ダイエット★ボディメイク

【生姜紅茶】ジンジャーティーダイエットとは?そのやり方や効果は?

投稿日:

今回はジンジャーティーダイエットについて記事にしていきます。

ジンジャーティーとは生姜紅茶のことです。
生姜と紅茶にはどちらもダイエット効果があるとして、ジンジャーティーダイエットが生まれました。

そんな体もポカポカ温まる、ジンジャーティーダイエットのやり方や効果などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

ジンジャーティーダイエットとは?

question3
ジンジャーティーダイエットとは生姜紅茶とも呼ばれるジンジャーティーを飲むことでダイエットを行っていきます。
生姜と紅茶のそれぞれの効果を生かしたものになります。

ジンジャーティーは飲み物として摂取していくので、食事制限やカロリー計算は必要無く行えるダイエット法です。そのためストレスを感じたり、きつい思いもせずにできるので、誰でも簡単に始めやすいです。

また冷え性の方にもオススメですし、普段から紅茶を飲んでいる方なら楽しみながらダイエットができます。

 

ジンジャーティーダイエットの効果


生の生姜の成分にはジンゲロールというものが含まれていて、加熱や乾燥を受けるとショウガオールという成分に変わります。

このショウガオールは血行を良くして血流を促進し代謝活動を高めたり、脂肪燃焼効果を高める働きがあります。

紅茶にはポリフェノールによって体を酸化から防いだり、カフェインによって体脂肪をエネルギーに変える働きを高めます。

このように生姜と紅茶のそれぞれのダイエット効果を一緒にして、よりダイエット効果を向上させたものがこのジンジャーティーダイエットです。

 

ジンジャーティーのその他の効果

Happy, Girl
ジンジャーティーにはダイエット効果だけではなく、その他にも嬉しい効果が得られます。

美容効果

生姜には血行促進して栄養素や酸素を全身にしっかり届ける働きが高まります。
また紅茶に含まれるポリフェノールは抗酸化作用があるので肌や髪の毛などの老化を防ぐことに繋がります。

余分な水分を排出したり、発汗作用があるのでむくみの解消や予防に効果的です。

冷え性の改善

温かいジンジャーティーを飲むこと自体にも体を温めることができますし、生姜は体の芯から温める効果があるので、冷え性の改善や予防に効果的です。

健康維持

生姜には殺菌作用免疫力を高める効果があり、紅茶の抗酸化作用によって細胞や組織が酸化することを防ぐことができます。
このため風邪やウイルスなどから身を守り、健康の維持に効果的です。

自律神経を整える

ジンジャーティーを飲むことで体がポカポカしたり、汗をかいたりしてくることで自律神経を整える効果があります。

自律神経を整えることはダイエットに働くだけでなく、うつや不眠、ストレスなどの軽減にも繋がります。

 

ジンジャーティーダイエットのやり方


ジンジャーティーダイエットは日常的にジンジャーティーを飲むようにすることで、ダイエット効果を発揮していきます。

ジンジャーティーの作り方はとても簡単です。
紅茶をティーバッグで淹れた後にすりおろした生姜を入れるだけです。

飲む量は1日4、5杯程度を目安に朝、昼、夕方、夜などのタイミングでコンスタントに摂取しましょう。一度にたくさん摂取するよりも1日を通して継続的に飲む方がダイエットには効果的です。

またジンジャーティーを作ることが面倒な方は、始めからジンジャーティーとして飲める商品を利用しても便利ですし、ジンジャーシロップを利用することもオススメです。
>>売れてます!職人さんの手造りジンジャーシロップ

【送料無料】黄金しょうが紅茶粉末(約28杯分)九州産黄金生姜と世界有数の紅茶産地インド産紅茶葉そしてミネラルたっぷりの沖縄産黒糖をバランス良く配合した、生姜紅茶!温かいお湯やミルクでサッと溶かすだけ♪

価格:1,200円
(2018/10/28 14:31時点)

ジンジャーティーダイエットまとめ


ジンジャーティーダイエットはとても始めやすいダイエット法でした。作り方も簡単ですし、紅茶好きの方には嬉しいダイエット法ではないでしょうか?
気になる方はすぐできますので、まずは始めてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ションリー式ダイエット】韓国のゴッドハンドと呼ばれたションリーのダイエット法とは?

今回はションリーダイエットについて記事にしていきます。 ションリーとは韓国で多数の人を痩せさせたことによりゴッドハンドとも呼ばれた人物です。そんなションリーが考案したダイエット法がションリー式ダイエッ …

【マイナスカロリーダイエット】マイナスカロリーダイエットは痩せない?そのやり方や効果について

今回はマイナスカロリーダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと聞くと食事制限をしたり、摂取カロリーを気にしたりしてしまいます。 基本的には食べないようにすることでダイエットを行いますが、こ …

【亜麻仁油ダイエット】油の摂取でダイエットできる!?亜麻仁油ダイエットの効果ややり方は?

今回は亜麻仁油ダイエットについて記事にしていきます。 今までは油と聞くと体にとって悪いもので、太る原因として敬遠されてきました。 しかし亜麻仁油はダイエットや体にとって良いということで、油に対する考え …

Pinch

つまむだけだけダイエットが簡単に痩せれる!?正しいやり方や効果とは?

今回は脂肪をつまむだけでやせるというつまむだけダイエットについて記事にしていきます。 そんなつまむだけダイエットですが、そんな夢のような話があるのかと疑問を覚える方が多いのではないでしょうか? しかし …

Week

5:2ダイエットとは?ハリウッドセレブも実践するプチ断食♪

今回は5:2ダイエットについて 書いていきます。 この5:2ダイエットは海外セレブの中でも 実践者が多くあのミランダカーや ジェニファーロペス、ビヨンセなども 行っているそうです。 日本ではモノマネ芸 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット