栄養素

栄養の宝庫!ごまが凄い!

投稿日:

Sesame

今回はごまにスポットライトを当てて
記事を書いていきます。

ごまは古来より食されてきたものです。
その理由には栄養が豊富であり
健康や美容にとても良かったためです。

それにごまが嫌いという人は少ないと思います。

それだけ世界で広く親しまれてきた
ごまについて一緒に見ていきましょう。

Contents

ごまとは?

Sesame
ごまとはごま科ごま属の一年草です。
私たちが普段食べているものは種子です。

ごまは白い綺麗な花を咲かせます。
このごまはほぼ100%を輸入に頼っています。

 

ごまの栄養素

ごま100g当たりの栄養素
カロリー 578kcal
たんぱく質 20g
脂質 51g
炭水化物 18g
ビタミンB1 1mg
ビタミンB2 0.22mg
ナイアシン 50.6mg
ビタミンB6 0.55mg
葉酸 92.07μg
カルシウム 1.18g
マグネシウム 366.3mg
 1.65mg
モリブデン 91.08μg
その他にもセサミンを多く含む食品です。

セサミンについてはこちらを参考に♪
ごまの成分セサミンとは?セサミンが若さを保つ!?

 

ごまの種類

Sesame
ごまには代表的なものに
白ごま・黒ごま・金ごまがあります。

これらは特徴がやや違うだけで
栄養素的にはほぼ変わりません。

白ごまは油分が多いため油を作るのに適し
黒ごまは油分が少ないく香りがあり料理に適し
金ごまは更に香ばしくこれも料理に適します。

料理や好みで使い分けると良いです。

 

ごまの効果

抗酸化作用

若さ
ごまにはビタミンEセサミンが含まれており
抗酸化作用が期待できます。
酸化を防ぐことは老化を防ぐことができ
肌のハリやしわ、たるみの改善になります。

ダイエット

Diet
ごまに含まれるセサミンには
肝臓の機能を高める働きがあります。

肝臓は食事などで摂取した栄養を
エネルギーとして代謝する働きがあります。

肝臓の機能が低下すると
これはをエネルギーとして消費できなくなるため
セサミンにより肝臓機能を高めることは
痩せやすくて太りにくい体作りになります。

またセサミンにはペルオキシソームという
脂肪酸の代謝を促進する物質を
活性化する作用があるためこれによっても
ダイエット効果が期待できます。

 

便秘解消

Stomach
ごまには食物繊維が含まれているため
腸内環境を整え便秘の解消に役立ちます。

また腸のぜん動運動を促進して
代謝を促したり食物繊維がお腹で膨らみ
満腹感を与えるという効果もあります。

二日酔いの防止

二日酔い
ごまに含まれるセサミンには
アルコールの摂取による
二日酔いの原因であるアセトアルデヒド
分解を促進する働きがあります。

アルコールの摂取の前や後に飲むことで
二日酔いや悪酔いの防止になります。

生活習慣病予防

肥満
ごまにはオレイン酸という脂肪酸が
多く含まれています。

オレイン酸は善玉コレステロールは減らさずに
悪玉コレステロールだけを減らしてくれます。

またオレイン酸は酸化しにくいため
がんや動脈硬化をはじめとする大病や
生活習慣病を防ぐ効果もあります。

 

ごまの摂取方法

Sesame
ごまはどのような形で摂っても構いませんが
ごまの栄養素は中身に多く含まれます。

これらを効率よく摂取するためには
すりごまとして食べることが望まれます。

そして効果を実感していく為には
1日30g以上の摂取を行いましょう。

3食の食事のタイミングなどで
1回大さじ1杯約10gの摂取を3回です。

そのまま食べても良いですし
和えても、ふりかけても構いません。

また白ごまや黒ごまなどの種類も
好みや料理によって使い分けて良いです。

ごまを楽しみながら食べることが
続けられて効果も表れます。

 

まとめ

Treasure
ごまは古来より愛されてきた食品です。
小さな粒には大きな力が秘められていました。
料理にも使いやすく摂取もしやすいです。

ごまのアレンジ料理なども
楽しみながらダイエットやボディメイク
行っていきませんか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-栄養素


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Dash,run

グルタミンとグルタミン酸の違いとは?

今回はグルタミンとグルタミン酸の違いについて記事にしていきます。 グルタミンとグルタミン酸、名前がとても似ていて同じようなものな気もしますが、決して同じものではありません。それぞれ特徴や働きは違ったも …

ビタミンAが多い食品ランキング

今回はビタミンAが多い食品ランキングを記事にしていきます。 ビタミン類は体に良くて必要なことは分かってはいるけど、実際にどのような働きがあり、どんな食材に多く含まれているのかまで知っている方はあまり多 …

Fitness

βアラニンとは?筋肉疲労を軽減して、持久力を高める!?

今回はβアラニンについて記事にしていきます。 体や筋肉にとって必要な栄養素を摂るのには、サプリメントが非常に有効になってきます。良く知られているものにはプロテインやBCAA、クレアチンなどがあります。 …

Fish, Tuna

DHAとは?DHAの効果が凄い!

今回はDHAについて記事にしていきます。 DHAという言葉はよく耳にし 体に良いことは知っているけど 実際にどんな効果があり 何が体に良いのかというところまで 知っている方は意外と 少ないのではないで …

カルニチンとは?ダイエットや筋トレに効果がある?おすすめのサプリも紹介!

今回はカルニチンについて記事にしていきます。 カルニチンを耳にしたことがある方はそれほど多くはないかと思いますが、このL-カルニチンにはダイエットや筋トレに良い効果があります。 カルニチンは食事からも …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット