ダイエット★ボディメイク

【緑茶ダイエット】茶カテキンの効果で痩せる!?やり方や効果について

投稿日:

今回は緑茶ダイエットについて記事にしていきます。

普段の生活飲料水に緑茶を飲んでいる方も多いかもしれません。
日本にはお茶の産地も多く緑茶も楽しめます。

そんな緑茶にはダイエット効果がありました。
その緑茶を使ったダイエット法が緑茶ダイエットです。緑茶ダイエットのやり方や効果を詳しく見ていきましょう。

Contents

緑茶ダイエットとは?

question
緑茶ダイエットとは緑茶を飲むことで痩せるダイエット法です。

世の中には様々なダイエット法があり、食事制限をしたり、運動をすることで行うダイエット法がありますが、この緑茶ダイエットは緑茶を飲むだけでダイエットを行っていきます。そのため多くの方が気軽に始めやすいダイエット法になります。

スーパーやコンビニで買える緑茶の中にはトクホとして認められているものもあり、ダイエットに効果的なことが分かります。

緑茶は癖もなく爽やかな味わいなので、生活飲料水として美味しく日常的に飲み続けることができます。

 

緑茶のダイエット効果

Diet
緑茶のダイエット効果は緑茶に含まれている成分によるものです。

緑茶にはカテキンカフェインが含まれています。

カテキンはポリフェノールの一種で緑茶の渋み成分です。
このカテキンが脂肪の蓄積を抑制して、脂肪の燃焼を促す働きがあります。
また血糖値の上昇も緩やかにするため、インスリンの分泌も減らすことで、余ったものが脂肪として蓄積されるのも防ぎます。

カフェインは交感神経を優位にする覚醒作用があるので、体脂肪をエネルギーに変える働きが高まります。
またやる気が高まったり覚醒作用によって、筋トレやトレーニングの質の向上にもなります。

 

緑茶ダイエットのその他の効果

Happy
緑茶ダイエットにはダイエット効果以外にも体に嬉しい効果があります。
それらを見ていきましょう。

美容効果

緑茶にはポリフェノールの一種のカテキンやビタミンCが含まれています。カテキンには抗酸化作用があり、活性酸素が増えるのを防いだり、体の老化を防ぎます。
ビタミンCもコラーゲンの合成に必要なビタミンであったりと美容効果を発揮します。

抗菌効果

カテキンには抗酸化作用だけではなく、抗菌や殺菌効果があります。
そのためウイルスや細菌をやっつけて風邪やインフルエンザなどの病気を防ぐことができます。

口臭予防

カテキンによる抗菌殺菌作用によって口内の菌を殺菌して、口臭の予防や改善に効果的です。

 

緑茶ダイエットのやり方


緑茶ダイエットのやり方は簡単で、日々緑茶を飲むことでダイエットを行います。
生活飲料水を緑茶にしたり、食事と共に緑茶を飲むようにしましょう。

緑茶は脂肪の蓄積を防ぐため食事と一緒に飲んだり、食前に飲むことでダイエット効果を発揮しますし、日常的に飲むことでも脂肪燃焼効果によってダイエットに効果的です。

また筋トレやトレーニング、有酸素運動前に緑茶を飲めば交感神経も優位になりトレーニング効果が高まりますし、脂肪燃焼効果も高まります。

 

どんな緑茶を飲む?


緑茶と一言で言っても急須で入れたり、ペットボトルで買えるものなど様々なものがあります。

そこでどんな緑茶を選べば良いのか迷うこともあるかと思います。

急須で入れる緑茶では温かい緑茶として飲めるので、体を温めて冷え性の解消にも効果的です。

ただ毎回急須で淹れるのも手間が掛かるので、ペットボトルで販売されている緑茶は手軽で便利です。

またトクホに認められている緑茶もあり、よりダイエットに効果を発揮します。

〔クーポン配布中〕花王 ヘルシア緑茶 350ml ペットボトル スリムボトル 24本入×2 まとめ買い〔ヘルシヤ緑茶 トクホ 特定保健用食品 特保 緑茶〕

価格:7,464円
(2018/11/7 13:35時点)
感想(110件)

緑茶ダイエット注意点

caution1
緑茶にはカフェインが含まれているので、緑茶を飲み過ぎると過剰摂取になることもあります。

カフェインの摂り過ぎは頭痛や動悸、吐き気、めまいなど体の不調を招きますので、緑茶の飲み過ぎはもちろん、その他でもカフェインの摂取量には気を付けましょう。

 

緑茶ダイエットまとめ


緑茶ダイエットは緑茶を飲むだけでチャレンジできるダイエット法なので、とても気軽に簡単に始めることができます。
トクホの緑茶はよりダイエット効果に期待できますので、気になる方はぜひ緑茶ダイエットにチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【エア水泳ダイエット】泳ぐ真似をすることでダイエット効果が期待できる!?

今回はエア水泳ダイエットについて記事にしていきます。 有酸素運動の効果が高いものとして水泳があります。水泳は老若男女問わずに行えるのも魅力の一つです。ただ水が苦手な方や水着を着ることに抵抗がある方はな …

【バジルシードダイエット】チアシードより効果的!?バジルシードダイエットの効果は?

今回はバジルシードダイエットについて記事にしていきます。 バジルシードの前にはチアシードが流行っていましたが、今セレブやモデル達はバジルシードにシフトしています。 それはバジルシードがチアシードよりも …

【肩甲骨ダイエット】肩甲骨を動かすことでダイエット効果があるって本当!?

今回は肩甲骨ダイエットについて記事にしていきます。 肩甲骨は血行や肩こり、ハリ、五十肩など健康や体の不調の改善にも重要なところです。 そんな肩甲骨を動かすだけでダイエットができる肩甲骨ダイエットに注目 …

ささみと鶏胸肉の違いは?どっちが筋肉やダイエットに良いの?

今回はささみと鶏胸肉の違いについて記事にしていきます。 ダイエットや筋トレをしている人の食事と言えば、ささみや鶏胸肉が良く挙がりますが、どっちが良いのかと疑問を抱いたことは無いですか? また同じ鶏肉な …

Ice, Cream

夏の定番アイスクリーム!4つの種類を知り、正しく食べよう!

今回は夏の定番である、 アイスクリームについて書いていきます。 暑い夏にはどうしても 食べたくなるのがアイスクリームです。 多い人は1日に2、3個食べる方も いるのではないでしょうか? アイスクリーム …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット