プロテイン・サプリメント

エクステンドロウとは?普通のエクステンドBCAAとの違いは?

投稿日:

今回はBCAAサプリメントのエクステンドロウ(RAW)について記事にしていきます。

エクステンドと言えばBCAAサプリメントとして人気のものです。
そのエクステンドシリーズにはエクステンドロウというものもあります。
同じBCAAサプリメントですが、通常のエクステンドとの違いやその効果などを詳しく見ていきましょう。

Contents

エクステンドロウとは?


エクステンドロウとはアメリカのサイベーション社が発売するBCAAサプリメントになります。味の種類は無くプレーンタイプのエクステンドになります。

エクステンドロウは香料や着色料、甘味料は含まれておらず、未加工のエクステンドです。余計なものは入れずに、純粋なBCAAを摂取したい方に向けられた商品になります。

ただ味が味が無い分、飲みにくく感じるところもあります。

 

エクステンドとの違い


エクステンドロウは通常のエクステンドと何が違うかと言うと、エクステンドロウでは甘味料や香料、着色料を一切使用していません

エクステンドロウには余計なものを入れずに、純粋にBCAAを摂取できるようになっています。その他に関しては同じ成分が同じ量含まれています。
そのため甘味料や香料、着色料を控えたい方などは、エクステンドロウを使用すると良いです。

またエクステンドシリーズにはエクステンドフリーというものがあり、エクステンドフリーには人工物は含めずに天然の甘味料などで作られたものもあります。
エクステンドロウは更にその天然物も除いたものになります。

>>iHerbでエクステンドロウをチェックする
>>>通常のエクステンドについての記事

 

エクステンドロウの栄養成分

栄養成分 1スクープ12.2g当たり
エネルギー 0kcal
脂質 0g
炭水化物 2g
ナトリウム 220mg
カリウム 170mg

エクステンドロウは内容量が366gで30回分になります。

 

エクステンドロウの効果


エクステンドロウがBCAAサプリメントとして効果を発揮するものについて見ていきましょう。まずは含有成分がこちらです。

含有成分 1スクープ12.2g当たり
BCAA 7,000mg
グルタミン 2,500mg
ビタミンB6 640μg
電解質ブレンド 1,170mg
シトルリンマレート 1,000mg

ではそれぞれの効果を見ていきましょう。

BCAA

BCAAは筋肉の分解を抑制して、合成を促進したり、筋肉の材料やエネルギーにもなります。また筋トレによる筋肉疲労の軽減にも繋がります。

そしてエクステンドのBCAAsはこのBCAAであるバリン・ロイシン・イソロイシンの配合量がバリン1,750mg・ロイシン3,500mg・イソロイシン1,750mgの1:2:1という黄金比率で配合されてます。
そのためBCAAサプリメントとして最大の効果を引き出せるようになります。

グルタミン

グルタミンは筋トレ時や運動時など、体にストレスがかかると大量に消費されます。
そうすると筋肉の分解を行いグルタミンの補給が行われるため、グルタミンの摂取は筋肉の分解抑制効果に繋がります。

また免疫細胞のエネルギー源ともなるため、免疫力が向上して、風邪の予防や回復、疲労回復効果もあります。
その他にも成長ホルモンの分泌を促進する効果もあります。

ビタミンB6

ビタミンB6にはアミノ酸の代謝や筋肉への合成をサポートする働きがあります。
また脂質代謝を促し、肝臓に脂肪が蓄積することを防げます。

電解質ブレンド

電解質ブレンドにはクエン酸やナトリウムやカリウムが配合されている、オリジナルブレンドです。
クエン酸には疲労回復効果があり、ナトリウムとカリウムによって体水分の調整を行ってくれます。

シトルリンマレート

シトルリンには血管を拡張して血行を促進する効果があります。
これによって摂取したエクステンドロウの栄養素や成分が、血液と共に体中を巡り全身に届き、パンプアップ効果も期待できます。

 

エクステンドロウの飲み方


エクステンドロウは筋トレのパフォーマンスが向上したり、筋肉の分解を抑制して合成する効果があります。そのためトレーニングを行う日にはトレーニング中までににエクステンドロウを付属のスプーンで2さじまで摂取しましょう。

トレーニングオフ日であれば朝と夕方分けて2回摂取したり、食間に摂取したり、体にBCAAが不足しないような取り方をしましょう。

これが推奨されている飲み方になります。

それを水などの水分に溶かして飲みましょう。
またカップ1杯でBCAAは7g摂取ができます。

 

エクステンドロウの副作用は?


エクステンドロウは医薬品ではなく栄養補助食品ですので、副作用の心配はありません。
ただし過剰摂取によって腎臓や肝臓に負担がかかると、胃痛や下痢などの症状が起きることもあります。

BCAAは過剰に摂取しても必要量のみしか働きませんので、過剰摂取には気を付けましょう。

 

エクステンドロウまとめ

エクステンドロウは甘味料や香料、着色料を一切使用していないタイプのBCAAサプリメントでした。甘味料を摂りたくない方や余計なものを摂取したくない方にはオススメです。

ただ甘味料が入っていない分、飲みにくい味なのでそこには注意が必要です。
サプリメントによる栄養や成分も大切ですが、体に優しいサプリメントを選ぶのも大切にしていきたいものです。

>>iHerbでエクステンドロウをチェックする

スポンサーリンク

-プロテイン・サプリメント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【BSN】激ウマと話題のシンサシックスのプロテインバーとは?たんぱく質量なども調べてみた

今回はシンサシックスのプロテインバーについて記事にしていきます。 このシンサシックスのプロテインバーが激ウマと話題になっています。 プロテインバーはたんぱく質を摂取することもできますし、食事としての楽 …

シャドウX1

プレワークアウトサプリメント、シャドウ-Xとは?その効果は?

今回はプレワークアウトサプリメントのシャドウ-Xについて記事にしていきます。 このサプリメントは同じCobra Labs社から発売されるザ・カースの上位モデル商品となっています。 ではザ・カースと比べ …

ファイナルパンプ

プレワークアウトサプリメント!ファインラボのファイナルパンプN.F.Aとは?

今回はプレワークアウトサプリメントのファイナルパンプN.F.Aについて記事にしていきます。 ファイナルパンプN.F.Aは筋肉のパンプアップ効果が高い、プレワークアウトサプリメントです。筋トレを行ってい …

テストフェン180001

テストフェン18000とは?筋肉を付けたい、ジムに通っている人に嬉しい効果がある!?

今回はボディメイク系サプリメントのテストフェン18000について記事にしていきます。 ボディメイク系サプリメントは数多く存在します。プロテインを始め、BCAAやクレアチンなど様々なものがあります。 そ …

ソイプロテインとは?植物性たんぱく質って知ってましたか?

今回はソイプロテインついて記事にしていきます。 筋トレやトレーニング、ダイエットにボディメイクなどを行っている方は馴染みのあるものがプロテインではないでしょうか? そのプロテインは一言にプロテインと言 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット