ダイエット★ボディメイク

【おからダイエット】食べて痩せる!おからダイエットの効果とは!?

投稿日:

今回はおからダイエットについて記事にしていきます。

おからは健康に良い食品として、昔から良く食べられてきました。
そのおからは健康に良いだけではなく、ダイエットにも効果的なものでもありました。

おからダイエットでは食べることでダイエットができるので、食べるのが好きな方や、食事制限をしたくない方にオススメのダイエット法です。

そんなおからダイエットの効果ややり方などを詳しく見ていきましょう。

Contents

おからダイエットとは?

question
おからダイエットとは、日々の食事におからを取り入れるダイエット法になります。
おからは大豆から豆乳や豆腐を作る際の、大豆の絞りかすになります。

ただ大豆の絞りかすとはいえ、ダイエットに嬉しいものもしっかり含まれています。

おからダイエットでは食事の量を減らしたり、制限したりする必要もないため、食べることが好きな方にもオススメで、ストレスを感じずに行えるダイエット法です。

 

おからダイエットの効果

Diet
おからは大豆の絞りかすですが、ダイエット効果を発揮するものです。
そんなおからのダイエット効果を紹介します。

食物繊維が豊富

おからには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維は水分を吸収すると、お腹の中で膨らむため少量でも満腹感を得ることができて、腹持ちも良いです。
また血糖値の上昇を抑える働きもあるためダイエットに効果的になります。

カロリーがご飯の7割

おからは白米と比べ、カロリーが7割程になります。おからをご飯に混ぜて一緒に食べることで、摂取カロリーを抑えることができます。

サポニンとレシチン

おからには大豆由来のサポニンとレシチンという成分が含まれています。

サポニンには脂肪の蓄積を抑制して、燃焼を促進する効果や血行促進効果もあります。
レシチンには中性脂肪を減らし、肝臓での脂質合成を抑制する効果があります。

便秘解消

おからに含まれる不溶性食物繊維には、水分を含むと膨らむ性質があります。これにより便のかさ増し効果や、腸への程よい刺激となり便秘の解消に効果的です。

またおからにはオリゴ糖も含まれるため、善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える働きもあります。

このように便秘を解消して、腸内環境を整えることで、痩せやすい体質作りに繋がります。

 

おからダイエットのやり方

Fat, Girl
おからダイエットは日々の食事に、おからを取り入れるだけでできるダイエット法になります。おからを味噌汁やハンバーグ、ご飯などに混ぜて食べても良いですし、そのままおからを食べてもオッケーです。

ただおからには食物繊維が豊富なので、食事の始めに摂取することで血糖値の上昇を抑えたり、満腹感も与えることでダイエット効果が発揮されます。

摂取量は1日50gを目安にして、毎食分けて食べるようにしましょう。

そしておからは水分を吸収しますので、一緒に水分もしっかり取るようにしましょう。

 

おからダイエットの注意点


おからに含まれる不溶性食物繊維は、水分を吸収して大きく膨らむ性質があります。
そのため水分をしっかり補給しながら食べるようにしましょう。

またおからを食べ過ぎると逆に便秘になってしまうこともあるため、1日の摂取量は50gまでにしておきましょう。

 

おからダイエットまとめ


おからはダイエットに嬉しいものが多く含まれているものでした。
おからは色々な料理にも合いますし、続けやすいダイエット法です。
おからを使ったオリジナルレシピも見つけながら、おからダイエット始めてみませんか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Stomach

骨盤の歪みを整える!骨盤矯正ダイエットとは?

今回は骨盤の歪みを矯正して ダイエットに繋げるという 骨盤矯正ダイエットを紹介していきます。 骨盤というものは誰もが必ず歪んでいます。 ですがその歪みを正しい位置に戻したり 近づけることによってダイエ …

スイカ

夏の風物詩スイカが凄い!スイカでパフォーマンスUP!

今回は夏の風物詩である スイカが凄いので記事にしていきます。 夏と言えば食べたくなるのが やはりスイカではないでしょうか? スイカは夏の風物詩というだけでなく トレーニングパフォーマンスを上げる 栄養 …

Chinese, Cabbage

白菜ダイエットとは?その効果的なやり方やダイエット効果とは?

今回は白菜を使ったダイエット法の白菜ダイエットについて記事にしていきます。 白菜と言えば鍋に使われたり、キムチとして使われたりと身近な食材になります。癖がなく食べやすい野菜ではないでしょうか? そんな …

Toilet

便秘解消に効果的なもの5選!これでスッキリ!

今回は便秘の解消に効果を発揮するものを5つ選び抜いて紹介していきます。 便秘で悩んでいる方は意外と多いものです。便秘は100害あって1利なしというほどメリットはないです。ただそれが解消されれば体に良い …

Blood, Type

血液型ダイエットとは?血液型で痩せる方法が違う!?

今回は血液型ダイエットという A型、O型、B型、AB型の4つの 血液型に分けて行うダイエット法を 紹介していきます。 それぞれの特徴や性格などに応じて、 ダイエット法や食事、運動などが 異なってきます …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット