ダイエット★ボディメイク

白湯ダイエットとは!?お湯を飲むだけで効果が!?

投稿日:

Hot, Water

今回は白湯ダイエットについて書いていきます。

良く女優やモデルさんのブログや
ツイッターなどでも耳にするワードです。

この白湯はダイエットに限らずに
冷え性をはじめとする健康面でも
効果を発揮してくれます。

それらも白湯ダイエットが広く伝わっている
理由のひとつでもあるでしょう?

では一体どんな効果があり
本当に痩せれるのか?
そんなところを見ていきましょう。

Contents

白湯とは?

question
そもそも白湯とは何でしょう?
白いお湯と書いて「さゆ」と読みます。
簡単に言えばお水を沸騰させたものです。

白湯を冷ましたものを「湯冷まし」と言います。
ダイエットとして使うものはこの湯冷ましです。

ですがこれも総称して白湯と呼ばれます。

 

白湯ダイエットとは?

Eat, Girl
白湯ダイエットとは白湯を飲むことで
内臓や胃や腸を温め代謝活動を
活発にしてダイエットに導きます。

また内臓などが温められると
血行も促進されます。

基礎代謝も上がることで脂肪燃焼にも
効果を発揮してくれます。

 

白湯ダイエットの効果

Safe
白湯にはダイエットを始め
その他にも嬉しい効果があります。

ダイエット

これは内臓機能などを温め
代謝活動を活発にして脂肪燃焼を
促していきます。

便秘解消

胃や腸が温まることでこれらの働きを
活発にし、お通じの改善に役立ちます。

冷え性の予防や改善

白湯を飲むことで体の芯から温めます。

また血行が促進されたりと
代謝活動も活発になることでも
冷え性の予防や改善に繋がります。

デトックス効果

白湯を飲むことで尿量を増やす効果があります。

また白湯には体に溜まっている
余分な水分も一緒に排出します。

そのためデトックス効果や
むくみの改善や予防にも効果を発揮します。

 

白湯ダイエットのやり方

Boiling
まず白湯を作ります。

お水は水道水でもミネラルウォーターでも
お好きなもので構いません。

お湯の作り方ですがヤカンやケトル、電子レンジと
沸かしやすいもので沸かします。
お湯が沸いたらそれを50℃前後まで冷まします。

それが出来たらゆっくりと時間をかけて
白湯を飲みましょう。

飲むタイミングとしてはがおすすめです。

朝は内臓などの機能もスリープ状態です。
白湯を飲んで温めて1日の内臓活動を
活発にしていきましょう。

また夜に溜め込んでいる尿を排出する
サポートにもなるため朝がおすすめです。

 

白湯ダイエットの注意点

Do, Not
白湯がダイエットに良いからと言って
飲みすぎや早飲みには注意が必要です。

1日に1000ml以内にしておき
1回の摂取量はコップ1杯(250ml)
までにしておきましょう。

また早く飲むよりゆっくり時間をかけて
飲むことにより体も温まりますので
早飲みも気を付けましょう。

また温度も50℃を基準に熱すぎない
冷めすぎないことを心掛けましょう。

 

白湯をより極める方には

Zen
白湯を極めていく方には
インド発祥の世界最古の伝統医学の
アーユルヴェーダに則り行う方もいます。

これによると沸騰するために使うものはヤカンです。

ヤカンによってお湯が沸騰したら
蓋を開けて更に10分程そのまま沸騰させます。

それを50度前後に冷まして飲む
というやり方です。

これには火や風のエネルギーを
取り込むという要素があるようです。

 

飲み続けると味が変わる!?

Taste
白湯は水なので味はありません。

最初のころはこの無味になれない方も
多いと思います。

ですがこの白湯を1か月程飲み続けていくと
甘味を感じ美味しく感じられるそうです。
これは味覚が研ぎ澄まされた結果かもしれません。

これには個人差もあるでしょうが
もし甘味を感じ味覚が研ぎ澄まされてくれば
普段の食事でも砂糖の量を減らしたり
味を薄めたりとカロリーを抑えることが出来ます。

これもまたダイエット効果を生みますので
白湯を飲み続ける事には
ほかのダイエット効果も生んでくれそうです。

 

白湯ダイエットまとめ

Happy, Girl
白湯は自宅で簡単にできるダイエット法でした。

ただのお湯だと思っていた方には
驚きもあったのではないでしょうか?

そんな素敵なパワーをもつ白湯を
ダイエットやボディメイクにも
生かしていきましょう♪

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【チアシードダイエット】スーパーフードでダイエット!?その効果ややり方とは?

今回はチアシードダイエットについて記事にしていきます。 チアシードはモデルや芸能人達の間で流行して、人気となったスーパーフードになります。そのチアシードにはダイエット効果もあると、モデル達の間でもチア …

おにぎり

おにぎりダイエットとは?おにぎりのダイエット効果が凄い!?

今回はおにぎりダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと聞くと炭水化物や脂質を避け、食事を制限するイメージが沸いてきます。 確かに炭水化物抜きダイエットなどではダイエット効果が高いです。 た …

ジュースクレンズとスープクレンズの違いとは?

今回はジュースクレンズとスープクレンズの違いについて記事にしていきます。 ジュースクレンズはハリウッドセレブやモデルが行ったことで知っている方も多いかと思いますが、そのジュースクレンズのスープ版として …

【マスタークレンズダイエット】ビヨンセも痩せたマスタークレンズダイエットとは!?

今回はマスタークレンズダイエットについて記事にしていきます。 マスタークレンズダイエットはあの世界的歌姫であるビヨンセが、3日間で9kg痩せたと話題のダイエット法です。元々アメリカで流行したダイエット …

eat,girl,fat

帳消しダイエットとは?食べたことを無かったことにしてダイエット!?

今回は帳消しダイエットについて記事にしていきます。 つい食べ過ぎてしまったり、飲み会や付き合いで食べてしまったなんてこともあると思います。食べている時は幸せですが、そのあとに来るのが後悔です。 出来る …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット