ダイエット★ボディメイク

食べるダイエット♪もち麦ダイエットが凄い♪

投稿日:2017年7月15日 更新日:

Eat, Rice

今回はテレビや雑誌で話題となった
もち麦ダイエットについて書いていきます。

このもち麦ダイエットでは
きつい食事制限や運動をすることなく
食べる事がダイエットという
とってもハッピーなダイエット法になります。

そのもち麦ダイエットを
一緒に見ていきましょう。

Contents

もち麦ダイエットとは?

Why

もち麦ダイエットとは
普段食べえている白米をこのもち麦に変える
または白米と混ぜて食べるというものになります。

もち麦では100g辺りカロリーが130kcal程です。
ちなみに白米では250kcalになります。
丸っと変えればカロリーを約半分にできます。

また豊富な食物繊維により
腸内環境を整えて新陳代謝を活発にし
より代謝を促すダイエット効果もあります。

便秘が改善されると下腹ポッコリなども
一緒に改善できより美しくなります。

 

もち麦とは?

はてな

もち麦とは大麦になります。
その大麦の中でももちのように
モチモチとしたもち性に分類されます。

このもち麦には水溶性食物繊維が豊富で
モチモチとした歯ごたえと
プチプチとした食感
香り高い味わいが特徴です。

 

もち麦は食物繊維が豊富

食物繊維

もち麦は何と言っても食物繊維が豊富です。
100g辺り9.6g含まれています。

ちなみに白米では100g辺り0.5gとなっております。
もち麦では食物繊維が白米の約20倍
玄米と比べても約3.2倍もあるんです。

そしてこのもち麦の食物繊維には
水に溶ける水溶性食物繊維が豊富です。

食物繊維が多いと言われる野菜のほとんどは
水に溶けにくい不溶性食物繊維が多いです。

なかなか取れない水溶性食物繊維が
摂れることももち麦の魅力です。

そしてこのもち麦の水溶性食物繊維で
多く含まれる成分を「β-グルカン」と言います。

 

β-グルカンとは?

DNA

β-グルカンとは水溶性食物繊維となります。
水溶性食物繊維の特徴として
水に溶けると水分を吸収して
ゼリー状に固まる性質があります。

これが胃の中にある食べ物を包み
消化吸収をゆるやかにする効果があります。

 

β-グルカンの効果

糖質の吸収を抑える

Fat

糖質の吸収を抑えることが出来れば
余分なものが少なくなり脂肪として
蓄えられることも減ります。

また血糖値の急激な上昇も防ぐことが出来ます。
血糖値が急激に上がるとインスリンが分泌され
このインスリンには余った糖質を脂肪として
蓄積するという役割があります。

糖質の吸収を抑えることによって
これらを防ぐことが出来ます。

コレステロール正常化

Rate

β-グルカンには総コレステロール値
悪玉コレステロール値を下げ正常値にする
効果が日本健康・栄養食品協会より
認められています。

この2つのコレステロール値が上がると
動脈硬化などの生活習慣病リスクが高まります。

もち麦のβ-グルカンによって
これらを防ぐことが出来ます。

これらは正常値よりより下げたり
善玉コレステロールを下げることはない為
このβ-グルカンを含むもち麦は
健康食にもなります。

満腹感の維持

Stomach,

β-グルカンには消化吸収を
穏やかにする効果がありました。
これは満腹感の維持に繋がります。

お腹があまり空かなければ
食べることも抑えれますので
ダイエットにも効果的ですね。

 

もち麦ダイエットのやり方

食卓

普段食べている白米を
もち麦に変えても良いですし
白米ともち麦を半々で混ぜて食べても良いです。

ただもち麦が苦手な方などは
白米7:もち麦3の割合にしましょう。

あとはもち麦のパッケージなどの指示に従い
炊き上げて食べるだけです。
食べる事を変えないので辛くないです♪

 

もち麦ダイエットレシピ

もち麦入り五目炊き込みご飯

もち麦五目御飯

色合いも良くもちもちとした食感が
癖になりそうです( *´艸`)
参考:クックパッドより

夏にぴったり♡冷静スープ

もち麦冷静スープ

厚くてあまり食欲がわかない時にオススメです。
もち麦がおしゃれな冷静スープになりました♪
参考:クックパッドより

もち麦入りおかずサラダ

もち麦サラダ

もち麦がサラダにも合うんです。
さっぱりと食べれて栄養も摂れます。
ランチに良いかもしれません♪
参考:クックパッドより

 

もち麦ダイエットまとめ

Happy

もち麦ダイエットは運動や食事制限
といった辛い思いをせずとも
ダイエットが出来ることがとても魅力でした。

これなら食べることが好きな方など
誰でも簡単に始めれますね。

またもち麦の効果はダイエットに留まらず
生活習慣病予防や便秘の改善
とても優秀な食材です。
レシピも豊富で飽きる事もないでしょう。

是非みなさんも食べるダイエットの
もち麦ダイエット始めてみませんか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


  1. […] ただ炭水化物を全く摂取しないのはリバウンドを招いてしまうため、夜だけ抜くようにしています。 白米も食べていますが、もち麦や冷ご飯などにする工夫もされています。 ⇒食べるダイエット♪もち麦ダイエットが凄い♪ […]

やしろ優が21kg痩せた!?そのダイエット法とは? – ダイエット★ボディメイク★筋トレ★サポートブログ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショートブレッド

カロリーメイトダイエットとは?健康に痩せれる!?

今回はカロリーメイトを使った ダイエット法を紹介していきます。 このダイエット法はバランスフードで 有名なカロリーメイトを使用します。 バランスフードなので栄養がしっかり摂れ バランスも良いため健康的 …

【亜麻仁油ダイエット】油の摂取でダイエットできる!?亜麻仁油ダイエットの効果ややり方は?

今回は亜麻仁油ダイエットについて記事にしていきます。 今までは油と聞くと体にとって悪いもので、太る原因として敬遠されてきました。 しかし亜麻仁油はダイエットや体にとって良いということで、油に対する考え …

Circuit

筋トレと有酸素を交互に!?サーキットトレーニングがすごい!!

今回はサーキットトレーニングについて お話していきます。 今ではサーキットトレーニング専門の ジムが出来たりしてます。 またサーキットトレーニングには メリットもたくさんで オススメのトレーニングとな …

【野菜ダイエット】野菜不足を解消してできるダイエット法!?その効果ややり方は?

今回は野菜ダイエットについて記事にしていきます。 最近は食の欧米化なども進み、肉食の方が増えています。それに伴い野菜を食べる機会が減り、野菜不足も懸念されています。 ただダイエットをする方はご飯の量を …

Running

歩いてる?走ってる?有酸素運動と無酸素運動を知ってダイエット!

今回はダイエットを行うにあたって 歩いているのか? 走っているのか? というところにスポットを当て 掘り下げて見ていきます。 これは歩くという有酸素運動で ダイエットを行っているのか それとも走るとい …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット