ダイエット★ボディメイク

ロカボとは?おいしく楽しく適正糖質が生むダイエット効果とは?

投稿日:

今回はロカボについて記事にしていきます。

皆さんはロカボという言葉を耳にしたことはありますか?
最近はコンビニ商品などにもロカボものもがあったり、目にすることも増えました。

そこで今回はこのロカボについて掘り下げていきます。
どのようなもので、ダイエット効果があるのかなどを詳しく見ていきましょう。

Contents

ロカボとは?


ロカボとは一般社団法人食・楽・健康協会が提唱するもので、適正な糖質の摂取を心がけるものです。「おいしく楽しく適正糖質」それがロカボになります。

ロカボの語源ともなっているものがローカーボというもので、低糖質を意味します。
このローカーボをアレンジしてロカボという名が生まれました。
ただローカーボとは同じものではなく、極端な糖質抜きではなく、おいしく楽しく適正糖質の摂取が推奨されています。

 

糖質の適正量とは


ロカボでは適正な糖質摂取を心がけるようにしています。
では実際に適正な糖質量とはどれぐらいなのでしょうか?

食・楽・健康協会では1食で摂取する糖質量は20~40gとされています。
私たちの主食である米やパンの糖質量を例に挙げると、おにぎり1個で約40g、食パン(6枚切れ1枚)で約25gの糖質を含んでいます。

 

ロカボのダイエット効果

Fat, Girl
ロカボによって日常の食事から多く摂っていた糖質量を、適正な量にすることでダイエット効果が発揮されます。
ロカボを行うことで糖質の摂取量が減ると、その分摂取カロリーの抑制になります。

また糖質の摂取は血糖値を上昇させて、インスリンの分泌を促します。
インスリンは余った糖質を脂肪にする働きを高めてしまいます。
ロカボによってこの血糖値の上昇も抑えます

このようにロカボにはWの効果でダイエット効果を発揮していきます。

 

ロカボの食事


ロカボではおいしく楽しく適正糖質をモットーに食事を行い、無理をせずに楽しく続けていけることが大切です。
ロカボの食事はどれを食べても良いですが、工夫をすることがポイントになります。

ポイント① ご飯は半膳
ポイント② おかずはたっぷり、肉と魚をしっかり食べる
ポイント③ 甘味は低糖質甘味料を活用して

糖質の量だけ気にする

ロカボでは糖質の量だけを気にしていれば、他はお腹いっぱい食べても良いとされています。
1食の糖質量を20~40g以下とし、デザートは10g以下、1日の糖質摂取量は70~130g以内に抑えることでロカボの食事が実現します。

 

見て分かるロカボマーク


ロカボを様々な人にも知ってもらい普及していくためにロカボマークというものが作られています。このロカボマークは1食当たり糖質量が20~40gを計算できるように、商品に付けられたマークになります。

ロカボマークの代表的なものにはローソンのおすすめ商品にはこのロカボマークがついています。

このように一目で見て分かるロカボマークによって、簡単に便利にロカボ食品を選ぶことができます。

 

ロカボまとめ

ロカボは無理な糖質制限とは違って、食事をおいしく楽しく適正糖質へとするものでした。食の欧米化などにもよって多くの人は糖質を多く摂り過ぎています。
それは太る原因でもありますし、健康を害するものにもなってしまいます。
そこでロカボを意識して取り組むことで、ダイエットやボディメイクも実現できますので、ぜひロカボ生活を始めてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ピラティスダイエット】女性に人気のピラティスでダイエット!?その効果ややり方とは?

今回はピラティスダイエットについて記事にしていきます。 ジムやフィットネスのスタジオプログラムにもあるピラティスですが、そのピラティスでダイエットができました。特に女性に人気で若い方から年配の方まで支 …

【ブラックコーヒーダイエット】カロリーほぼゼロでブラックコーヒー飲んで痩せる!?

今回はブラックコーヒーダイエットについて記事にしていきます。 コーヒーは香り高く、起床後や食後、一息付く時などに飲む方も多いです。 砂糖やミルク無しのブラックコーヒーはコーヒー本来の味わいや香りも楽し …

食宅便でダイエット!?簡単便利で美味しくヘルシーな食宅便のダイエット効果とは?

今回は食宅便について記事にしていきます。 食宅といえは自宅にお弁当などを届けてくれる、お食事の宅配サービスになります。 この食宅は以前とは変わり、ダイエット中の方や糖質制限中の方にも嬉しいものになりま …

K-1小澤海斗選手が勧めるダイエット法や自身の減量法とは!?

今回はK-1の小澤海斗選手が勧めるダイエット法や自身の減量法について記事にしていきます。 小澤海斗選手はイケメンで強くて女性からも男性からも人気のトップK-1ファイターです。K-1ファイターは迫力のあ …

マスク

【マスクダイエット】付けるだけの簡単ダイエット!?その効果ややり方とは?

今回はマスクダイエットについて記事にしていきます。 マスクとは風邪を引いたときや、風邪予防、花粉対策、すっぴんの時など様々な目的で使用されます。そんなマスクにダイエット効果がありました。 それは付ける …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット