食品

からあげクンのカロリーや糖質量を比較!ダイエット中でも気にならない?

投稿日:

今回はからあげクンのカロリーや糖質量などについてまとめて記事にしていきます。

からあげクンと言えばローソンで人気のあるロングセラー商品です。
子供から大人までみんな大好きなからあげクンは、本当に美味しくてついついレジ横で買ってしまいます。

しかしダイエット中などではカロリーや糖質量なども気になります。
そこで今回からあげクンシリーズをまとめて比較したので、一緒に見ていきましょう。

Contents

からあげクンとは?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

たまぴよ🐤さん(@yytt.mmtt)がシェアした投稿

からあげクンとはローソンから発売されている唐揚げのホットスナックで、1986年から人気を誇るロングセラー商品です。

年間で1億3千万食以上販売されていると言われ、レギュラー、レッド、チーズの3種類が基本となり、時期や季節によってその他の味も販売されています。
2018年現在までに100種類以上のからあげクンが発売されています。

またからあげクンのキャラクターはレギュラーは「レギュラーくん」、レッドは「レッドママ」、チーズは「チーズパパ」と名前があり、これらはにわとりではなく妖精という設定です。

 

からあげクンの栄養成分

からあげクンのカロリーや糖質量などを定番の3種類を並べて比べてみましょう。

  レギュラー レッド チーズ
カロリー 220kcal 230kcal 235kcal
たんぱく質 14.0g 13.5g 14.5g
脂質 14.0g 15.0g 15.0g
糖質 8.0g 8.0g 9.0g
食物繊維 0.5g 0.5g 0.5g
ナトリウム 645mg 700mg 750mg

 

からあげクンはダイエット中でも大丈夫?

diet
からあげクンの定番の味3種類を見ていきましたが、ダイエット中にからあげクンを食べても大丈夫か気になる所でもあります。

からあげクンのカロリーは高くても235kcalと意外と揚げ物としては低カロリーです。
また糖質も9.0g以下ですし、たんぱく質は13.5g以上含まれています。

このようにカロリーや糖質は比較的低く、たんぱく質は多く含まれています。
そのためダイエット中でも食べ過ぎなければ、それほど気にして制限するようなものでもありません。

むしろ筋トレやトレーニングを行っているような方では、たんぱく質の摂取ができるのでオススメになることもあります。

 

からあげクンまとめ

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

satomi🍓さん(@satomi_0819)がシェアした投稿

からあげクンはついつい買ってしまう商品で、大人から子供までみんな大好きな商品でした。カロリーや糖質量などが気になる所ではありましたが、意外とこれらは低くたんぱく質を摂取できるものでした。

食べ過ぎたり、ビールのおつまみにしなければダイエット中でも美味しく頂けそうです。

スポンサーリンク

-食品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Pumpkin

ダイエット中でもかぼちゃはオッケー!美容にも良いかぼちゃの栄養素や太らない食べ方

今回はかぼちゃについて記事にしていきます。 かぼちゃと聞くとハロウィンを想像する方も多いのではないでしょうか? かぼちゃはあの甘さから、糖質が多くカロリーが高いと思うこともあるかもしれません。 それに …

フルグラはダイエット中に食べても大丈夫?フルグラのカロリーや栄養素とは?

今回はフルグラについて記事にしていきます。 フルグラとはカルビーより発売されているフルーツグラノーラのことです。 欧米風な食事が簡単に手軽に美味しく食べれるということで、今人気のある商品でもあります。 …

Grapefruit

グレープフルーツはダイエット中に食べても良い?実はダイエットに嬉しい食品!?

今回はグレープフルーツについて記事にしていきます。 グレープフルーツと言えば酸味の中にほどよい苦味もある食べ物です。 ただこのグレープフルーツはダイエット中に食べても良いのか気になるところもあります。 …

いわしはダイエット中に食べても良い?気になるカロリーや栄養素とは?

今回はいわしについて記事にしていきます。 いわしは青魚で古くから食べられてきたものです。健康のためにお魚を良く食べるという方もいらっしゃるのではないでしょうか? ただ逆に魚は下処理や後片付けなどが面倒 …

りんごはダイエット中に食べても良い?気になるカロリーや栄養素について

今回はりんごについて記事にしていきます。 りんごは子供から大人まで好きなフルーツではないでしょうか? そのまま食べても美味しいですし、加工されたりんごジュースやりんごジャムも美味しくいただけます。 た …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット