ダイエット★ボディメイク

どっちからするの!?筋トレが先?それとも有酸素運動が先?

投稿日:2017年6月8日 更新日:

Why

みなさん調子はどうですか?
今回は筋トレと有酸素運動
どっちからするの?
という疑問について
お答えしていきます。

この質問は本当に
良く聞かれます(#^^#)

そしてこれらは
目的に合わせて順番を
組み合わせた方が良いので
2つのパターン
解説を入れて
ご紹介します♪

Contents

筋トレ⇒有酸素運動

まずは筋トレをして
有酸素運動をする
パターンから紹介です。

このパターンを
取り入れていきたい方は

痩せたい人
筋肉量を増やしたい人
最大筋力を上げたい人

主にこの3つに該当する方は
このパターンがオススメです♪

ではなぜこの3つの
目的の方がオススメなのかを
順を追って見ていきます。

先に筋トレを行う理由について

筋トレを行うには、
エネルギーが必要になります。

では仮に
先に有酸素運動を
したとしましょう。

有酸素運動でも
体を動かし続けます

体を動かし続けるということは、
これもエネルギーが必要です。

先に有酸素運動をしてしまうと
後に行う筋トレでは
エネルギー不足となってしまい
筋トレの効果が低下します。

どういうことかというと
エネルギーの満ちてる状態では
50kgの重りでできたところ、
エネルギーが不足したため
40kgの重りでしかできなかった…

これは本来もっと筋肉を
使えたはずなのに
使えなかったということです。

これは筋肉量を増やしていく
また最大筋力を上げていく
という方には
非効率なトレーニング
になってしまいます(>_<)

 

後に有酸素運動を行う理由について

筋トレをすると
成長ホルモンという
ホルモンが分泌されます。

この成長ホルモンには
脂肪燃焼をより
促す効果があります(#^^#)

この成長ホルモンを利用して
有酸素運動を行うことにより
より脂肪燃焼
促してくれるのです。

また血液中など
糖や脂肪も筋トレで
使っていることになるため
脂肪をエネルギーに
切り替えるタイミングも
早まります。

筋トレ⇒有酸素運動まとめ

先に筋トレを行う
理由については
筋トレの効果や効率
上げるためにでした。

これは筋肉量を
増やしたい人や
最大筋力を
上げたい方はもちろん、
痩せたい方にも有効です。

なぜかというと
筋肉量を増やすことによって
基礎代謝も上がるからです。

そうすることで
痩せやすく太りにくい
からだ作りができるのです!!

その後の有酸素運動で
脂肪を更に燃焼させましょう♪

また男性などで
筋トレメインでされる方は
有酸素運動はしなくても
良いでしょう(#^^#)

 

有酸素運動⇒筋トレ

次に有酸素運動をして
筋トレをする
パターンを紹介です。

このパターンを
取り入れていきたい方は

体力をつけたい人
筋持久力をつけたい人

主にこの2つに該当する方は
このパターンがオススメです♪

ではなぜこの2つの
目的の方がオススメなのかを
順を追って見ていきます。

先に有酸素運動を行う理由について

これは単純にエネルギーを
有酸素運動に使うことによって
長く運動をでき
また肺も長く使えます。

そうすることによって
心肺機能の強化に繋がります。

心肺機能の強化は
体力の向上に繋がります。

後に筋トレを行う理由について

先に行った有酸素運動により
筋肉は疲労しています。

この疲労した状態で
筋持久力トレーニング
行うことによって
より筋肉を追い込んだ
トレーニングができます。

有酸素運動⇒筋トレまとめ

このパターンの方は
マラソンなどの
体力や筋持久力などが
必要となるスポーツを行う方に
もってこいのパターンですね♪

目的に合わせて順番を選びましょう
これらの2パターンの順番は
どちらにもメリット、デメリット
があります(#^^#)

人それぞれ目的が違うので
自分の目的に合わせて
順番も選択していきましょう♪

Let‘s Shape Up☆

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

焼肉

ダイエット中でもオッケー!?太らない焼肉の食べ方!

今回は焼肉やバーベキューなども 太るなんてことを気にせずに 食べれる方法をご紹介していきます。 焼肉はカロリーも高く脂っこくて 太ってしまう… なんて思いの方も多いのでは ないでしょうか? …

スキップ

【スキップダイエット】スキップにはダイエット効果があった!?

今回はスキップダイエットについて記事にしていきます。 みなさんは最後にスキップしたのはいつでしょうか? 恐らく子供の頃が最後という方が多いのではないでしょうか? そんなスキップにはダイエット効果があり …

【生姜ダイエット】生姜が脂肪燃焼に効果的!?生姜ダイエットのやり方は?

今回は生姜ダイエットについて記事にしていきます。 生姜は体を温める効果があることで知られています。 生姜焼きや生姜が使われたドリンクなどもあります。 そんな生姜には脂肪燃焼効果を高めるはたらきがありま …

スイカ

夏の風物詩スイカが凄い!スイカでパフォーマンスUP!

今回は夏の風物詩である スイカが凄いので記事にしていきます。 夏と言えば食べたくなるのが やはりスイカではないでしょうか? スイカは夏の風物詩というだけでなく トレーニングパフォーマンスを上げる 栄養 …

トレーニング

何をしよう?自重トレーニングのご紹介

  今回はオススメの 自重トレーニングを ご紹介していきます。 自重トレーニングの メリットは覚えてますか? おさらいをしておきましょう。 1.どこでもできる 2.安心・安全にトレーニング …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット