ダイエット★ボディメイク

【もずくダイエット】もずくのもつダイエット効果とは?

投稿日:

今回はもずくダイエットについて記事にしていきます。

もずくダイエットは渡辺直美さんが実践して5kg痩せて話題にもなりました。
もずくにはダイエットに嬉しい成分や栄養素も含まれています。

そんなもずくダイエットの効果ややり方などについて詳しく見ていきましょう。

 

Contents

もずくダイエットとは?

question
もずくダイエットとは食事の前にもずくを食べるだけというダイエット法になります。
食事制限もきつい運動もないため、誰でも簡単に始めれます。

もずくは低カロリーな食品で満腹感を与えてくれるため、その後の食事の摂取カロリーを抑えることができます。
またもずくには健康や美容にも良い成分が含まれているため、健康的で美しくダイエットが行えます。

 

もずくのダイエット効果

Diet
もずくを食べることでどのようなダイエット効果があるのでしょうか。

もずくは100g当たり4kcalと非常に低カロリーです。

またもずくにはフコキサンチンというカロテノイドの一種である成分が、血糖値を減少させたり、糖の代謝を促進する効果があったり、脂肪を溜め込む働きのある白色脂肪細胞を減少するこうかがあります。

その他にもアルギン酸やフコイダンという食物繊維が血糖値の上昇を抑制したり、空腹感や満腹感を与えてくれます。
腸内環境を整え、便秘の解消効果もあり、新陳代謝の促進にも効果的です。

このようにもずくにはカロリーもとても低く、ダイエットに嬉しいものが多く入っています。

 

もずくダイエットのその他の効果


もずくダイエットにはダイエット効果のみならず、健康や美容にも良い成分が含まれています。それぞれ見ていきましょう。

デトックス

もずくに含まれる食物繊維のアルギン酸やフコイダンはそれぞれ特徴があります。
アルギン酸は不溶性食物繊維で便のかさ増し効果があり、フコイダンは水溶性食物繊維で有害物質や老廃物を絡めとる効果があります。
そして腸内環境を整え、お通じを良くすることでデトックス効果があります。

アンチエイジング

もずに含まれるフコイダンやフコキサンチンには強い抗酸化力があり、活性酸素の抑制効果があります。
活性酸素はシミやシワなどの老化現象の原因となってしまうため、その原因となる活性酸素を抑制することは美しい肌を作ったりとアンチエイジング効果があります。

生活習慣病予防

アルギン酸やフコイダンには抗酸化作用も強く、動脈硬化、コレステロール値の抑制、過酸化脂質の抑制、がん細胞を防ぐなどの効果があります。そのため生活習慣病を防いだり、改善する効果が発揮されます。

髪の毛に嬉しい

フコイダンには発毛促進因子といわれる「FGF-7」の産生を促進するという研究があります。
FGF-7たんぱく質が増加することで毛根の細胞の働きが活発になり、発毛の促進効果が発揮されます。

 

もずくダイエットのやり方


もずくダイエットは食事の前にもずくを食べるだけです。
置き換えるダイエットもありますが、もずくはビタミン、ミネラルを色々と含んではいますが、量は多くないため置き換えることで栄養不足になってしまいます。
そのため置き換えずに、食事の前にもずくを食べるやり方にしましょう。

もずくの食べる量に制限はありませんが、目安として1食50gにすると良いでしょう。
またその後の食事の量も満腹になるまで食べずに腹8分目で抑えることでダイエット効果をより発揮していきます。

 

もずくダイエット注意点


もずくダイエットする際には栄養不足にならないためにも置き換えないようにしましょう。

またもずくが低カロリーだからと言って、もずくの過剰摂取にも気を付けます。
もずくにはヨウ素が含まれており、過剰に摂取すると甲状腺機能が低下してしまいます。
そうするとむくみや便秘、抜け毛、集中力の欠落を招きます。
そのため1食50gを目安にしましょう。

 

もずくダイエットまとめ


もずくダイエットではもずくの持つ力や成分などによってダイエットはもちろん、美容や健康にも良いものでした。
またもずくは手間なく食べれますし、料理でも活躍してくれます。
そんなもずくを使ったダイエット法、もずくダイエットを始めてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


  1. […] >>【もずくダイエット】もずくのもつダイエット効果とは? >>>【海藻ダイエット】海藻特有の成分や栄養素がもたらすダイエット効果が凄い!? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ローフードダイエット】生きた酵素で痩せる!?代謝を高めるローフードとは?

今回はローフードダイエットについて記事にしていきます。 ローフードダイエットはダイエット大国であるアメリカのニューヨークから発信されて流行しているダイエット法になります。 そのローフードダイエットが日 …

ロカボとは?おいしく楽しく適正糖質が生むダイエット効果とは?

今回はロカボについて記事にしていきます。 皆さんはロカボという言葉を耳にしたことはありますか? 最近はコンビニ商品などにもロカボものもがあったり、目にすることも増えました。 そこで今回はこのロカボにつ …

七草粥1

七草粥のダイエット効果とは?ヘルシーなだけでなく栄養もたくさん!?

今回は1月7日の人日の節句に食べる七草粥について記事にしていきます。 七草粥は1月7日に食べることでその1年間の無病息災を祈ります。7の数字にちなみ7つの野草を入れて作られます。 その野草を使って作っ …

【期間限定無料アプリ】カロリーを感知するアプリ、カロリーワンをダウンロード!

今回はアプリのカロリーワンについて記事にしていきます。 日々AppStoreでは有料アプリの値下げが行われています。 そこで今回120円のアプリが無料になっていた、消費カロリーの確認などができるカロリ …

【ブラックコーヒーダイエット】カロリーほぼゼロでブラックコーヒー飲んで痩せる!?

今回はブラックコーヒーダイエットについて記事にしていきます。 コーヒーは香り高く、起床後や食後、一息付く時などに飲む方も多いです。 砂糖やミルク無しのブラックコーヒーはコーヒー本来の味わいや香りも楽し …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット