ダイエット★ボディメイク

LSDトレーニングには多くの効果があった!

投稿日:2017年9月5日 更新日:

Runner

今回はLSDトレーニングについて
記事にしていきます。

LSDトレーニングとは聞きなれない方が
多いのではないでしょうか?

元々はマラソンランナーの
トレーニングの1つとして生まれたのが
このLSDトレーニングです。

それをダイエットやボディメイクにも
生かすことができます。

難しいことはないので
一緒に見ていきましょう。

Contents

LSDトレーニングとは?

Runner

LSDトレーニングとは
Long Slow Distanceの略称です。
これはゆっくりと長く走るということです。

ポイントはゆっくりとしたペースを保ち
長く走るということです。

ジョギングよりもゆっくりとしたペースで
目安としては1kmを7~10分かけて
走るようなペースです。

元々はマラソンランナーの
トレーニングとして生まれたものになります。

ですがこのトレーニングは
運動が苦手な方や初心者の方から
マラソン上級者の方まで
多くの人が取り組めるトレーニングです。

 

LSDの効果

Run, Happy

ダイエット効果

ジョギングよりも遅いとは言え
ウォーキングに比べて消費カロリーは
1.6倍高くなっています。

また有酸素運動としての効果が発揮され
脂肪をエネルギーに変えて
燃焼してくれます。

消費カロリー+脂肪燃焼
ダイエット効果が期待できます。

体を丈夫にする

ランニングでは足への負担が大きく
痛めたりケガをしたりします。

ですがLSDでは足への負担は
非常に少ないためケガのリスクは減り
この程よい衝撃で骨や体を丈夫にします。

心肺機能の強化

ウォーキングよりも呼吸は少し上がります。
これによって心肺機能を強化します。

心肺機能の強化は体力がつくのと
喉や肺を強くすることに繋がります。

血行促進

LSDでは程よい強度での
心拍数などの向上になります。

心臓から血液が送られ
それが心臓に帰ってくることを助けます。

こうすることで血栓や血液のドロドロなどを
防ぐことが出来ます。

また小さな血管の毛細血管を
広げていく効果もあります。

疲労回復効果

LSDでは疲労物質をエネルギーに変えたり
流したりする効果があります。

マラソンランナーのトレーニングでは
ハードなトレーニングの翌日などは
このLSDで体を落ち着かせ
疲労回復を行います。

マラソンランナーでなくとも
LSDは疲れるトレーニングではなく
疲労を回復させるような
トレーニングでもあるのです。

 

LSDのやり方

Runner

ゆっくりと長く走るということになります。

まずペースです。

ペースはゆっくり1kmを7~10分程
ペースで行います。

初めのうちは歩くスピードと
変わらなくても構いません。

そしてこのペースは終わるときまで
一定に保ちます。

にどのくらい走るかです。

これは距離はあまり気にしません。
時間を気にしてください。
目安としては60分以上行います。

初めのうちは30分からでも構いません。
慣れてきたり物足りなさが出てくると
90分から120分を目安に行いましょう。

ポイント地面を蹴って
前に進まないようにします。

慣性に身を任せて前に進んでいっている
というような感覚に近いです。

また毎日行う必要はありません。
半月に1回週に1回程度でも
効果は発揮できます。

 

まとめ

Run, Happy

LSDと聞くと難しそうな
イメージがわいてきますが
蓋を開けるととっても簡単な
トレーニングでした。

このLSDトレーニングは初心者の方でも
ケガのリスクを高めずに行えます。

そして得られる効果も多く
私たちの体に体力をつけたり健康にしたり
なによりダイエットにも効果があります。

是非このLSDトレーニングを
取り入れてみてはいかがですか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

0kcalはリバウンドも招きやすい!?0kcalダイエットの落とし穴とは?

今回は0kcalダイエットの落とし穴について記事にしていきます。 最近は体型や健康に気を遣う方も増えましたし、フィットネス文化も浸透してきました。 そこで食品業界では0kcalの商品開発が積極的に行わ …

【カテキンダイエット】緑茶に含まれるカテキンのダイエット効果とは?

今回はカテキンダイエットについて記事にしていきます。 カテキンは緑茶に多く含まれる成分です。 このカテキンは近年とても注目されて健康に良いものとして多くの方に知られています。 カテキンには実はダイエッ …

Handstand

【逆立ちダイエット】1回1分で良い!?そのダイエット効果ややり方とは?

今回は逆立ちダイエットについて記事にしていきます。 小学生の時などには体育の授業で逆立ちをやったという方は多いのではないでしょうか? ただ大人になって逆立ちをすることはなかなかありません。 しかしその …

玄米

【玄米ダイエット】白米を玄米にするだけで栄養も摂れてダイエットできる!?

今回は玄米ダイエットについて記事にしていきます。 最近は健康食やヘルシー思考などによって玄米を日常的に食べる方も増えました。 玄米には白米よりも栄養価が高くダイエット効果があります。 私たちの主食は米 …

ガルシニアとは?サプリで簡単ダイエット!?

今回はガルシニアのダイエット効果について記事にしていきます。 ガルシニアはよくダイエットサプリの良く入っているサプリメントになります。 サプリメントに入っている成分なので、あまり注目することは無いかも …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット