ダイエット★ボディメイク

冷えたご飯がダイエット効果を生む!?冷やご飯ダイエットとは?

投稿日:

ご飯

今回は冷やご飯ダイエットについて記事にしていきます。

私たちは普段温かいご飯を食べて居るかたが多いと思います。
しかしその温かいご飯をやめて、冷やご飯にすることでダイエット効果があります。

このダイエット法では好きなご飯はそのまま食べながらできるダイエット法なので、食事制限が苦手な方でも簡単にできます。
そんな冷やご飯ダイエットの効果ややり方などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

冷やご飯ダイエットとは?

question1
冷やご飯ダイエットとは、冷たいご飯を食べることでダイエットを行っていきます。

元々お米にはでんぷんが存在します。
そのでんぷんはお米を炊くことで、体に吸収されやすいものになるのですが、冷やすことによってでんぷんが難消化性でんぷんである、レジスタントスターチになります。
このレジスタントスターチの状態にしたご飯を食べることでダイエット効果が発揮されます。

 

冷やご飯ダイエットの効果

Diet
では冷やご飯によってなぜダイエット効果があるのか、どんな効果があるのかなどを見ていきましょう。

カロリーダウン

温かいご飯に含まれるでんぷんは1g当たり4kcalに対し、レジスタントスターチは1g当たり2kcalになります。
そのため同じ量のご飯を食べても摂取カロリーが低くなります。
ただしご飯を冷やした際に全てのでんぷんがレジスタントスターチになるわけではなく、約20%がレジスタントスターチになると言われています。

血糖値の抑制

レジスタントスターチにすることで、温かいご飯を食べるよりも血糖値の上昇が緩やかになります。
またレジスタントスターチは食物繊維と似た働きを行うため、その働きによっても血糖値の上昇を抑制する効果があります。

咀嚼回数が増える

ご飯を冷やしてレジスタントスターチにすることで噛み応えが出てきます。
そのため咀嚼回数が自然と増えて、満腹中枢が刺激されることで、満腹感を与えたり、食べ過ぎを防ぐ効果があります。

空腹感を防ぐ

レジスタントスターチは食物繊維と同じような働きがあります。
そのため胃や腸をゆっくり移動したり、膨らむことで、空腹感を防ぎ満腹感を与えてくれます。そのため間食やお菓子を食べずに済むようになります。

 

冷やご飯ダイエットのやり方


冷やご飯ダイエットのやり方はシンプルです。
普段の食事のご飯を冷やしたご飯にするだけです。

ただし冷やしたからと言って、安心して食べすぎないようにしましょう。
あくまで今までと同じ量、もしくはそれより減らすくらいで冷やご飯ダイエットを行いましょう。

 

冷やご飯の作り方


冷やご飯は一度炊いたご飯を冷やすことで作ります。
ただし炊いたご飯を急速に冷やすとレジスタントスターチが作られないため、炊飯器をオフにしたり、タッパーに移したりして、一度常温に戻してから冷蔵庫に入れて冷やしましょう。レジスタントスターチは温度が4度~5度が1番多くなります。

 

レジスタントスターチが含まれるもの


お米の中でレジスタントスターチが多く含まれるものはタイ米と言われています。
そのため白米よりもタイ米の方がダイエット効果は高まります。
ただタイ米には独特のパサパサ感などがあるため、苦手な人は白米でも構いません。

またレジスタントスターチはお米以外にも含まれます。
パスタや小麦、じゃがいも、パンなどにも含まれるため、これらを使ったものを食べる時は冷やして食べることでダイエット効果を発揮します。

 

冷やご飯ダイエットの注意点

caution2
冷やご飯ダイエットではいくつか注意点があります。

冷えることもある

冷え性の方やお腹を冷えやすいという方もいると思います。
そのため冷やご飯を食べるとお腹から体が冷えることもあります。
そのような時は温かいスープや味噌汁を一緒に食べるようにしましょう。

温めてはダメ

レジスタントスターチは冷やすことで作られますが、これを電子レンジなどで再度温めてしまうとレジスタントスターチが失われます。
そのため温めないようにしましょう。
冷たいのが苦手な方は、冷えたご飯を前もって冷蔵庫から出して常温に戻すくらいにしておきましょう。

長時間冷ましすぎると

冷蔵庫に入れて長時間冷ましすぎると、ご飯がパサパサになって固くなってしまいます。
そのため長時間必要以上に冷やすと食べずらくなるため気を付けましょう。

 

冷やご飯ダイエットまとめ


冷やご飯ダイエットは炊いたご飯を冷やして、いつも通り食べるだけなので、簡単に誰でも始めれます。冷やご飯を作ることが面倒なときはコンビニのおにぎりが便利ですので、ぜひ上手に冷やご飯ダイエットにチャレンジしてみて下さい。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【心拍数ダイエット】脂肪燃焼効果を発揮する心拍数があった!?

今回は心拍数ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットや脂肪燃焼に効果を発揮するものと言えばウォーキングなどの有酸素運動が挙げられます。ただその有酸素運動をがむしゃらに頑張れば痩せてダイエット …

【炭水化物サイクル】低糖質と高糖質を交互にすることでダイエットができる!?

今回は炭水化物サイクルについて記事にしていきます。 炭水化物はダイエット中には我慢されがちですが、ついつい食べてしまうものでもあります。私たちの主食でもありますし、美味しいものには炭水化物が多いもので …

【きくらげダイエット】コリコリ食感が癖になるダイエット法!?その効果とは?

今回はきくらげダイエットについて記事にしていきます。 きくらげの特徴はコリコリとした食感です。中華料理に良く使われ好きな方もいらっしゃいます。そのきくらげはダイエット食材として利用することができました …

Fat, Balance

SMP比とは?脂肪酸バランスを整えよう!

今回はSMP比という脂肪酸の バランスについて記事にしていきます。 脂肪酸にはいくつか種類があり そのバランスが体には大切になります。 その中には体内で作れないものもあるので 脂肪酸を知りバランスを整 …

アプリで楽して理想の体重に!?楽々カロリーを使ってダイエットができる?

今回は楽々カロリーについて記事にしていきます。 楽々カロリーは人気のダイエットアプリとなっています。 カロリーを簡単に記録するだけで、楽して痩せれるものと話題になっています。 使い方もシンプルで食品カ …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット