ダイエット★ボディメイク

【チアシードダイエット】スーパーフードでダイエット!?その効果ややり方とは?

投稿日:2018年10月16日 更新日:

今回はチアシードダイエットについて記事にしていきます。

チアシードはモデルや芸能人達の間で流行して、人気となったスーパーフードになります。そのチアシードにはダイエット効果もあると、モデル達の間でもチアシードダイエットが流行しています。

独特な見た目と食感ではありますが、その栄養素とダイエット効果は確かなものです。そんなチアシードを使ったチアシードダイエットについて詳しく見ていきましょう。

Contents

チアシードとは?


まずチアシードとはシソ科サルビア属ミントの一種で、メキシコなどの南米で栽培される果実の種のことを言います。

チアシードのチアには力という意味があり、シードは種という意味があります。
このようにチアシードには力の種という意味があり、人の生命維持にはチアシードと水さえあれば生きていけると言われるほどです。

それほど栄養素が豊富な食品であり、スーパーフードとも呼ばれています。

 

チアシードダイエットとは?

Fat, Girl
チアシードダイエットは1日大さじ1杯(約10g)のチアシードを食べることでダイエットを行っていきます。

チアシードは水分に浸すことで10倍以上にも膨らみゼリー状になります。
このゼリー状となったものが食物繊維であり、チアシードの食物繊維を食べることで、空腹感を防ぎ満腹感を与えてくれます。

またチアシードにはオメガ3脂肪酸という必須脂肪酸が含まれており、このオメガ3脂肪酸には中性脂肪を減らして、血液をサラサラにし代謝を促進する働きがあります。

このようにチアシードを食べることで、ダイエット効果を発揮していきます。

 

チアシードダイエットの効果

チアシードにはダイエット効果以外にも嬉しい効果があります。

便秘解消

fat,burn
チアシードは食物繊維が多い食材になります。
また不溶性食物繊維が多いため、胃腸内で膨らみ腸のぜん動運動を活発にしたり、便のかさ増し効果があります。そのため便秘の解消に効果的になります。

美容効果

Beautiful
チアシードには体内で合成することのできない必須アミノ酸も多く含まれます。
この多くのアミノ酸が肌の潤い成分NMFやコラーゲンの原料となり、肌を整え美しくしてくれます。

またチアシードに含まれるオメガ3脂肪酸には血流を良くして、肌に栄養を運び老廃物を代謝したり、肌の水分保持力を維持する効果によっても美容効果が発揮されます。

脳機能を高めてうつ病を防ぐ

Brain
チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸は脳に必要な成分になります。
またチアシードに含まれるアミノ酸のトリプトファンやフェニルアラニンも脳内の神経伝達物質の材料となり、脳機能を高め精神機能を安定させる効果があります。

骨粗鬆症を防ぐ


チアシードには丈夫な骨作りに必要なカルシウムも多く含まれています。
女性は特に年齢を重ねていくと骨密度も低下していきやすいため、カルシウムの摂取は積極的に行っていきたいものになります。

生活習慣病予防

Doctor
チアシードに含まれるオメガ3脂肪酸のα-リノレン酸には血液をサラサラにして中性脂肪やコレステロールを低下させる働きがあります。
これによって心筋梗塞や脳梗塞などを防ぎます。

またポリフェノールなどの抗酸化物質も多く含まれているため、体や血管の酸化を抑制して動脈硬化も防ぎます。

 

チアシードダイエットのやり方


チアシードダイエットは1日に大さじ1杯(10g)のチアシードを食べてダイエットを行っていきます。これを3食に分けて毎食前に食べていきます。
そうすることでその後の食事の血糖値の上昇を抑制したり、食べ過ぎを防ぎます。

チアシードは無味無臭なので、ヨーグルトやスープなどに混ぜて食べても良いです。
その時でも食事の始めに食べるようにしましょう。

その他にもチアシードだけでも満足感を得られるため、1日のうちの1食をチアシードに置き換える方法も良いでしょう。

ただし3食とも置き換えると栄養が偏りますので控えましょう。

 

チアシードの食べ方

Eat
チアシードは水に浸して食べるようにしましょう。
そのままの状態のチアシードには発芽毒が含まれているため、水に浸して食べることを勧めます。また水に浸すことで10倍以上に膨れるためしっかり浸しましょう。
チアシードの量の10倍の水に12時間以上浸せばオッケーです。

またチアシードにはブラックチアシードとホワイトチアシードがありますが、オススメはホワイトチアシードです。
ホワイトチアシードの方が膨張率も高く、たんぱく質も多く含まれていて、カロリーも低いからです。ただし大きな大差はないので、好みで選んでも構いません。

チアシードレシピ

チアシードはそのまま食べても良いですが、そのまま食べるのが苦手な方にオススメのレシピを紹介します。

チアシードのスムージー

cookpadより

スムージーに入れるだけで美味しく簡単にチアシードが食べれます。
朝食をこのチアシードスムージーにするのもありです。

チアシードのサラダ

cookpadより

サラダにチアシードをかけて食べても美味しく食べれます。
サラダとチアシードの食感が楽しめる一品です。

チアシードヨーグルト

cookpadより

ヨーグルトに混ぜるだけのものです。
チアシードには食物繊維が豊富に含まれていて、ヨーグルトには乳酸菌が含まれます。
この2つの組み合わせで腸内環境をより整えてくれます。

 

チアシードダイエットの注意点

Caution
チアシードダイエットではチアシードの食べ過ぎに注意しましょう。
チアシードは100g当たり500kcalほどある為、決して低カロリーな食品ではありません。そのため食べ過ぎには気を付けます。また食物繊維も取りすぎるとかえって便秘になったりしますので注意しましょう。

その他にチアシードに含まれるオメガ3脂肪酸は熱に弱い性質があるため、加熱調理や熱いもののはあまり使わないようにしましょう。
スープに入れる際は沸騰したものの入れるのではなく、一度少し冷ましてから入れるようにしましょう。

 

チアシードダイエットまとめ

チアシードはスーパーフードと呼ばれるほど、栄養価も高く、ダイエット効果のみならず様々な効果を発揮するものでした。そんなチアシードダイエットにチャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

歌って押すだけダイエット

歌って押すだけダイエットとは?Eスポットを押してインナーマッスルを意識!?

今回は歌って押すだけダイエットについて記事にしていきます。 みなさんはカラオケはお好きですか? カラオケが好きな方はこのダイエット法はオススメです。 歌を歌いながら、ある部分を押すことによってダイエッ …

ストレスを多く受けていると筋肉が分解される!?

今回はストレスを受けると筋肉が分解されることについて記事にしていきます。 筋トレを行い筋肉量を増やしたり、筋肉を大きくしたい人には、筋肉の分解というものはできるだけ避けたいものです。 しかし一切筋肉の …

chocolate

【バレンタインチョコレート2018】ダイエット中や糖質制限中にも嬉しいチョコレートや手作りレシピまとめ

今回は2月14日のバレンタインにオススメなチョコレートや手作りレシピなどを紹介していきます。 男性や女性もダイエットや糖質制限を行っている方は多いと思います。 そんな中バレンタインデーにチョコレートを …

縄跳び

縄跳びダイエットとは?その効果ややり方を紹介!

今回は縄跳びを使ったダイエット法の縄跳びダイエットについて記事にしていきます。 この縄跳びダイエットは1日10分で良いため、忙しい人やダイエットがなかなか続かない人にもオススメです。 また簡単に始める …

【緑茶ダイエット】茶カテキンの効果で痩せる!?やり方や効果について

今回は緑茶ダイエットについて記事にしていきます。 普段の生活飲料水に緑茶を飲んでいる方も多いかもしれません。 日本にはお茶の産地も多く緑茶も楽しめます。 そんな緑茶にはダイエット効果がありました。 そ …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット