても美味しく食べれます。
その他にもお肉やお魚に添えたり、サラダのドレッシングにしても良いでしょう。

 

酢生姜の作り方


酢生姜の作り方は簡単です。

生姜100gを皮ごとみじん切りにして、保存容器に入れます。
次に黒酢100ccとはちみつ20gを入れます。
それを軽く混ぜて冷蔵庫で1日浸ければ完成です。

生姜は皮ごと使うことで、生姜の有効成分をしっかり摂取できます。

またお酢は黒酢の他にも穀物酢やりんご酢などを使用しても良いです。
生姜もみじん切りの他に、すりおろしでも構いません。
好みに合わせて酢生姜を作りましょう。

 

酢生姜ダイエットの注意点

caution
酢生姜ダイエットでは酢生姜の食べ過ぎに注意をしましょう。
酢や生姜は食べ過ぎると、胃や腸に負担がかかることもあるため、1日大さじ1杯(30g)を守って食べるようにしましょう。

 

酢生姜ダイエットまとめ

酢生姜ダイエットでは酢と生姜の良いところを掛け合わせた素晴らしいものでした。
またやり方も簡単ですし、酢生姜は様々な料理に合うため、美味しく食べれます。
そんな酢生姜ダイエットを早速始めてみませんか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Workout

心肺機能を強化する!メタボリックコンディショニングって知ってますか?

今回は心肺機能の強化を目的とした メタボリックコンディショニング 略してメトコンについて書いていきます。 メタボリックというと シンドロームが出てきそうですが ぶよぶよのお腹は 全然関係ありません。( …

【ベースパスタダイエット】完全栄養食のパスタでダイエットができる!?その効果は?

今回はベースパスタダイエットについて記事にしていきます。 ベースパスタとは完全栄養食や完全食と呼ばれるもので、栄養素も多くバランスが良いものです。ダイエット中にパスタを食べて良いのかと心配にもなります …

【かさ増しダイエット】もう空腹を我慢しなくて良い!?そのダイエット法や効果は?

今回はかさ増しダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットを行うとなると少なからず食事の量を減らしたり、食べる物を気をつけたりすると思います。ただ今までの食事量より減ってしまうと、やはりお腹が空 …

【スロージョギングダイエット】ゆっくり走ることでもダイエット効果がある!?

今回はスロージョギングダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットを始めようと思い、運動を始める方もいらっしゃると思います。 ジョギングやランニングなどを思い付き実際にやってはみるものの、想像以 …

簡単!飲むだけ!トマトジュースダイエットで楽チンダイエット!?

今回はトマトジュースダイエットについて記事にしていきます。 トマトは美容や健康に良い食材として知られていますが、トマトの栄養素や成分はダイエット効果もあります。それをトマトジュースとすることで、飲むだ …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット