ダイエット★ボディメイク

【亜麻仁油ダイエット】油の摂取でダイエットできる!?亜麻仁油ダイエットの効果ややり方は?

投稿日:

今回は亜麻仁油ダイエットについて記事にしていきます。

今までは油と聞くと体にとって悪いもので、太る原因として敬遠されてきました。
しかし亜麻仁油はダイエットや体にとって良いということで、油に対する考えモ変わってきました。

実際に亜麻仁油の摂取を続けたことでダイエットを成功する人が続出しています。
そんな亜麻仁油ダイエットの効果ややり方などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

亜麻仁油ダイエットとは?


亜麻仁油ダイエットとは食用油の亜麻仁油の摂取によって行うダイエット法です。

亜麻仁油とは一年草の亜麻の種子から抽出される油でオメガ3脂肪酸が多く含まれます。
この亜麻仁油の脂肪酸であるオメガ3脂肪酸はαリノレン酸とも呼ばれダイエットに良い脂肪酸になります。

またオメガ3脂肪酸は体内で合成することができない、必須脂肪酸ですので外部から摂取する必要があります。

以前までは油というものは全て体にとっても悪いもので太る原因とも言われてきましたが、亜麻仁油のように中にはダイエットや体にとって良い油もあることが分かっています。

亜麻仁油ダイエットは普段の食事などに、亜麻仁油を足すだけでできるダイエット法なので、気軽に簡単にできるダイエット法として人気も高いです。

 

亜麻仁油のダイエット効果


亜麻仁油にはオメガ3脂肪酸であるαリノレン酸が多く含まれています。
これには血液をサラサラにする効果があります。
血液がサラサラになることで全身に酸素や栄養素を届けることができたり、細胞や組織の活性にも伴い代謝が高まります。

また亜麻仁油は中性脂肪の合成を抑制する効果食欲を抑制する効果もあるため、ダイエットに有効です。

 

亜麻仁油ダイエットのその他の効果


亜麻仁油ダイエットではダイエット以外にも嬉しい効果があります。
亜麻仁油はダイエット効果だけではなく、美容や健康にも良い効果を発揮します。

美容効果

亜麻仁油には血液をサラサラにすることができ、酸素や栄養素をしっかり体の隅々に届けることができました。これは肌や皮膚の潤いやハリを与え、ターンオーバーの促進やアンチエイジング効果を発揮します。

また油は腸内で便が滑りやすくすることもでき、便秘の解消や予防にも効果的です。便秘の解消には新陳代謝を促進してアンチエイジング効果を発揮します。

健康効果

亜麻仁油の血液サラサラ効果によって心臓血管の疾患を防ぐことができます。
これは血液がサラサラになることで血栓を防いだり、血管の酸化や硬化を防ぎます。

これによって心筋梗塞や脳梗塞、動脈硬化、高血圧などの心臓血管の疾患や生活習慣病の予防や改善に繋がります。

 

亜麻仁油ダイエットのやり方

Oil
亜麻仁油ダイエットのやり方は日々、亜麻仁油を摂取することです。

この亜麻仁油の摂取のやり方は普段の食事にかけて食べることで簡単にできます。
スープに入れてみたり、ヨーグルトや納豆、サラダにかけてみたりして摂取します。

ただ亜麻仁油は熱に弱い性質があるので、亜麻仁油を使って炒めものや揚げ物は控えましょう。調理や出来上がった料理では最後にかけて使うようにします。

 

いつ亜麻仁油を摂取する?


亜麻仁油は血液をサラサラにして代謝を高めることでダイエット法なので、亜麻仁油の摂取は朝食昼食の時に摂取しましょう。

 

亜麻仁油の摂取量


亜麻仁油の摂取量は1日小さじ1杯で構いません。

亜麻仁油はダイエット効果があるからといってたくさん摂取すれば良いというものではありません。もちろん油なのでカロリーは高いです。

小さじ1杯は少なく感じるかもしれませんが、亜麻仁油には小さじ1杯でも発揮するダイエット効果がしっかりとあります。

 

亜麻仁油ダイエットの注意点


亜麻仁油ダイエットでは亜麻仁油の過剰摂取に気を付けましょう。
先程も書いたようにカロリーオーバーになることもありますし、血液がサラサラになることでケガをした時に血が止まらなくなることもあります。

また亜麻仁油は熱に弱いので加熱調理は控えましょう。保管に関しても冷暗所での保管が良いです。

 

亜麻仁油ダイエットまとめ


亜麻仁油はまだ馴染みは薄い油かもしれませんがダイエットや美容、健康にも良い油でした。油の新常識を作ってくれた亜麻仁油を使い、亜麻仁油ダイエットに挑戦してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【鰹節ダイエット】そのまま食べても良し!鰹節ダイエットのやり方や効果は?

今回は鰹節ダイエットについて記事にしていきます。 鰹節は魚の鰹から作られたもので、お好み焼きや冷奴など、料理を引き立てる存在です。 ただ鰹節にスポットライトが当たり注目されることは少ないです。 しかし …

【ルイボスティーダイエット】ルイボスティーダイエットのやり方や正しい飲み方は?どんな効果があるの?

今回はルイボスティーダイエットについて記事にしていきます。 ルイボスティーは美容や健康に良いということで女性の間で流行して、スーパーやコンビニでもルイボスティー商品も見かけるようになりました。 そんな …

Raspberry

5日で痩せる奇跡のダイエットサプリ!?ラズベリーケトンの効果とは?

今回はアメリカのテレビ番組で紹介され、品薄状態が続いたサプリメント、ラズベリーケトンについて記事にしていきます。 このラズベリーケトンのダイエット効果はハーバード大学が世界に向け発表しています。そして …

Brushing, Tooth

歯磨きダイエットとは?歯を磨くだけでダイエット効果がある!?

今回は歯を磨くだけでダイエットができる歯磨きダイエットについて記事にしていきます。 私たちは日々歯磨きをしていると思います。その目的は虫歯予防や、お口の掃除、口臭予防などではないでしょうか? そんな歯 …

【バナナ酢ダイエット】黒酢にバナナを入れてダイエット!?その効果ややり方は?

今回はバナナ酢ダイエットについて記事にしていきます。 最近はお酢が人気ということもあり、黒酢やりんご酢、酢生姜、酢玉ねぎなど様々なお酢やアレンジ品も増えました。 そこで今回も新しくお酢を使った物で、バ …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット