ダイエット★ボディメイク

引かずに足すだけ!?足し算食べダイエットって何を足せば良いの?

投稿日:

今回は足し算食べダイエットで足す食品を具体的に紹介します。

足し算食べダイエットと言うダイエット法をみなさんはご存知でしょうか?
足し算食べダイエットは食事制限をひたり、我慢をするというダイエット法ではなく、今までの食事はそのままに新しく食品を足すことでできるダイエット法です。

ただ具体的にどのような食品を足せば良いのか迷う方も多いです。
そこで足し算食べダイエットで足す食品を具体的に紹介していきます。

Contents

足し算食べダイエットとは?

question
足し算食べダイエットとは今までの食事はそのままに、新たに食品を足すことで痩せれるというダイエット法です。

ダイエットと考えると食事の量を減らしたり制限することでダイエットを行いますが、実際には食べたいものが食べれないストレスや、食事に対する満足感の少なさなどによってドカ食いを誘発したり、ダイエット後のリバウンドも招くこともあります。
そうなるとダイエットも上手く成果が挙げれなくなります。

そこで足し算食べダイエットで引くのではなく足すことでストレスを感じずに満足感のある食事によりダイエットを続けることもできますし、その後のリバウンドのリスクも低くなります。

 

足し算食べダイエットでなぜ痩せる?

Diet
ではななぜ足し算食べダイエットは痩せることができるのでしょうか?
足すことで逆効果と思われがちですが、実は食品を足すことで血糖値の上昇を抑える効果があります。また足す食品はこの目的のあるものを足していきます。

血糖値は糖質を摂取したあとに小腸で分解された後に血液中に送られる値のことを言います。この血糖値が高くなると膵臓から血糖値を抑えるためにインスリンが分泌されて血糖値を下げる働き画あるのですが、余った糖質は体脂肪として蓄積されてしまいます。

そのためそもそもの血糖値の上昇を抑制することはインスリンの分泌も抑えることができるのでダイエット効果を発揮します。

 

足し算食べダイエットの具体例

では足し算食べダイエットで実際に行われている具体例を紹介します。

白米+オリーブオイル

Oil
白米は糖質の代表的なものになります。
そのまま白米を食べてしまうと血糖値が急上昇します。
そのためオリーブオイルをひとまわしかけた白米にすることで血糖値の急上昇を防ぎます。

これはオリーブオイルが小腸での糖質の分解と吸収に時間をかけてくれるようにしてくれるためです。またオリーブオイルは油脂なので満腹感を与えて空腹感を防ぐので食べ過ぎや間食も防いでくれます。

カップ麺+チーズ、ゆで卵


忙しい時や面倒な時に便利なものがカップ麺です。ダイエット中でも食べる機会があったりすると思いますが、このカップ麺も糖質量が多いので血糖値が上がりやすいものです。

そこでカップ麺にチーズを加えたり、先にゆで卵を食べることで血糖値の上昇を穏やかにします。チーズやゆで卵はたんぱく質です。たんぱく質を一緒に取ることで糖質の吸収もゆっくりになります。

麺類+ヨーグルト

Yogurt
パスタやうどん、ラーメンなどの原料は小麦と糖質量も多く血糖値がすぐに上がってしまいます。そこで麺類を食べる前にヨーグルトを食べておくことで、小腸での糖質の吸収を阻害してくれます。

一般的なヨーグルトでも良いですが、水切りヨーグルトととも呼ばれるギリシャヨーグルトは濃厚なのでより効果的でオススメです。

スイーツ+ナッツ

Nut
ケーキやチョコレートなどの甘いスイーツも血糖値を急上昇させます。
そこでスイーツを食べる前にナッツを一握り食べておくことで、油脂が糖質の吸収をゆっくりと抑えてくれます。

焼肉+野菜


焼肉は糖質量が特に高いというものではありませんが、先に野菜を食べておくことでお腹を膨らませることができますし、食物繊維が血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。

 

分けることでダイエット効果があるもの

food2
足し算食べダイエットでは食品を足して血糖値の上昇を抑制するものを紹介しましたが、足すだけではなく分けることでダイエット効果が生まれるものもあります。

それが丼物です。

牛丼や海鮮丼などといった丼物はご飯と一緒に食べてしまいます。
そのため血糖値が上昇しやすくなりますので、ここではご飯の上に乗っているお肉やお刺身などを別皿に分けて食べます。

分けたら先にお肉やお刺身を食べます。一気に全部食べると白ご飯だけ残ってしまうので、半分もしくは2/3食べたところからご飯と一緒に食べるようにしましょう。そうすることで血糖値の上昇を抑えてダイエット効果が発揮されます。

 

まとめ

足し算食べダイエットはストレスも感じずに我慢せずにできるダイエット法でした。
ただ何でも好きなものを足せるという分けではなく、ダイエットに効果を発揮するものを足す必要がありました。

今回紹介したものを参考にして、自分なりに考えて油脂やたんぱく質を選んで足し算食べダイエットにチャレンジしてみても良いかもしれません。
すぐに始めれますので早速チャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Olive, Oil

オリーブオイルダイエットとは?飲むだけで痩せれる!?

今回はオリーブオイルを飲むだけという とっても簡単なダイエット法の オリーブオイルダイエットを紹介していきます。 オリーブオイルと言えば健康や 美容に良いということも知られていて 女性に人気のオイルで …

food

夜遅い食事でも大丈夫!遅い食事の太らない方法

今回は遅い食事でも太らないようにするための方法について記事にしていきます。 以前18時以降は食事をしないというダイエットが流行しました。 歌手の倖田來未さんが実践したことでも話題になりました。 しかし …

パレオダイエットとは?旧石器時代の食生活を送ることでダイエット!?

今回はパレオダイエットについて記事にしていきます。 パレオダイエットはダイエット大国でもあるアメリカはニューヨークから生まれた、ダイエット法になります。頑張らなくても痩せれるということで話題になり、ま …

【心拍数ダイエット】脂肪燃焼効果を発揮する心拍数があった!?

今回は心拍数ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットや脂肪燃焼に効果を発揮するものと言えばウォーキングなどの有酸素運動が挙げられます。ただその有酸素運動をがむしゃらに頑張れば痩せてダイエット …

【ところてんダイエット】ところてんは驚きの低カロリー!?そのやり方や効果とは?

今回はところてんダイエットについて記事にしていきます。 ところてんはつるっとしたのど越しで、さらっと食べれる食品で、その特徴にはカロリーがとても低いです。ダイエットフードとして注目を集められたところて …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット