ダイエット★ボディメイク

【ケトジェニックダイエット】脂肪がどんどん燃えていくダイエット!?

投稿日:

今回はケトジェニックダイエットについて記事にしていきます。

ケトジェニックダイエットはここ最近大きく注目されて、ダイエット効果が高いものもして話題となっています。
その理由に体脂肪をどんどんエネルギーに変えて、脂肪燃焼が促されるためです。
そんなケトジェニックダイエットの効果ややり方などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

ケトジェニックダイエットとは?

Question
ケトジェニックダイエットとは、糖質の摂取量を抑えることによって、糖質の変わりに体脂肪をエネルギーに変えることでダイエットを行っていきます。

このダイエットは糖質の量は制限されますが、お腹いっぱい食べても良いダイエットとなります。
そのため糖質制限ダイエットでもなければ、過度な食事制限もありませんので、ストレスも感じずに食事を楽しみながら痩せれるダイエット法になります。

 

ケトジェニックとは?

DNA
私たちは普段糖質を取ることでエネルギー源を補給しています。
しかしこの糖質量を抑えることで、糖質の変わりに体脂肪がエネルギー源になってくれます。このように体脂肪がエネルギーとして燃焼されることでダイエット効果を発揮します。

そしてこの脂肪が燃焼される際に生まれるものがケトン体とも呼ばれるケトジェニックです。またこのケトン体が体内に蓄えられた状態のことをケトーシスとも言います。

 

太る原因は糖質にあった?

eat,girl,fat
糖質とは私たちの主食である白米を筆頭に、パンやパスタ、ジュース、お菓子、果物など糖質が含まれているものは多くあります。
この糖質は私たちの体のエネルギー源になるのですが、血糖値の急上昇を招いたり、脳がどんどん欲してしまうものです。

血糖値の急上昇はインスリンを多く分泌させ、体脂肪の蓄積を促してしまいます。
また脳が糖質をどんどん欲しがることで、食べ過ぎたりドカ食いによって、摂取カロリーもオーバーしてしまいます。

このようなことによって太る原因は糖質にあると言えます。
そこでケトジェニックダイエットによって、糖質量を抑えて、蓄積された体脂肪からエネルギーを作ることで、効果的で効率的なダイエットができます。

 

ケトジェニックダイエットのやり方

food
ケトジェニックダイエットは糖質量を抑えて、たんぱく質や食物繊維、ミネラルを多く摂っていきます。まずは1週間を目標に行ってみましょう。
ではケトジェニックダイエットを成功させるポイントを紹介します。

糖質は1食20g以下

ケトジェニックダイエットで大切なことはケトン体を作り出すことです。
ケトン体を作るためには糖質の摂取量を抑える必要があります。
そのため摂取する糖質の量は1食20g以下として、1日のトータル摂取量も60g以下に抑えましょう。

たんぱく質は決められた量を摂取

たんぱく質は少な過ぎず、多過ぎずの決められた量を摂取していきましょう。
たんぱく質摂取量は1日に体重1kg当たり、1.2~1.6gです。
例えば体重60kgの方は72~96gです。

食物繊維は1日20g以上

食物繊維は積極的に摂取していきます。
ケトジェニックダイエットで食物繊維を多く摂るには葉野菜が有効です。
肉や魚と同じくらいの量を食べる意識で摂取しましょう。

 

食べてはいけないもの

caution2
ケトジェニックダイエットでは糖質の摂取量を抑えますが、何を食べて良くて、何がダメなのか分かりにくいと思います。
そこで食べてはいけないものを紹介します。

・ご飯、麺類、パンなどの炭水化物
・小麦粉を使ったもの
・お菓子全般
・根菜類、芋類
・牛乳、ヨーグルト(乳糖が含まれるため)
・ドライフルーツ
・果物全般
・糖質を含む調味料(砂糖、みりん、ソース、ケチャップ)
・ビール、ワイン、日本酒、梅酒、カクテルなどの醸造酒

 

食べても良いもの


では次は食べても良いものを紹介します。

・肉
・魚
・卵
・チーズ
・大豆製品
・油脂(オメガ3系脂肪酸や中鎖脂肪酸はオススメ)
・葉野菜、きのこ類、海藻、ナッツ類
・糖質の少ない調味料(こしょう、塩、酢、スパイス)
・焼酎、ウォッカ、ジン、ブランデーなどの蒸留酒

 

ケトジェニックダイエットの注意点

caution1
ケトジェニックダイエットでは糖質量を抑えているため、ダイエットに成功したからといってすぐに元の食生活に戻すとリバウンドを招いてしまいます。
そのためケトジェニックダイエットを終わるときは徐々に様子を見ながら元の食事に戻しましょう。

 

ケトジェニックダイエットまとめ

ケトジェニックダイエットは体にケトン体多くして、ケトーシス状態を作ることで、体脂肪がどんどん燃焼されるダイエットでした。
食事も糖質の摂取量だけを抑えるため、ストレスフリーでできるダイエット法です。
ぜひ皆さんもケトジェニックダイエットをまずは1週間から始めてみましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Banana, Apple

あなたは何型!?リンゴ型?洋ナシ型?バナナ型?

今回は自分自身の体の体型が、 どのタイプに当てはまるのか? ということを記事にしていきます。 この体型は大きく3つに 分けることができます。 リンゴ型、洋ナシ型、バナナ型の3つです。 果物の形に変えて …

【ココナッツミルクダイエット】気軽に簡単痩せながら綺麗になれるダイエット法?やり方や効果は?

今回はココナッツミルクダイエットについて記事にしていきます。 ココナッツミルクとはあまり馴染みがないかもしれませんが、以前流行ったココナッツオイルと似たものになります。 というのもヤシの実であるココナ …

きくらげはダイエット中に食べても良い?きくらげのカロリーや栄養素は?

今回はきくらげについて記事にしていきます。 きくらげは中華料理によく入っていて、コリコリとした食感が特徴的なきのこの一種です。そのきくらげですがさっぱりとした味のイメージが強いですが、意外にも豊富な栄 …

【ごぼう茶ダイエット】ごぼうを使ったお茶がダイエットに効果的だった!?

今回はごぼう茶ダイエットについて記事にしていきます。 ごぼうと聞くと食べるイメージが強く、お茶として飲むイメージはあまりありません。 しかしごぼうを使ったお茶が徐々に流通も増えてきました。 そのごぼう …

【ブラックコーヒーダイエット】カロリーほぼゼロでブラックコーヒー飲んで痩せる!?

今回はブラックコーヒーダイエットについて記事にしていきます。 コーヒーは香り高く、起床後や食後、一息付く時などに飲む方も多いです。 砂糖やミルク無しのブラックコーヒーはコーヒー本来の味わいや香りも楽し …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット