ダイエット★ボディメイク

【エア水泳ダイエット】泳ぐ真似をすることでダイエット効果が期待できる!?

投稿日:

今回はエア水泳ダイエットについて記事にしていきます。

有酸素運動の効果が高いものとして水泳があります。水泳は老若男女問わずに行えるのも魅力の一つです。ただ水が苦手な方や水着を着ることに抵抗がある方はなかなか水泳ダイエットができません。

そこでそんな方も水泳と同じようなダイエット効果が得られるものがエア水泳ダイエットです。では詳しく見ていきましょう。

Contents

エア水泳ダイエットとは?

question
エア水泳ダイエットとは水泳をしているかのように、エアで水泳を行うことによるダイエット法です。

水泳は有酸素運動の中でも特に効果的な運動です。脂肪燃焼効果も高く、消費カロリーも高くなっています。
その水泳の効果を陸でも得ようというものがエア水泳ダイエットです。

ダイエットを行うには水の中で実際に泳ぐ水泳ダイエットが望ましいのですが、現実的にプールに通うのが面倒であったり、近くにプールが無かったり、水着を着るのが嫌であったりとプールに対するハードルはなかなか高いのが現実です。

そんな中あたかも水泳を行っているようにダイエットできるものが、今回のエア水泳ダイエットです。エア水泳ダイエットでは自宅で簡単に、自分一人でできるのが魅力でもあります。

>>夏は涼しいプールで有酸素運動!水泳でダイエット♪

 

エア水泳ダイエットの効果


エア水泳ダイエットは実際の水泳よりはダイエット効果は劣りますが、それでも他の有酸素運動とは引けを取らないダイエット効果が発揮されます。

エア水泳ダイエットでは主に上半身と呼吸を実際の水泳と同じように運動します。
水泳は全身の筋肉を使い運動が行われます。
また肩周りをしっかり動かすので、血行やリンパの流れが促進されます。

これによって代謝も良くなり消費カロリーが高まります。

また水泳の呼吸は心肺機能を高めるだけではなく、有酸素運動として働きかけます。そのため脂肪燃焼効果も一緒に得ながらダイエットができます。

 

エア水泳ダイエットのその他の効果


エア水泳ダイエットはダイエット効果だけではありません。その他の効果も紹介します。

肩こり解消

水泳は肩周りの筋肉や関節を大きく動かす運動です。そのため肩周りの血行やリンパの流れが良くなることで肩こりの解消にも効果的です。これは筋肉がほぐれることでも肩こり解消効果を発揮します。

心肺機能が高まる

エア水泳ダイエットでは実際の水泳と同じ呼吸を行います。
この呼吸は水の中でも陸の上でも全く一緒です。そのため心肺機能が高まることで体力がつき疲れにくい体を手に入れることができます。

 

エア水泳ダイエットのやり方

 

エア水泳ダイエットは実際の水泳を行っているようにするダイエット法です。
ただ水の中と陸の上では動作に制限があります。エア水泳ダイエットは上半身と呼吸を真似します。

下半身はイスなどに座って行ったり、立ったまま行うため特に運動はありません。

エア水泳ダイエットはクロールや平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと4つの泳法を取り入れます。上半身はこれらの泳法の泳ぎ方の運動を行い、呼吸は息継ぎを行うように呼吸を行いましょう。

1日10分から始めて余裕が出てきたら1日10分を2回やってみましょう。

 

エア水泳ダイエットの注意点

caution1
エア水泳ダイエットは正しい姿勢と呼吸で行うようにしましょう。そうしないとダイエット効果が低くなるだけではなく、腰や背中を痛めてしまうこともあります。

 

エア水泳ダイエットまとめ


エア水泳ダイエットは水泳でダイエットをしたいけど、ハードルが高い方にはとてもオススメのダイエット法でした。水泳の練習にもなりますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つま先立ちダイエット

つま先立ちダイエットが美脚にしながらダイエット効果を発揮する!?

今回はつま先立ちダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットを始めて体重を落とすことに成功する方はいますが、キレイなボディラインを作りながら痩せることは難しかったりします。 食事制限や置き換えダ …

【バジルシードダイエット】チアシードより効果的!?バジルシードダイエットの効果は?

今回はバジルシードダイエットについて記事にしていきます。 バジルシードの前にはチアシードが流行っていましたが、今セレブやモデル達はバジルシードにシフトしています。 それはバジルシードがチアシードよりも …

餃子

餃子ダイエットとは?餃子が秘めるダイエット効果やそのやり方とは?

今回は餃子を使ったダイエット法の餃子ダイエットについて記事にしていきます。 餃子と聞くと太りやすい食品のイメージを持っている方も多いと思います。しかしそれほどカロリーが高い訳ではなくダイエットとして使 …

鍋

鍋ダイエットの効果とは?その効果的なやり方やオススメは!?

今回は寒い日の定番でもある鍋を使ったダイエット法の鍋ダイエットについて記事にしていきます。 鍋は体も心も温まる料理として定番です。一人で食べても美味しいですし、皆で食べると楽しいです。色々なシチュエー …

Graph

体重が落ちない!?停滞期を知り、停滞期を乗り越えよう!

今回はダイエットをしていると 誰もが迎えることになる 停滞期について書いていきます♪ 初めのころは順調に 体重が減っていってても 急に減らなくなる時が来ます。 これは早かれ遅かれ 誰にでも訪れます。 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット