ダイエット★ボディメイク

ダイエットの定番!?もやしダイエットの効果ややり方は?

投稿日:

もやし1

今回はもやしを使ったダイエット法のもやしダイエットについて記事にしていきます。

以前からある人気のあるダイエット法でもあるもやしダイエットです。
もやしはお財布にも優しく、たくさん食べても低カロリーです。
また味も癖がなく様々な料理に活躍もしてくれますし、そのまま食べても美味しいです。

そんなもやしは低カロリーなだけでなく、実は栄養素もバランスの良い食品なのです。
ではもやしダイエットの効果ややり方などを詳しく見ていきましょう。

Contents

もやしダイエットとは?

Question
もやしダイエットとは1日のうちの1食をもやしに置き換えたり、食前にもやしを食べるダイエット法です。そうすることで摂取カロリーを抑えダイエットに導いていきます。

もやしは100g当たり14kcalと低カロリーな食品です。もやしだけでお腹いっぱいになるまで食べても、摂取カロリーは大きくなりません。
またもやしはシャキシャキとした食感や噛みごたよって、満足感や満腹感も与えてくれます。そこがもやしダイエットの秘訣になります。

それだけでなくもやしは栄養素があまり無い食品だと思われがちですが、決してそのようなことはありません。
もやしにはミネラルのモリブデンが多く含まれていて、その他にもビタミンやミネラルがバランス良く含まれています。
そのためダイエット中に陥りやすい栄養不足や、栄養の偏りを防ぐことで、お肌の調子や体調などを整えて健康的にダイエットに取り組むことができます。

芸能人ではきゃりーぱみゅぱみゅさんがもやしが大好きで、もやしダイエットを行っています。
きゃりーぱみゅぱみゅが痩せたダイエット方やボディメイク術とは!?

 

もやしダイエットの効果

Happy, Life
もやしは栄養素があまりな無い食品と思われがちですが、そのようなことはありません。
低カロリーでダイエット効果があるだけではないのがもやしダイエットの良い所でもあります。

ダイエットのスピード

もやしダイエットは比較的早くダイエットに成功するダイエット法です。
1週間に1、2kgのダイエットに成功したという人も多いです。
もやしは調理法やレシピも豊富なため、飽きずに続けれてたくさん食べれるためでもあります。

美容効果

もやしには美容に良いとされるビタミンCも含まれています。
ビタミンCはコラーゲンの生成を行ったり、シミの原因となるメラニンの生成を抑制したり、抗酸化作用によってシワやたるみを防ぐ効果もあります。
アンチエイジング効果も発揮する美容に嬉しいものになります。

がん予防

緑豆もやしにはモリブデンが野菜の平均の3倍程が含まれています。
そのモリブデンには発がん物質である、亜硝酸アミンの吸収を行い蓄積を抑制してくれます。

貧血予防

もやしに含まれる葉酸が貧血を予防してくれます。
葉酸は赤血球となるヘモグロビンの合成に不可欠なビタミンです。
鉄分を多く含む食材と一緒に摂取すれば、その効果がより高まります。

疲労回復

疲労回復に効果的なビタミンB1が含まれています。またビタミンB2やB6も含まれているため、糖質や脂質からのエネルギー産生を促します。
またアスパラギン酸も入っているため、疲労回復効果が高まります。

 

もやしダイエットのやり方

Fat, Girl
もやしダイエットは1日のうちの1食をもやしに置き換えたり、食事の前にもやしを食べるダイエット方になります。
そうすることで1日の摂取カロリーを減らしていきます。

どちらのやり方でも効果的なのでライフスタイルに合わせたり、やりやすいやり方で行います。
また間食を取っている方などは間食をもやしに変えるというやり方もオススメです。

もやしは100g当たり14kcalなのでそれなりに食べても構いませんが、1日の食事のほとんどをもやしにしたり、2食以上置き換えないようにしましょう。
もやしばかりでは必要な栄養素がまかなえません。そのためバランスの良い食事も心掛けましょう。

 

もやしレシピ

もやしサラダ

やみつきもやしサラダcookpadより

もやしをシンプルにサラダにして食べることができます。
やみつきでお箸が止まらなくても低カロリーのもやしだから心配なしです。

カリカリ豚ともやしのねぎソース

カリカリ豚ともやしのネギソースcookpadより

シャキシャキしたもやしにカリカリの豚は食感から楽しめます。
その2つの食材にねぎソースの相性が抜群です。

鶏むね肉ともやしの蒸し焼き

鶏むね肉ともやしの蒸し焼きcookpadより

ダイエットや筋トレ食としても活躍する鶏むね肉を使ったレシピです。
蒸し焼きにすることでもやしとともにさっぱりと食べることができます。

 

もやしダイエットまとめ

Happy,
もやしはとても低カロリーでありながら、シャキシャキとした食感などが癖になります。
それがお腹を満たしてダイエット効果を発揮してくれます。

またレシピも豊富で色々な食材との相性も良いため、もやしダイエットは楽しく続けることができます。そんなもやしを使ったダイエットもやってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ネガティブカロリーダイエット】食べても痩せる!?夢のようなダイエット法があった?その効果ややり方は?

今回はネガティブカロリーダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと言うと摂取カロリーを減らしたり、糖質制限を行ったりと、食事において少なからず制限しなくてはなりません。 でもダイエット中でも …

【水ダイエット】体重の4%の水を飲むだけで痩せる!?その効果ややり方とは?

今回は水ダイエットについて記事にしていきます。 水は私達の体にとても重要なものであり、体の約6割ほどは水分が占めています。 それほど水分は体の構成に関わっており、水分不足は体にとってもダイエットにとっ …

Ice, Cream

夏の定番アイスクリーム!4つの種類を知り、正しく食べよう!

今回は夏の定番である、 アイスクリームについて書いていきます。 暑い夏にはどうしても 食べたくなるのがアイスクリームです。 多い人は1日に2、3個食べる方も いるのではないでしょうか? アイスクリーム …

【焼き梅干しダイエット】1日2個食べるだけ!?焼き梅干しダイエットの効果とは?

今回は焼き梅干しダイエットについて記事にしていきます。 梅干しは独特の酸っぱさが特徴の、日本の伝統的な食べ物になります。 梅干しは体に良い成分が入っていることで、風邪のひき始めや風邪の時などに、食べる …

【VI体操ダイエット】BIGBANGのV.I考案ダイエットが痩せる!?

今回はVI体操ダイエットについて記事にしていきます。 VI体操ダイエットは大人気韓流グループのBIGBANGのメンバーである、V.Iさんが考案したダイエット法です。 このVI体操ダイエットはV.Iさん …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット