ダイエット★ボディメイク

ララクラッシュと炭酸水でダイエット!?小腹が空いた時や置き換えにオススメ!

投稿日:2019年4月1日 更新日:

今回はダイエット中に嬉しい、小腹が空いた時や置き換えにオススメなものを紹介します。

ダイエット中はカロリーや糖質量などが気になったり、食事制限をしている方も多いと思います。でも我慢するとストレスも溜まりますし、爆発してしまってドカ食いなんてこともあるのではないでしょうか?

そんな時にオススメなのが今回紹介する、タピオカ風ララクラッシュ炭酸水です。
ではタピオカ風ララクラッシュ炭酸水について詳しく見ていきましょう。

Contents

タピオカ風ララクラッシュ炭酸水とは?

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

セリナさん(@serina2649)がシェアした投稿

タピオカ風ララクラッシュ炭酸水とは、台湾発祥のタピオカドリンクのような感じで飲める、オリジナルドリンクです。
炭酸水に「マンナンライフのこんにゃく畑」の歌でお馴染みのマンナンライフから発売されている、ララクラッシュを入れて作ります。

ララクラッシュは普通の蒟蒻畑と違って、砕いた弾力のある蒟蒻畑を果汁ジュレで包んで作られています。
この砕かれた弾力のある蒟蒻畑が、あのタピオカと同じようなサイズと食感になるので、タピオカ風ドリンクとして飲めます。

このようにララクラッシュ炭酸水はタピオカのような弾力のある蒟蒻畑と果汁ジュレによる風味などによって、小腹が空いた時や置き換えダイエットにも活躍するドリンクになります。

 

気になるカロリーは?

Question
そんなタピオカ風ララクラッシュ炭酸水ですが、やはりカロリーが気になると思います。

まずは炭酸水のカロリーです。
炭酸水はもうご存知の方も多いと思いますが0kcalです。

次にララクラッシュのカロリーは1個8kcalです。

このようにララクラッシュ炭酸水は低カロリーのダイエットドリンクになります。
ララクラッシュの食べ応えもあり、炭酸水でお腹も膨らませて低カロリーは優秀です。

 

ダイエットにオススメの理由


タピオカ風ララクラッシュ炭酸水がダイエットにオススメの理由は低カロリーというだけではありません。その理由について見ていきましょう。

ララクラッシュ

ララクラッシュには砕かれた弾力のある蒟蒻畑ゼリーが果汁ジュレに包まれているので、噛みごたえや食べ応えがることで満腹感満足感を与えてくれます。
もちろん1個8kcalで低カロリーなのもダイエットには良いですね。

また食物繊維が1個当たり1.6g入っています。ララクラッシュに含まれる食物繊維は水溶性食物繊維で、胃や腸内をゆっくりと移動することで空腹感を防ぎますし、腸内の有害物質や毒素を絡め取り体外に排出してくれます。

そしておなかの調子を整える、特定保健用食品に認定されているという、とてもお腹に優しくて腸内環境を整えて便秘の解消にも役立ちます。

炭酸水

炭酸水は炭酸のガスによってお腹を膨らませることができますし、炭酸が口の中ではじけるような感じが爽快感を与えてくれてストレスの解消にもなります。
お腹が膨らめば食欲も摂取カロリーも抑制でき、ストレス解消はドカ食いを防ぐことに繋がります。

また炭酸が血管の中に入り血液に溶け込むことで、酸素濃度が低下することで体が酸欠と勘違いをして、血管を拡張して血流を促進してくれます。
血流が良くなればその分代謝の促進に繋がり消費カロリーを増やしたり、体脂肪が燃焼されやすくもなります。

その他にも炭酸水が腸まで届くことで、炭酸が腸を刺激してぜん動運動を促進してくれます。これによって便秘の解消やお通じの改善にも効果を発揮して、痩せやすい体作りにも役立ちます。

 

タピオカ風ララクラッシュ炭酸水の作り方

 
 

用意するものはこちらです。
・炭酸水500ml
・ララクラッシュ4、5個

まずララクラッシュを程よい大きさに切って冷凍します。
冷凍できたララクラッシュを炭酸水に入れたら完成です。

タピオカ用の大きな穴のストローを使って飲むとララクラッシュも一緒に吸い込めます。
タピオカ用のストローは100均に売っています。

 

まとめ


ララクラッシュ炭酸水はダイエット中の小腹が空いた時や置き換えダイエットにも有効なものでした。何よりララクラッシュと炭酸水の相性が良くて、美味しく飲めるのが魅力です。

気になる方は是非作ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Doll, Festival

ひな祭りもダイエット!ひな祭りの食べ物や飲み物にはダイエット効果などがあった!?

今回はひな祭りのダイエットについて記事にしていきます。 ひな祭りと言えば女の子の節句になります。 綺麗なお人形さんや白酒、ちらし寿司など、女の子はもちろん家族などとみんなで楽しめるイベントでもあります …

Heart, Rate

有酸素運動の心拍数について意識してますか?効果を生むために大切なこととは?

今回はウォーキングなどの有酸素運動時の心拍数について記事にしていきます。 みなさんは心拍数を意識して運動をしたことがありますか?あまり気にしない方が多いと思います。 しかし有酸素運動の効果を高め、効率 …

【サラシア茶ダイエット】サラシア茶がもたらすダイエット効果とは?そのやり方も紹介!

今回はサラシア茶ダイエットについて記事にしていきます。 お茶と一言に言っても様々なお茶があり、お茶を使ったダイエット法も数多く存在します。しかしその中でもWHO(世界保健機関)に、その効果まで認められ …

【トマトダイエット】トマトが持つダイエット効果とは!?

今回はトマトダイエットについて記事にしていきます。 トマトダイエットはバナナマンの日村さんが1ヶ月で10kg以上のダイエットに成功して話題を呼びました。そんなトマトがダイエットには効果的です。 では実 …

【バランスボールダイエット】座るだけでも効果的!?バランスボールダイエットの効果ややり方は?

今回はバランスボールダイエットについて記事にしていきます。 バランスボールは以前とてもブームになったエクササイズグッズで、多くの人が購入したと思います。しかし家にあっても中々使われずに、押し入れの中に …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット