筋トレ

筋肉ってどうやってつくの?筋トレだけでいいの?

投稿日:2017年5月21日 更新日:

Muscle

筋トレをすることによって
筋肉をつけていくことが
できることは
分かりました。

でも仮に筋肉量を
増やしたいが
筋トレを24時間
ずっとやっているだけでは、
筋肉はついていきません。

そこで大事な
3つのバランスなど
筋肉をつけていく上で
大切なことがありますので
今回は筋肉量
増やすことを目的とした
筋トレについて
そちらを見ていきましょう。

Contents

そもそも筋肉がついていく仕組み♪

筋肉がついていくには、
超回復という現象を
招き起こさなけらば
なりません。

この超回復というものは…

筋トレにより受けた
筋肉のダメージがあります。

このダメージというものは
筋肉が壊れているとイメージ
してください。

その壊れた筋肉を
元に戻そうとするときに
このままではダメだ!!
と思わせます。

そうすることによって
以前よりも強い
筋肉が作られる
という現象を
超回復といいます。

この超回復を繰り返し
筋肉量を増加したりします。

 

筋トレだけでは筋肉がつかない

筋肉がついていく
仕組みは理解できましたか?

そのような方は
もうお気付きですよね( *´艸`)

筋トレだけでは
筋肉がつかない
いうことに~(#^^#)

筋肉をつけるには
超回復を招かねば
なりませんでした。

そう!!
回復なんです!!

みなさん回復させるのに
筋トレを続けますか?

答えはNO!!です♪

ここで筋肉をつける
ために必要な
3つのバランス
についてみていきます。

 

筋肉を破壊させる筋トレ

training

筋トレという行為は
直接的に筋肉を
増やしているわけでは
ありません!

むしろ筋肉に
ダメージを与え
筋肉を壊す行為なんです!

まずは筋肉を壊します。

筋肉を修復させる栄養

proteindrink

壊した筋肉を
より強くしていくことが
筋トレの目的です。

この壊れた筋肉を
修復させるためには
栄養が必要になります。

筋肉の元となる
タンパク質
しっかり摂取しましょう♪

筋肉を回復させる休養

rest

筋肉を壊して
栄養を与えました。

でもここでまた筋トレを
行います。

そうすると筋肉が
回復していないまま
また壊すことになります。

回復させるために
しっかりと休むことも
大切です。

筋肉の回復には
基本的には
48時間~72時間
必要になってきます。

しっかりと睡眠もとり
回復にも努めましょう♪

このようにこの3つが
バランスよく
行われることによって
筋肉がついていく
ということに繋がります。

皆さんもこの3つの
バランスを意識して
筋トレに取り組んでみては
いかがでしょうか?

これを続けていくと
筋肉と会話ができるようにも
なるんですよ~( *´艸`)(笑)

今回は筋肉量を
上げていきたい方
筋トレについての
考え方をご紹介しました~♪

Let‘s Shape Up☆

スポンサーリンク

-筋トレ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

筋トレ後に訪れるゴールデンタイムってなに?筋肉を付けるためには絶対知っておこう!

今回は筋トレ後に訪れるゴールデンタイムについて記事にしていきます。 ゴールデンタイムとはとても響きの良い言葉ですが、実際に筋肉にとってとても嬉しい効果を発揮してくれます。 筋トレを行って筋肉を付けたい …

腕相撲

10秒で出来る!?アイソメトリックスの筋トレがすごい!!

今回はアイソメトリックスの筋トレを ご紹介していきます(#^^#) このアイソメトリックスの筋トレが 忙しくてトレーニングの時間が作れない方 スキマ時間などを有効活用したい方などの 筋トレ方法としてオ …

Muscle, Training

筋トレを行うメリットが凄い!?筋トレにはダイエットやボディメイク効果だけではなかった!

今回は筋トレのメリットについて記事にしていきます。 皆さんは筋トレのメリットと聞いて何か思い浮かぶものがありますか? 筋トレは筋肉を強くしたり、大きくしたり、引き締めたりする効果はあるけど、メリットと …

Swimming

水泳の筋トレ効果は?泳ぎ方で鍛えられる筋肉が違った!?

今回は水泳の筋トレ効果について記事にしていきます。 プールで泳ぐのが好きな方やダイエットのために泳いでいるという方も多いのではないでしょうか?ただプールで泳ぐというと有酸素運動のイメージが強く、筋トレ …

トレーニング

何をしよう?自重トレーニングのご紹介

  今回はオススメの 自重トレーニングを ご紹介していきます。 自重トレーニングの メリットは覚えてますか? おさらいをしておきましょう。 1.どこでもできる 2.安心・安全にトレーニング …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット