ダイエット★ボディメイク

つま先立ちダイエットが美脚にしながらダイエット効果を発揮する!?

投稿日:2018年5月5日 更新日:

つま先立ちダイエット

今回はつま先立ちダイエットについて記事にしていきます。

ダイエットを始めて体重を落とすことに成功する方はいますが、キレイなボディラインを作りながら痩せることは難しかったりします。
食事制限や置き換えダイエットでは脂肪も落ちますが、筋肉も落ちてしまうためです。

筋肉が落ちると体のボディラインにメリハリもなくなり、美しいシルエットが作れなくなります。
また筋肉量が減ることで代謝も落ちてリバウンドをしやすく、太りやい体になってしまいます。

そこで今回紹介するつま先立ちダイエットによって、キレイな美脚やボディラインを作りながらダイエットができるようになります。
ではそのつま先立ちダイエットの効果ややり方などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

つま先立ちダイエットとは?

question3
つま先立ちダイエットとはつま先立ちを行うことでダイエットを行っていくものになります。

つま先立ちを行うことによって足の筋肉を使って鍛えることができます。
またつま先立ちになることでバランスを保ちます。するとバランスを保つために体幹やインナーマッスルも使い鍛えることもできます。

そのつま先立ちを行うことによって消費カロリーを増やしたり、筋肉量を増やすことで基礎代謝の向上を行いダイエット効果を発揮していきます。

 

つま先だちダイエットの効果

Run, Happy
つま先立ちダイエットはダイエット以外にも効果を発揮します。

美脚効果

つま先立ちを行うことでふくらはぎなどの下半身の筋肉を使うことができます。
このつま先立ちで使う足の筋肉は、太くならない筋繊維である遅筋をメインに使うため、引き締まった美脚を手に入れることが可能です。

お腹の引き締め

つま先立ちを行うことでお腹が引き締まるのかと驚きかもしれませんが、つま先立ちを行うことでお腹の引き締め効果もあります。
それはつま先立ちになった際にバランスを保つためにお腹に力が入るためです。
この時お腹の筋肉の深層部の腹横筋などのインナーマッスルを鍛えることができ、引き締め効果や下腹のポッコリ解消にも効果的です。

むくみや冷えの解消

つま先立ちダイエットではふくらはぎの筋肉を主に使うことができます。
このふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれます。
それはふくらはぎの筋肉が心臓と同じようなポンプの役割を果たしてくれるためです。

つま先立ちを行うことによってふくらはぎの筋肉を動かすことで、血流を促すポンプの役割を行い血行の促進や老廃物の排出に効果をもたらします。
この結果むくみや冷えの解消に繋がります。また血行が良くなることで代謝の促進にも繋がり、ダイエット効果や体の調子を整える効果もあります。

体幹やインナーマッスルを鍛えれる

つま先立ちを行うことによってバランスを保つ必要があります。そのバランスを保つ時に体幹やインナーマッスルを使います。
体幹やシンナーマッスルを鍛えることで痩せ体質を作り、姿勢を改善したり、ケガのしにくい体を作ったり、腰痛などの体の不調も整えます。
その他にもバランス力の向上にも繋がります。

 

つま先立ちダイエットのやり方

つま先立ちダイエットはバリエーションも豊富です。
そのため楽しみながら飽きずに続けていくことができます。

つま先立ち運動

 

①足幅を腰幅にして真っ直ぐ立つ
②手を腰におき、つま先立ちをする
③つま先立ちであげたかかとを下ろす
④床に付く手前でまたかかとを上げ繰り返す
30秒×3セット

体の軸を意識しましょう。
スピードを上げて速く行う必要はないため、重心やフォームが崩れないように一定のリズムで行いましょう。
またなるべくかかととかかとを付けたまま行いましょう。

つま先立ちで行動

つま先立ちを行った状態で日常生活を行います。
何気ないタイミングでも構いません。部屋を移動するときや通勤途中でもオッケーです。
小さな積み重ねを行うことが大切です。

バレエのルルベ(つま先立ち)

 

①つま先を外側に開きかかとをつける
②そこからかかとを浮かせてつま先立ちになる
③バランスを意識してキープ
30秒×3セット

頭からおへそまで一直線を意識して行います。
始めのうちは難しければ無理につま先を開かなくて構いません。少しづつ慣れていきましょう。
またつま先立ちの際には腰が反り腰痛になることもあるため、反らないように気を付けましょう。

 

つま先立ちを行ってふくらはぎは太くならない?

question
つま先立ちを行うことによってふくらはぎが太くなるのではないかと心配になる方もいらっしゃいます。
しかし心配することはなく太くなることはありません。

つま先立ちを行う時には遅筋という筋肉の繊維が主に動員されます。
この遅筋は持久筋とも呼ばれ、筋肉が太くなりにくく引き締める効果があるためです。

この遅筋はマラソンランナーが特に発達しています。
マラソンランナーで体の大きくがっちりした人は極めて少ないです。
ほっそりとして無駄のない引き締まった体が特徴的です。
その他にもバレリーナの方もスラっとした長い美脚が特徴です。

このようにつま先立ちダイエットを行うことによって、ふくらはぎが大きく太くなることは無く、引き締まった美脚にすることができます。

 

つま先立ちダイエットの注意点

つま先立ちダイエット3
つま先立ちダイエットを行う際には注意点もあります。

ふくらはぎの筋肉はつりやすい部分でもあるため、しっかりとストレッチや水分補給をするようにしましょう。

またつま先立ちになることによってバランスが不安定になるため、身の回りに物が散乱していたり、狭い場所で行わないようにしましょう。
もしバランスが悪くなった時に思わぬケガをしてしまうこともあります。

その他にもつま先立ちで歩く際などに足首を捻って捻挫などをしないようにしましょう。足首の捻挫は一度してしまうと癖になりやすいです。

つま先立ちダイエットでは以上の3点に気を付けましょう。

 

つま先立ちダイエットまとめ

つま先立ちダイエット2
つま先立ちダイエットは誰でも簡単にいつでもどこでも行うことができます。

普段の動きや生活の中にちょい足しするだけでも効果的なダイエット方法なので、トレーニングする時間が作れない方やお忙しい方にもオススメのダイエット法です。
また美脚やお腹を引き締める効果もあるため、ダイエットしながら美しいボディラインを手に入れたい方には、もってこいのダイエット法ではないでしょうか。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

chocolate

【バレンタインチョコレート2018】ダイエット中や糖質制限中にも嬉しいチョコレートや手作りレシピまとめ

今回は2月14日のバレンタインにオススメなチョコレートや手作りレシピなどを紹介していきます。 男性や女性もダイエットや糖質制限を行っている方は多いと思います。 そんな中バレンタインデーにチョコレートを …

【トマトダイエット】トマトが持つダイエット効果とは!?

今回はトマトダイエットについて記事にしていきます。 トマトダイエットはバナナマンの日村さんが1ヶ月で10kg以上のダイエットに成功して話題を呼びました。そんなトマトがダイエットには効果的です。 では実 …

玄米

【玄米ダイエット】白米を玄米にするだけで栄養も摂れてダイエットできる!?

今回は玄米ダイエットについて記事にしていきます。 最近は健康食やヘルシー思考などによって玄米を日常的に食べる方も増えました。 玄米には白米よりも栄養価が高くダイエット効果があります。 私たちの主食は米 …

雨

雨の日でも!自宅で簡単♪有酸素運動♪

今回は雨が降っても 自宅でできる有酸素運動を ご紹介していきます♪ 普段ウォーキングなどを 行っている方などは 雨が降るとどうしても お休みしてしまいますよね… せっかくはりきって準備して …

Happy, Jump

【エア縄跳びダイエット】自宅でできるエア縄跳びダイエットのやり方や効果とは!?

今回はエア縄跳びダイエットについて記事にしていきます。 エア〇〇というのが以前流行しましたが、そのエアを生かしたものがエア縄跳びであります。そしてダイエットにも生かして、エア縄跳びダイエットが誕生しま …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット