ダイエット★ボディメイク

【イヌリンダイエット】水溶性食物繊維がダイエット効果を発揮?イヌリンダイエットのやり方や効果

投稿日:

今回はイヌリンダイエットについて記事にしていきます。

イヌリンとはあまり聞き慣れないものですが、その正体は水溶性食物繊維の一種です。
食物繊維という栄養素は以前あまり注目もされていませんでしたし、それほど重要な栄養素では無いとも言われていた時もありました。

しかし食物繊維は私達の体にとって必要不可欠な栄養素として活躍しています。
それはダイエットにも効果を発揮するものでした。

そんなイヌリンによるイヌリンダイエットのやり方や効果などを詳しく見ていきましょう。

Contents

イヌリンダイエットとは?

question
イヌリンダイエットとはイヌリンを摂取することでダイエット効果を発揮していきます。

イヌリンというのは様々な植物から作られる多糖類の一種ですが、人間の消化器官での消化ができないため水溶性食物繊維に分類されます。
このため他の炭水化物や砂糖と比較して2、3割程のエネルギーしか含んでいません。

低カロリーでありながらも食物繊維としての一面も持つものがこのイヌリンであり、イヌリンを摂取することでイヌリンダイエットが可能です。

イヌリンは菊芋やチコリ、にんにく、ごぼう、たまねぎなどに含まれています。

 

イヌリンのダイエット効果


イヌリンのダイエット効果は食物繊維としての働きと、オリゴ糖としての働きによってもたらされます。

食物繊維

イヌリンは消化されない性質のため栄養学上は食物繊維に当たります。その食物繊維の中でも水溶性食物繊維と言い水分を含むとゲル状になり、体の中をゆっくり移動します。
この水溶性食物繊維の効果として血糖値の上昇を抑制したり、空腹感を防ぐ効果があるのでダイエットに有効です。

また胃腸内の有害物質や毒素を絡め取りながら体外に排出することで、胃腸内の環境が良くなり代謝の向上に繋がります。

食物繊維についての記事
>>食物繊維とは?食物繊維の効果が凄い!

オリゴ糖

イヌリンは腸内で発酵によって分解され、フラクトオリゴ糖というオリゴ糖になります。
オリゴ糖は善玉菌のエサとなり腸内環境を整えますので、代謝を上げて痩せ体質にすることができます。

 

イヌリンで便秘も解消


便秘で悩んでいる方は多いと思います。ダイエット中などてはなおさら便秘がひどくなるという方も増えます。

そこでイヌリンは食物繊維とオリゴ糖の働きによって有害物質や毒素を絡めて体外に排出したり、善玉菌のエサとなることで腸内環境を整えました。

また水溶性食物繊維は便を柔らかくする効果もありますので、これらの効果によって便秘の解消や予防に繋がります。

 

イヌリンダイエットのやり方

Diet
イヌリンダイエットはイヌリンを摂取することでダイエットを行っていきます。
イヌリンが含まれている食品である、菊芋やチコリ、にんにく、ごぼう、たまねぎ、バナナなどを食べるようにしましょう。

ただ食品だけではイヌリンを効果的に摂取することが難しいため、サプリメントを一緒に併せることでダイエット効果を高めていきます。

こちらの菊芋サプリメントがオススメです。
>>ぽっちゃりも糖質も菊芋におまかせ

 

イヌリンダイエットの注意点

caution2
イヌリンダイエットでサプリメントを一緒に使う時は、イヌリンの摂取量が多くなり過ぎないようにしましょう。
イヌリンは整腸作用などもありますが、摂り過ぎることで下痢や腹痛を招くこともあります。サプリメントを使用する際はその用量などを確認しましょう。

また食品だけでイヌリンを摂取する場合は玉ねぎを1日2個食べるのが現実的で有効なものです。

 

イヌリンダイエットまとめ


イヌリンは聞き慣れない言葉でしたが、食物繊維とオリゴ糖の2つの性質を持つものでした。それはどちらもダイエットに有効なものですし、摂取するだけで良いのでとても簡単に始めれるダイエット法ではないでしょうか?
便秘気味の方には特にオススメのダイエット法です。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

lemon

レモンダイエットとは?レモンの効果で痩せれる!?

今回はレモンを使ったダイエットのレモンダイエットについて記事にしていきます。 レモンと言えば酸っぱいのが印象的な食べ物になります。 ただレモンは酸っぱいだけではありません。 レモンにはダイエット効果を …

【酢生姜ダイエット】酢と生姜のWの力で痩せる!?

今回は酢生姜ダイエットについて記事にしていきます。 酢も生姜も体に良くてダイエット効果があることは良く知られています。 そこで2つの力を掛け合わせたものが酢生姜ダイエットになります。 酢生姜ダイエット …

Trampoline

トランポリンダイエットとは?ただ飛ぶだけなのに消費カロリーが高く、ダイエット効果も凄かった!?

今回はトランポリンを使ったダイエット法のトランポリンダイエットについて記事にしていきます。 トランポリンと言えばオリンピック種目であったり、子供の遊び道具なんていうイメージがあります。私たち大人にはあ …

【心拍数ダイエット】脂肪燃焼効果を発揮する心拍数があった!?

今回は心拍数ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットや脂肪燃焼に効果を発揮するものと言えばウォーキングなどの有酸素運動が挙げられます。ただその有酸素運動をがむしゃらに頑張れば痩せてダイエット …

Dinner

ダイエットの停滞期を乗り越える!チートデイとは?

今回はダイエット中に訪れる 停滞期を乗り越える為の チートデイを紹介します。 このチートデイは誰もが 出来るものではなく 条件やルールなどがあるので その辺をしっかりと理解し 正しく知った上で行うこと …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット