ダイエット★ボディメイク

皮下脂肪とは?内臓脂肪とは?体脂肪について知ろう♪

投稿日:2017年7月21日 更新日:

脂肪

今回は『皮下脂肪』と『内臓脂肪』について
知識を深めていきましょう。

これらはいわゆる脂肪と呼ばれるものです。
この脂肪の事を体脂肪と言います。

またその体脂肪は2つに分けることができ
それが『皮下脂肪』と『内臓脂肪』になります。

同じ脂肪でもこの2つの脂肪は
特徴などが違うので
その辺りも含めて見ていきましょう(#^^#)

Contents

皮下脂肪とは

脂肪1

皮下脂肪とは皮膚組織にある脂肪で
つまむことの出来る脂肪になります。

みなさんが普段気になっている脂肪は
この皮下脂肪になると思います。

手で触れ、見た目にも出るので
やはり気になりますよね。

この皮下脂肪には以下ような
特徴があります。
・少しずつ付くが落ちにくい
・見た目に影響する
・体を守る働き
・男性よりも女性に付きやすい
これらを詳しく見ていきます。

少しずつ付くが落ちにくい

皮下脂肪は少しずつ付きますが
落ちにくいという性質があります。

よく夏に入ったら痩せたいと
思う方が増えますが
そのタイミングでは遅いのです。

皮下脂肪を落としていくには
長期間のダイエットを計画
それを継続していかなければなりません。

見た目に影響する

皮下脂肪は皮膚組織にある志望になります。
その為手で触れて感じ
見ることによっても体感できる脂肪です。

またお腹はもちろんのこと
お尻や太ももにも付く為に
見た目に直接影響します。

体を守る働き

皮下脂肪には体温を保つ役割
外部からの衝撃から身を守る働きがあります。

決して悪いことだけでない皮下脂肪です。
ただしあまり皮下脂肪が多すぎても
関節痛睡眠時無呼吸症候群
月経異常などを招きますのでご注意を。

男性よりも女性に付きやすい

女性には男性にない妊娠や出産
といったものがあります。

お腹に新たな命が宿った時には
お腹や体を守らなければなりません

ここで活躍するのが皮下脂肪です。
ですので男性よりも女性に
皮下脂肪が付きやすいのです。

 

内臓脂肪とは

脂肪2

内臓脂肪とはお腹の内側にある
臓器周りに付く脂肪になります。

見た目では分かりにくかったり、
瘦せ体系だけれども
内臓脂肪がたくさんついている・・・
なんてこともあるのがこの内臓脂肪です。

この内臓脂肪には以下のような
特徴があります。
・付きやすいが落としやすい
・生活習慣病に関わる
・エネルギー源になる
・女性より男性に付きやすい
これらを詳しく見ていきます。

付きやすいが落としやすい

内臓脂肪は付きやすいのですが
落としやすいです。

内臓脂肪の目的がすぐに使える
エネルギー源となる為だからです。

エネルギーとして貯めやすいですが
しっかりとエネルギーとして
使ってあげると落ちやすい脂肪です。

生活習慣病に関わる

内臓脂肪が増えすぎると
高血圧や糖尿病、動脈硬化、高脂血症
などの生活習慣病リスクが高まります。

内臓脂肪量の一つの目安として
ウエスト回りがあります。

男性は85cm、女性は90cm以上になると
内臓脂肪が高いかもしれません。

ちなみにこれ以上になると
メタボリックシンドロームと呼ばれます。

エネルギー源になる

先程少し触れましたが
内臓脂肪はすぐに使えるエネルギー源
として蓄えられます。

生体論として男性は狩りをしなければ
なりませんでした。

その為エモノに出くわした時に
力を出せるようにということで
内臓脂肪があるのです。

女性より男性に付きやすい

これも生体論として男性は狩りをしなければ
なりませんでした。

これは女性に比べ男性のほうが
いざという時に出せる力を蓄えなければ
ならなかった為に男性に付きやすいです。

 

皮下脂肪と内臓脂肪の落とし方

Obese

皮下脂肪と内臓脂肪の特性に
合わせながら減らしていきましょう。

皮下脂肪

皮下脂肪は基本的には食事の見直しです。

摂取カロリー>消費カロリーという
状況が皮下脂肪の蓄積に影響します。

日々の食事のカロリー計算を行い
メニューや摂取しているもの
見直しましょう。

内臓脂肪

次に内臓脂肪です。
内臓脂肪は生活習慣や運動習慣
影響されます。

ストレスや生活リズムの乱れ、
睡眠不足、偏食など
内臓脂肪を貯めやすい原因です。

またエネルギーとして蓄えられる性質から
使ってあげることで消費できます。

筋トレや有酸素運動などの
運動習慣を身につけましょう。

一駅分歩くや、階段を使うなども効果的です。

 

皮下脂肪&内臓脂肪まとめ

Obese

今回は体脂肪を構成する
『皮下脂肪』と『内臓脂肪』について
見ていきました。

同じ脂肪でも性質が全く違う
ということが分かったのではないでしょうか?

脂肪は嫌な存在ではありますが
人間にとって無くてはならない存在でもあります。

人生を通し長い目で
この皮下脂肪と内臓脂肪と
上手に付き合っていきましょう(#^^#)

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホール30ダイエットダイエット!アメリカ発の30日間ダイエットとは

今回はホール30ダイエットについて記事にしていきます。 ホール30ダイエットはアメリカ発の30日間短期集中型のダイエットです。 ダイエットやボディメイクの最先端を走っているアメリカが生んだこのホール3 …

お腹

【腹八分目ダイエット】満腹になる前に食事を終える腹八分目ダイエットとは!?

今回は腹八分目ダイエットについて記事にしていきます。 皆さんは食事をお腹いっぱいになるまで食べていませんか? このお腹いっぱい食べることで摂取カロリーは高まりますし、体は太りやすくなってしまいます。 …

【するめダイエット】空腹時のおやつにも大活躍!するめダイエットの効果ややり方は!?

今回はするめダイエットについて記事にしていきます。 ダイエット中には空腹感に襲われて我慢できずに、おやつやお菓子などの間食を摂ってしまうなんてこともあると思います。 その結果なかなかダイエットができず …

eat,girl3

【後食べダイエット】後から食べるだけで食事制限の必要なし!?

今回は後食べダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットを行うとなると多くの方は食事制限をしたり我慢したりと、摂取カロリーを減らそうと考えます。摂取カロリーを減らすことでのダイエット効果もありま …

Motivation

意外と簡単♪ダイエットのモチベーションを保つ方法♪

今回はダイエット中のモチベーションを 保つ方法を紹介していきます。 ダイエットをしていると食事を気にしたり きつい運動をしたり、我慢をしたり ということがつきものですよね(>_<) それな …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット