ダイエット★ボディメイク

カフェインのダイエット効果とは!?また注意点とは?

投稿日:

caffeine

今回はカフェインのダイエット効果について記事にしていきます。

カフェインはコーヒーなどに含まれるものです。私たちの身近にもカフェインは存在しています。

そのカフェインがダイエットに効果をもたらしてくれます。しかし過剰に摂取すると危険性もあります。そんなカフェインについて見ていきましょう。

Contents

カフェインとは?

Answer
カフェインとは植物の中に存在する成分のひとつです。

カフェインには覚醒作用を始め、鎮痛作用、強心作用、利尿作用があります。

カフェインは過剰に摂取すると危険があるため、摂取量を気を付けなければなりません。しかし正しく適切な量での摂取はダイエットに効果をもたらします。

 

カフェインのダイエット効果とは?

Fat
カフェインには交感神経を優位にする作用があります。交感神経というものは私たちが活動したり、仕事をしたりしている時に働く神経のことです。

交感神経が優位になると体脂肪などをエネルギーにする働きが高まります。活動するためにはエネルギーが必要になるためです。

ですが運動などによりエネルギーとして使わなければ、ダイエット効果は期待できませんので、カフェインの摂取+運動が必要になります。運動をして体脂肪をエネルギーとして使うことでダイエット効果を発揮します。

 

筋トレにも有効

Training
カフェインは筋トレの質を高める効果もあります。カフェインには覚醒作用がありました。そして交感神経が優位になります。

そうするとまずはメンタル的にやる気がわいてきます。次に体が活動的になるため力を発揮しやすくなります。これによって筋トレでも長時間集中力が続いたり、追い込みをかけれたりと筋トレの質が向上します。

結果的には筋肉量を維持したり増やす事に繋がり、痩せやすくて太りにくい体作りになります。またカフェインには筋肉痛を軽減させる効果もあります。

 

ダイエットに有効なカフェインの摂取

Break, Time
ダイエットに有効なカフェインの摂取の仕方は、運動前30分くらいにカフェインを摂取します。そして運動を行うことでダイエット効果が期待できます。

ここで行う運動は有酸素運動が体脂肪に直接働きかけます。ですがカフェインには筋トレの質を上げる効果もありますので、無酸素運動などの筋トレでも構いません。

筋トレでは直接体脂肪の燃焼を行うことにはあまり期待できませんが、筋肉量を上げて痩せやすくて太りにくい体作りが出来ます。間接的に体脂肪にアプローチするような形になります。

また自宅で簡単にできるトレーニングなどを紹介してくれるフィットネスアプリもオススメです。私のオススメはFiNCです。AI機能が搭載されていて、励ましてくれたり、ダイエットサポートも行ってくれます。記録も出来るためモチベーションが保てるのも良いところです。

ダウンロードはこちら♪
AppStoreダウンロードGooglePlayダウンロード

 

カフェインの過剰摂取に注意

Caution
カフェインは過剰摂取により危険性があります。最悪の場合死に至ります。その他では不眠や頻尿、痙攣、吐き気、めまい、不整脈などを引き起こすこともあります。

カフェインの摂取の目安としては1日に400mgとされています。とはいえ一度に摂取することは危険です。一度に摂取しても良い量は、体重1kg当たり3mgとされています。体重が50kgの人であれば150mgまでです。これに注意しながら摂取しましょう。

カフェインの含有量一覧はこちらです。

100mlあたり含有量
コーヒー(豆から抽出) 40mg
コーヒー(インスタント) 25mg
緑茶 15mg
紅茶 20mg
コーラ 10mg
エナジードリンク 32mg

このようになっています。運動前の摂取の目安として、コーヒーなら1、2杯で良いでしょう。

 

まとめ

Caffeine
カフェインには危険性が取り上げられることが多いですが、カフェインを知り正しく使うことでダイエットに効果的なものになりました。

コーヒーで摂取する方は砂糖などを入れるとカロリーアップしますので、ブラックコーヒーとして飲み、カフェインを摂取しましょう。また過剰摂取だけは注意しましょう。

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


  1. […] カフェインには交感神経を優位にして体脂肪をエネルギーに変える働きを高めます。 ⇒カフェインのダイエット効果とは!?また注意点とは? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストレスを多く受けていると筋肉が分解される!?

今回はストレスを受けると筋肉が分解されることについて記事にしていきます。 筋トレを行い筋肉量を増やしたり、筋肉を大きくしたい人には、筋肉の分解というものはできるだけ避けたいものです。 しかし一切筋肉の …

糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットの違いとは?ダイエット効果が高いものはどっち?

今回は糖質制限ダイエットとカロリー制限ダイエットの違いについて記事にしていきます。 糖質制限ダイエットやカロリー制限ダイエットは数あるダイエット法の中でも、多くの人が実践して効果を出してきたものです。 …

8, O'clock

8時間ダイエットとは?その効果ややり方は?【痩せると評判のダイエット法】

今回は1日の食事を8時間のうちに終わらせる8時間ダイエットについて記事にしていきます。 このダイエット法はテレビ番組ダイエット総選挙2017でも話題となりました。 8時間ダイエットは食べるものに気を遣 …

Vegan

何が違うの!?ベジタリアンとヴィーガンの違いについて知っていますか?

今回は最近よく耳にすることも増えたヴィーガンについて記事にしていきます。 ヴィーガンはよくベジタリアンと比べられたり、一緒のように扱われたりもしますが、それぞれ違いがあります。 また考えたも少し違った …

【ごぼう茶ダイエット】ごぼうを使ったお茶がダイエットに効果的だった!?

今回はごぼう茶ダイエットについて記事にしていきます。 ごぼうと聞くと食べるイメージが強く、お茶として飲むイメージはあまりありません。 しかしごぼうを使ったお茶が徐々に流通も増えてきました。 そのごぼう …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット