
今回はNuGo Nutritionのスマートカーボのプロテインバーについて記事にしていきます。
筋トレやボディメイクを行っていると、必需品ともなるのがプロテインですよね。
筋肉の合成や分解を効率良く、効果的にすることに役立ちます。
今までは粉末のプロテインを水や牛乳で溶かして飲むというのが主流でしたが、ここ最近は食事としての満足感や、持ち運びの便利さ、シェイカーを洗う必要の無さということでプロテインバーが人気です。
そこで今回はNuGo Nutritionのスマートカーボについて紹介していきます。
Contents
スマートカーボとは?

スマートカーボとはNuGo Nutrition社(ヌーゴ)が発売しているプロテインバーです。
このスマートカーボを販売しているNuGo Nutrition社はアメリカの栄養補助食品やサプリメントなどの提供をする会社です。
NuGo Nutrition社は私たちの体や脳の材料となり、エネルギーとなるもの食品を、高品質で健康的なものにすることを大事にしています。これを20年間続けているため、信頼と安心を誇る企業です。
また品質だけでなく、味や栄養バランスもしっかり整っていて、プロテインバーのスマートカーボも口当たりの良い仕上がりになっています。
スマートカーボの味はチョコレートブラックチェリー味とピーナッツバタークランチ味の2種類が展開されています。

  
>>【BSN】激ウマと話題のシンサシックスのプロテインバーとは?たんぱく質量なども調べてみた
>>>1本満足バーからプロテインバーが出た!たんぱく質15g配合が嬉しい!
スマートカーボの栄養成分
気になるたんぱく質量やカロリー、糖質量などを見ていきましょう。
| 1本50g当たり | チョコレートブラックチェリー | ピーナッツバタークランチ | 
| エネルギー | 150kcal | 160kcal | 
| たんぱく質 | 18g | 20g | 
| 脂質 | 3g | 4g | 
| 炭水化物 | 22g | 19g | 
| 食物繊維 | 6g | 5g | 
| ナトリウム | 170mg | 190mg | 
このようにスマートカーボはたんぱく質量18g以上のカロリーは160kcal以下になっています。
また炭水化物も食物繊維5g以上入っていたり、糖アルコールを使用しているため実質糖質量は2gのカウントになります。
ダイエット中や糖質制限中にもおすすめ

スマートカーボはダイエット中の方や糖質制限中の方にもおすすめのプロテインバーになっています。カロリーが160kcal以下になっていますし、食物繊維が入っていたり、実質糖質量は2gのカウントです。
カロリーが低いことでは単純に摂取カロリーを減らすことができます。
食物繊維は血糖値の上昇を抑制したり、便秘の解消や腸内環境を整えることもできます。
糖アルコールを使用することで血糖値の上昇は砂糖などの糖質と比べ半分から1/3まで抑えることもできます。
このように単純にプロテインの摂取のために選ぶプロテインバーとしてではなく、ダイエット中や糖質制限中に選ぶプロテインバーとしてスマートカーボはおすすめの商品です。
どこで買える?

スマートカーボはサプリメント、栄養補助食品サイト大手のiHerb(アイハーブ)で取り扱っています。
1箱12本入りで入っています。
まとめ
スマートカーボのプロテインバーはただ単にたんぱく質の摂取を目的としたプロテインバーではなく、ダイエット中の方や糖質制限中の方にもおすすめのプロテインバーでした。
味もどちらも口当たりが良く美味しいと評判も良いです。
気になった方は是非スマートカーボのプロテインバーをチェックしてみて下さいね。
 
											 
											 
											 
											 
											











 
											 
											 
											 
											