ダイエット★ボディメイク

【納豆キムチダイエット】納豆とキムチの発酵食品が持つダイエットパワーが凄い!?

投稿日:

今回は納豆キムチダイエットについて記事にしていきます。

納豆と言えば日本の伝統的な食品で、キムチは韓国の伝統的な食品です。
そんな2つの国の伝統食から生まれたものが納豆キムチです。

この納豆キムチはどちらも発酵食品でありますが、どちらもそれぞれ違った特徴や成分を持っています。それがダイエットに効果的として、納豆キムチダイエットが生まれました。

そんな納豆キムチダイエットのやり方や効果などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

納豆キムチダイエットとは?

question3
納豆キムチダイエットとは日本の伝統食の納豆と韓国の伝統食のキムチを混ぜて食べるダイエット法になります。

納豆もキムチもどちらも発酵食品であり、それぞれの特徴もあったりとダイエットに効果的なものになります。
この納豆キムチダイエットは食事制限や運動をせずとも、納豆キムチを1日1回食べるだけでダイエットが行えます。

またダイエット効果だけでなくその他にも体にとって嬉しい効果も多いものがこの納豆キムチダイエットです。

 

納豆キムチダイエットの効果


では納豆キムチがなぜダイエット効果を発揮するのか見ていきましょう。

納豆のダイエット効果

納豆は大豆を発酵させたものになり、その納豆にはナットウキナーゼというネバネバ成分が含まれています。
このナットウキナーゼには血液をサラサラにする効果があり、代謝の促進を促します。
また納豆には大豆サポニンも含まれており、脂肪の蓄積を抑制する効果があります。

キムチのダイエット効果

キムチも発酵食品となっており乳酸菌によって腸内環境を整え新陳代謝を促進します。
またキムチの辛味成分のカプサイシンは交感神経を刺激して、筋肉や脳にエネルギーを送ろうとします。それによって体脂肪が分解され血液中に脂肪酸として放出され、エネルギーに変えることでダイエット効果を発揮できます。

 

納豆キムチのその他の効果

Run, Happy
納豆キムチダイエットはダイエット効果以外にも嬉しい効果があります。それらを紹介します。

腸内環境が整う

納豆もキムチもどちらも発酵食品なので乳酸菌が含まれており、乳酸菌は腸内で善玉菌となり腸内環境を整えます。
腸内環境が整えば新陳代謝も促進され便秘の解消にも効果を発揮します。

美容効果

納豆キムチには乳酸菌が入っていて腸内環境を整えます。これによって新陳代謝が整うことで肌の調子も整います。
また納豆にはたんぱく質も豊富で肌や髪の毛などの組織となります。
そして納豆に含まれるアルギニンが成長ホルモンの分泌を促進することでも、アンチエイジングや肌のターンオーバーを促し美容効果を与えます。

生活習慣病予防

納豆に含まれるナットウキナーゼにより血液をサラサラにすることで動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などを防ぎます。
また大豆イソフラボンには乳がんや前立腺がんを防げたり、コレステロール値も下げる働きがあります。納豆菌も腸内環境を整えて大腸がんの予防にも役立ちます。
このように生活習慣病の予防や改善に効果を発揮します。

ホルモンバランスを整える

納豆には大豆イソフラボンも含まれており、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをしす。
そのため更年期障害の緩和や生理不順、情緒不安定などを防ぎホルモンバランスを整える効果があります。

 

納豆キムチダイエットのやり方


納豆キムチダイエットは1日1回納豆にキムチを混ぜたものを食べてダイエットを行います。
食べる量は納豆1パックに適量のキムチを入れた量です。食べるタイミングは食前や食事中などお好きなタイミングで良いです。
これを毎日行うことでダイエット効果を発揮していきます。

 

納豆キムチダイエットの注意点

caution1
納豆キムチダイエットでは注意点もあります。
納豆キムチは美味しく食べれるためつい食べ過ぎてしまいがちになります。そのため食べ過ぎないように、納豆は1日1パックでキムチも適量にしましょう。
納豆キムチは1食分約120kcalとなるため食べ過ぎるとカロリーオーバーになってしいます。

また納豆キムチを食べていると白米も食べたくなりますが、そこは我慢して納豆キムチを単品で食べたり、決められたご飯の量を守るようにしましょう。

 

納豆キムチダイエットまとめ

納豆キムチは日本と韓国の伝統食を組み合わせた食品でした。どちらも発酵食品であり、ダイエット効果はもちろん体にとって良いことばかりのものでした。
そんな納豆キムチダイエットはすぐに始めれるダイエット法なので皆さんもぜひ納豆キムチダイエットにチャレンジしてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2017

2017年を振り返りダイエット法やダイエットサプリ、ダイエットアイテムのまとめ

今回は当ブログ記事より2017年を振り返り、その中から私自身が厳選してダイエット法やダイエットサプリ、ダイエットアイテムをまとめてみました。 2017年は筋トレをする女子「筋トレ女子」が急激に増加した …

七草粥1

七草粥のダイエット効果とは?ヘルシーなだけでなく栄養もたくさん!?

今回は1月7日の人日の節句に食べる七草粥について記事にしていきます。 七草粥は1月7日に食べることでその1年間の無病息災を祈ります。7の数字にちなみ7つの野草を入れて作られます。 その野草を使って作っ …

おにぎり

おにぎりダイエットとは?おにぎりのダイエット効果が凄い!?

今回はおにぎりダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと聞くと炭水化物や脂質を避け、食事を制限するイメージが沸いてきます。 確かに炭水化物抜きダイエットなどではダイエット効果が高いです。 た …

【ピラティスダイエット】女性に人気のピラティスでダイエット!?その効果ややり方とは?

今回はピラティスダイエットについて記事にしていきます。 ジムやフィットネスのスタジオプログラムにもあるピラティスですが、そのピラティスでダイエットができました。特に女性に人気で若い方から年配の方まで支 …

アイスボックスをアレンジしてダイエット!?小腹が空いた時や置き換えにオススメ!

今回は小腹が空いた時や置き換えダイエットにも活躍するものを紹介します。 ダイエット中にはやはり食事制限やカロリー計算などをしたりと、食べるものを我慢したりしてしまいます。しかし我慢するとストレスも溜ま …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット