ダイエット★ボディメイク

【姿勢改善ダイエット】猫背もぽっこりお腹も解消!?姿勢を改善してダイエット

投稿日:

今回は姿勢改善ダイエットについて記事にしていきます。

姿勢が悪くお悩みの方は多いと思います。
猫背であったり、下腹がぽっこりしたり、巻き肩などがあります。
このように姿勢が悪いと見た目が悪いだけではなく、ダイエットにも悪影響を及ぼします。

ただ反対に姿勢を良くすることで見た目も良くなり、ダイエット効果も発揮します。
そんな姿勢改善ダイエットの効果ややり方などを詳しく見ていきましょう。

Contents

姿勢改善ダイエットとは?


姿勢改善ダイエットとは姿勢を改善することでダイエット効果を得ていきます。

姿勢が悪く猫背や巻き肩、ストレートネック、骨盤の歪みなどは太る原因となってしまいます。姿勢が悪いと内蔵などが圧迫されたり、下に下がったりします。これによって内臓の働きが低下したり血行が悪くなることで、代謝が低下して脂肪が燃焼されにくく蓄積しやすくなってしまうのです。

そのため姿勢を改善して矯正することで、内臓を正しい位置に戻し代謝を高めダイエット効果を発揮していきます。

 

姿勢改善ダイエットの効果


姿勢改善ダイエットを行うことによってダイエット効果以外にも、体や見た目に嬉しい効果があります。

姿勢が悪いと内臓だけではなく体全体の血流が悪くなります。血流が悪いと肩こりや首の痛み、腰痛などの原因となります。
そのため姿勢を改善することで体の不調を改善することができます。

また姿勢を改善することで見た目が美しくなります。見た目が良くなるだけでもなくぽっこりお腹や垂れ尻なども改善されます。

 

姿勢の改善法

姿勢を改善するためには正しい姿勢を知り、常にその姿勢を意識して実行することが大切です。その正しい姿勢を紹介しましょう。

正しい立ち方


普段の生活や仕事において立っている時間は意外とあります。その時の姿勢は意識してますか?よくありがちなのが片方の足に重心を移動する立ち方です。これは体が歪んで姿勢も悪くなってしまいます。
そこで正しい立ち方のポイントがこちらです。

頭の上から引っ張られるようなイメージを持ち、目線は正面に向けます。目線が下がると首が前に出てしまいます。肩甲骨は寄せるようにして巻き肩を防ぎ、背筋を伸ばすことで猫背を防ぎます。おへその下とお尻に力を入れて骨盤を立てるようにして立ちましょう。

正しい座り方


デスクワークの方はイスに座っている時間が長くなります。イスに座りっぱなしでパソコンなどを見ていると、首が前に出てストレートネックになったり、背中が丸まったりしてしまいます。
そこで正しい座り方のポイントがこちらです。

まずイスの背もたれを使わないようにして浅く座ります。後は立ち方と同じように頭の上から引っ張られるイメージを持ち、肩甲骨は寄せて背筋を伸ばし、おへその下に軽く力を入れておきます。これが正しい座り方です。

正しい座り方に関しては机やイスの高さなども重要です。机の高さはイスに座って正しい姿勢を取った時に、肘を体側に当てた時の肘の高さにします。イスの高さは膝の角度が90度になる高さにしましょう。

 

運動するとより効果的


姿勢改善ダイエットでは姿勢を改善することで、代謝を良くして痩せやすくするものでした。ただやはりこれだけで劇的なダイエットを行うことは難しくなってくるので、運動筋トレを行うことでより効果的にダイエットができます。

姿勢を改善して代謝が良くなっている体で行う運動や筋トレは今まで以上に消費カロリーも高いです。そのため姿勢改善ダイエットは運動や筋トレを行うことで更なるダイエット効果を発揮します。

 

姿勢改善ダイエットまとめ

姿勢改善ダイエットは日々の生活や仕事の時の意識だけでできるダイエット法でした。
姿勢を改善することはダイエット効果だけではなく、スタイルも良く見えますし上品さもどんどん増します。色々とメリットも多い姿勢改善ダイエットを始めてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Leg

大股で歩くだけ!大股歩きでダイエットや引き締めの効果が凄い!

今回は大股歩きについて記事にしていきます。 普段何気なく通勤や、通学などで歩いていると思います。また日頃からウォーキングを行っている方も多いでしょう。 その歩いている歩幅を大きくし、大股で歩くだけでダ …

ホエイプロテインとは?動物性たんぱく質って知ってましたか?

今回はホエイプロテインついて記事にしていきます。 最近は筋トレやボディメイク、ダイエットを行う方が非常に多くなりました。 ジムの多様化や価格も安かったりとジムに通っている方も、自分の周りを見渡せば何人 …

七草粥1

七草粥のダイエット効果とは?ヘルシーなだけでなく栄養もたくさん!?

今回は1月7日の人日の節句に食べる七草粥について記事にしていきます。 七草粥は1月7日に食べることでその1年間の無病息災を祈ります。7の数字にちなみ7つの野草を入れて作られます。 その野草を使って作っ …

ダイエット中にお腹を満たす!かさ増しができる食品とは?

今回はダイエット中の空腹を満たし満腹感を与える、かさ増し食品について記事にしていきます。 ダイエット中にはやはりカロリーが気になり食事の量を制限したり、我慢してしまいます。しかしこのようなことはストレ …

食宅便でダイエット!?簡単便利で美味しくヘルシーな食宅便のダイエット効果とは?

今回は食宅便について記事にしていきます。 食宅といえは自宅にお弁当などを届けてくれる、お食事の宅配サービスになります。 この食宅は以前とは変わり、ダイエット中の方や糖質制限中の方にも嬉しいものになりま …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット