栄養素

DHAとは?DHAの効果が凄い!

投稿日:2017年9月8日 更新日:

Fish, Tuna

今回はDHAについて記事にしていきます。

DHAという言葉はよく耳にし
体に良いことは知っているけど
実際にどんな効果があり
何が体に良いのかというところまで
知っている方は意外と
少ないのではないでしょうか?

そんなDHAを知り
知識を深めていきましょう。

Contents

DHAとは?

Question

DHAとはドコサヘキサエン酸のことです。

私たちの人の体では脳をはじめ
目や心臓、母乳、精子などに
多く含まれます。

DHAは脂質です。
不飽和脂肪酸になります。
更に分類するとオメガ3脂肪酸になります。

DHAは体内での合成が
ほとんどできないため
食事からの摂取が基本となります。

DHAは魚などの油に多く含まれます。
マグロやサバ、サケなどの青魚です。

また植物油にも含まれます。
えごま油やあまに油に多く含まれます。

 

DHAの効果

Question

DHAを摂取することで
様々な効果があります。
それぞれ見ていきます。

頭が良くなる

DHAは脳の海馬という部分に
多く含まれています。
他の部位の2倍近く含まれます。

この海馬は記憶や学習能力を司る
大事なところになります。

ここの海馬で学習能力などの高さが
決まるといっても過言ではありません。

DHAが海馬に多く蓄えられれば
脳を柔らかくし海馬の働きを助けます。

これがDHAで頭が良くなると言われる
仕組みになっています。

また脳には血液脳関門という
脳に必要な成分しか通れない所があります。

DHAはここを通れる数少ない
成分の1つになっています。

視力を正常に保つ

目の入り口にも関門があります。
それが血液網膜関門です。
この関門もDHAは通ることができます。

網膜の脂肪分の半分は
このDHAで構成されています。

中性脂肪や悪玉コレステロール値を下げる

DHAには肝臓内での中性脂肪の合成を
抑制する働きがあります。

また中性脂肪の抑制は
悪玉コレステロール値の上昇も防ぎます

これらは高血圧や高脂血症
動脈硬化などの生活習慣病を防ぎます。

血液がサラサラになる

DHAの摂取によって赤血球などの
血液中の成分などを
柔らかくする効果があります。

これは血の粘度を下げて
血栓などができるのを防いでくれます。

血栓は脳梗塞などを引き起こします。
それらを防ぎ血液をサラサラにします。

 

1日の摂取量

Tuna

厚生労働省は1日の摂取量を
DHAとEPA合わせて1g
目標摂取量としています。

これはお寿司でいうとマグロを4貫程です。

基本的には青魚で脂がのっているほど
DHAが多く含まれています。
多く含む食品を上げていきます。

可食部100g辺りDHA含有量
アンコウ(肝) 3650mg
本マグロ(トロ) 2880mg
ブリ 1780mg
サバ 1780mg
さんま 1400mg
マイワシ 1300mg
あじ 1100mg
カツオ 970mg
真鯛 890mg
となっております。

 

効率的な食べ方

Tuna

DHAは熱に弱いため
生で食べることが一番多くの
DHAを摂取することが出来ます。

少量の魚しか食べない方は
お刺身などがオススメです。

ただお魚1匹焼いて食べる方などは
そのまま焼いて食べても
量でDHAの摂取量をカバーできます。

刺身が苦手で少ししか食べないような方は
ホイル焼きなどにして食べたり
煮魚では煮汁も全部食べるなどして
DHAの摂取を効率的に行いましょう。

 

まとめ

Sardine

日本の和食文化が薄れ
食の欧米化がどんどん進む日本では
DHAの摂取量が若い人ほど
減り続けています。

DHAの欠乏は生活習慣病などの
健康を害する恐れもあります。

ですがしっかりと摂取することで
それらを防ぎまたそのほかにも
体に良い効果がたくさんありました。

だからこそ魚を食べる習慣
作っていきたいですね。
さあ!必要量を摂取していきましょう。

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-栄養素


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Fiber, Food

食物繊維とは?食物繊維の効果が凄い!

今回は食物繊維について 記事にしていきます。 よく耳にして体に良いものであり 摂らなければいけないということも みなさんの意識にはあると思います。 ですがなぜ必要でどんな効果を 体にもたらしてくれるの …

カロリーメイト

不足しがちな栄養の補給にはカロリーメイト!

今回は私たち現代人が 不足しがちな栄養をサクッと摂れる カロリーメイトについて書いていきます。 カロリーメイトは大塚製薬が作った バランスフードです。 そのカロリーメイトは 忙しくて朝食のとれない方や …

Athlete

アルギニンとは?アルギニンの効果や多く含む食品、サプリメントについて

今回はアルギニンについて記事にしていきます。 筋トレやトレーニングを行っている方はアルギニンと言う言葉を、耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか?アルギニンは筋肉の成長やトレーニング効果を高め …

Slim, Girl

【トコトリエノール】スーパービタミンEと呼ばれるトコトリエノールとは!?その効果も紹介

今回はトコトリエノールについて記事にしていきます。 トコトリエノールはスーパービタミンEとも呼ばれるビタミンEの一種です。 あまり聞き慣れない言葉ではありますが、その力や効果は確かなものです。 最近に …

Mineral

ミネラルとは?全13種類の摂取基準について

今回は5大栄養素のうちの 1つであるミネラルについて 書いていきます。 ミネラルは私たちの体に 5%とわずかではありますが 必要不可欠な栄養素になります。 そんなミネラルを見ていきましょう。 Cont …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット