ダイエット★ボディメイク

デトックスとは?毒素を抜いてダイエット効果もあるそのやり方は?

投稿日:

Beauty

今回はデトックスについて記事にしていきます。

デトックスと聞くととにかく体に良いことしてるというイメージです。
ただ何がどのように良いのかまでは分からないこともあります。

そんなデトックスはダイエットにも嬉しい効果があるものです。
ではデトックスについて詳しく見ていきましょう。

Contents

デトックスとは?

question1
デトックスとは体から毒素を抜くことです。

毒素を抜くことでダイエットや健康、美容に良い効果を発揮します。
人間には不要なものや有害物質を排出する機能があり、それが便尿によるものです。

ただ現代社会では元々の人間のデトックス機能だけでは追い付かないこともあるため、意識的にデトックスを行ったり、デトックス効果を高めることも大切になります。

 

毒素の原因


体の中に毒素として取り込まれたりするものは意外と多くあります。それがこちらです。

・食品添加物(人工甘味料、合成保存料、着色料、乳化剤等)
・農作物(防虫剤、除草剤、防カビ剤等)
・魚介類(水銀、ヒ素、鉛、アルミニウム等)
・たばこ(ニコチン、タール等)
・水道水(トリハロメタン等)
・大気汚染(排気ガス、光化学スモッグ等)
・ストレス
・紫外線

このように体内に毒素が溜まる原因はいくつもあります。

 

汗をかくことの効果


汗をかいたり半身浴や長風呂にはデトックス効果があると言われています。
しかしこのようなことにデトックス効果はほとんどありません。

毒素の排出は便が70~80%で尿からが15~20%と言われていて、汗による排出は数%です。汗をかくことはあくまでも体温調整の体の機能です。

 

デトックスの効果


デトックスを行うことによって様々な効果があります。

体に毒素や有害物質が溜まったままであったり、便秘の状態であると体の代謝機能が低下します。これをデトックスによって解消することで体の各機能や組織もより良い状態となることで代謝も高まりダイエット効果が発揮されます。

また新陳代謝の促進やターンオーバー機能も高まるので肌の調子を整えたりと美容効果もあります。

その他にもがんの予防や生活習慣病予防もできるので健康効果も期待されます。

 

デトックスのやり方

デトックスには様々なやり方があります。

ファスティング


ファスティングとは食事をせずに水などの水分だけにして、胃や腸内を休めさせてあげることを言います。そうすることで胃や腸内などの本来の働きを取り戻します。

まずは1日の内の1食を抜くところから始めてみましょう。

食事


食物繊維の多いものは体内の有害物質や老廃物などを絡め取り体外に排出することができます。便秘の解消にも効果的です。

またヨーグルトなどの乳酸菌には腸内環境を整えて悪玉菌を減らしたり、善玉菌を増やすことができます。

栄養素のミネラルはカドミウムや水銀などを排出する効果もあります。

マッサージ

Massage
マッサージには血行を促進する効果もあり、リンパや老廃物の流れを促進します。
お風呂に入っている状態で行うと体も温まっているのでより効果が出ます。

肝機能を高める

body.girl.slim
肝臓は有害物質や老廃物などを分解して無毒化する働きがあります。そのため肝臓の機能を高めることでデトックス効果が高まります。

肝機能を高めるために効果的なものにオルニチンサプリメントがあります。
オルニチンを効果的に効率良く摂取できます。


>>オススメのナウフーズ社のオルニチンサプリ

 

デトックスまとめ


デトックスについて今回紹介していきました。
体から毒素を排出することでダイエット効果も得ることができますし、美容や健康にも良いです。

デトックスによって毒素を排出することも大事ですが、毒素を取り込まないことも意識することも心掛けてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

K-1小澤海斗選手が勧めるダイエット法や自身の減量法とは!?

今回はK-1の小澤海斗選手が勧めるダイエット法や自身の減量法について記事にしていきます。 小澤海斗選手はイケメンで強くて女性からも男性からも人気のトップK-1ファイターです。K-1ファイターは迫力のあ …

初耳学で紹介!食前野菜ジュースダイエットとは!?

今回は食前野菜ジュースダイエットについて記事にしていきます。 食前野菜ジュースダイエットはテレビ欄組「林先生が驚く初耳学」で紹介されたダイエット法です。このダイエット法は食事の前に野菜ジュースを飲むだ …

【ギムネマ茶ダイエット】食欲も血糖値も抑える!?ギムネマ茶ダイエットの効果とは?

今回はギムネマ茶ダイエットについて記事にしていきます。 ギムネマ茶とはあまり聞き慣れないお茶ですが、ダイエットに効果的なお茶です。 そのギムネマ茶を使ったものがギムネマ茶ダイエットで、飲むだけで簡単に …

Santa, Girl

まだ間に合う!クリスマスまでにダイエットする方法【3日で痩せる究極法】

今回は1年を通して大きなイベントともなるクリスマスまでに3日でダイエットする方法を紹介していきます。 クリスマスはデートや友達とパーティー、合コンなどと一大イベントとなる方も多いのではないでしょうかそ …

Eat, Dinner

【食事誘導性熱産生】食事誘導性熱産生とは?ダイエット効果を高めることもできるって本当!?

今回は食事誘導性熱産生について記事にしていきます。 食事誘導性熱産生という言葉を耳にしたことは無い方も多いかもしれませんが、私達の代謝活動に関わるものです。 ダイエットやボディメイクを行うにあたって、 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット