ダイエット★ボディメイク

【小豆茶ダイエット】小豆茶飲んで簡単ダイエット!?

投稿日:

今回は小豆茶ダイエットについて記事にしていきます。

小豆茶はお茶を飲むような感覚でできるダイエットとして、とても手軽で始めやすいダイエット法です。小豆茶は市販のものもありますし、ご自宅で作ることもできます。

そんな続けやすくもあるダイエット法の、小豆茶ダイエットについて詳しく見ていきましょう。

Contents

小豆茶ダイエットとは?

question
小豆茶ダイエットとは、小豆を煎って煮出した小豆茶を飲むというダイエット法になります。

小豆茶ダイエットに似たダイエット法で、小豆水ダイエットというものがありますが、小豆水は小豆を煮た煮汁を飲むものですが、小豆茶はお茶のような香ばしさが味わえるものになります。

そのため小豆水ダイエットが苦手だった方やお茶が好きな方にオススメのダイエット法になります。

また小豆茶ダイエットでは運動や食事制限も伴わないため、誰でも簡単に始めることができるダイエット法でもあります。

小豆茶に含まれる成分や煮出した小豆を食べることが、ダイエットに効果的なものになります。

 

小豆茶のダイエット効果

Diet
小豆茶がダイエットに効果的な理由を見ていきましょう。

小豆ポリフェノール

小豆には強力な抗酸化作用を持つ、ポリフェノールが含まれています。
この小豆ポリフェノールには脂肪の吸収を抑えたり、血糖値の上昇を抑制する効果があります。

また血管拡張作用もあり、血流を促進することによって代謝アップにも繋がります。

サポニン

サポニンにはブドウ糖と脂肪酸が合わさるのを防ぎ、余分な脂肪の蓄積を抑制します。
また脂肪燃焼を促進するアディポネクチンの分泌を促す働きもあります。

カリウム

カリウムには塩分濃度を調整して水分や塩分を排出する働きがあります。
そのためむくみの解消や予防に効果的です。

ビタミンB1&B2

ビタミンB1とB2は糖質や脂質をエネルギーに変える働きをサポートします。
摂取した糖質や脂質をしっかりエネルギーに変えることで、体脂肪の蓄積を抑制する効果があります。

食物繊維

食物繊維は血糖値の上昇を穏やかにする働きがあり、インスリンの分泌を抑制します。
これによって余分な糖質を脂肪に蓄積するのを防ぐ効果があります。

また便のかさを増したり、柔らかさを保つ働きにより、便秘を解消して新陳代謝を高めます。

その他にも胃腸内をゆっくり移動したり、膨らむことで空腹感を防ぎ満腹感を与えてくれます

 

小豆茶ダイエットのやり方


小豆茶ダイエットは小豆茶を飲むだけという簡単なダイエット法です。
特に決められた量や飲むタイミングは無いので、普段の飲料水として小豆茶を飲むようにしましょう。

食事の前に飲むことも有効です。
サポニンや小豆ポリフェノールの効果によって、食事による血糖値の上昇や脂肪の蓄積を防ぐことができます。

また煮出した後の小豆は捨てずに食べても良いです。
煮出したあずきに小豆ポリフェノールが残っていますし、食物繊維も豊富です。

間食にお菓子やケーキを食べていたという方は、この小豆と小豆茶に置き換えましょう。

 

小豆茶の作り方


小豆茶の作り方も簡単です。

急須で飲む小豆茶

小豆をフライパンで煎り、香りや香ばしさが出たら火を止め、粗熱を取ります。
その小豆を急須に入れて、お湯を注げば小豆茶の完成です。
この方法は手間もかからず便利です。

煮出して作る小豆茶

小豆50gをフライパンで煎り、香りや香ばしさが出たら1,000mlのお湯を入れて10分程煮出します。この作り方では小豆の成分をしっかり煮出すことができます。

 

小豆茶ダイエットの注意点


小豆茶自体にはカロリーもありませんし、ダイエットに効果的なものなので、たくさん飲みたくもなりますが、飲み過ぎには注意しましょう。
飲み過ぎることでお腹が緩くなることもあります。

また煮出した小豆茶は早目に飲み切るようにしましょう。
飲まない時は冷蔵庫に入れておくことも忘れずにします。

 

小豆茶ダイエットまとめ


小豆茶は簡単に作れて、簡単に始めることができるダイエット法です。
また小豆茶は市販のものもあるので、本当に便利で簡単です。
続けることでダイエット効果は発揮されるため、この続けやすい小豆茶ダイエットはオススメのダイエット法です。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【胆汁酸ダイエット】世界一受けたい授業でも紹介されたダイエット法の効果ややり方は?

今回は胆汁酸ダイエットについて記事にしていきます。 胆汁酸とは普段あまり聞き慣れない言葉で、その胆汁酸によるダイエット法と言われてもいまいちピンと来ません。しかしこの胆汁酸ダイエットはテレビ番組「世界 …

【腸活ダイエット】便秘を解消してダイエット効果を発揮!?腸内環境も整える

今回は腸活ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットは運動をしたり、食事制限をすることで痩せることができますが、最近新たに注目されているものが腸の働きです。 腸内環境や便秘を解消することによっ …

Growth

成長ホルモンとは?この成長ホルモンがすごい!?

成長ホルモンって 聞いたことありますか? 私たちの体には 成長ホルモンというホルモンを 体内で生成することが できます(#^^#) この成長ホルモンは 成長期だけに限らず 生涯を通して分泌することが …

Gym

運動するならやっぱりジム?どんなメリット、デメリットが!?

さあ!これから ダイエットするぞー! って思い思いつくものといえば やっぱりジムですよね(#^^#) 今ではジムの数も増え またジムの種類も増えました。 ジムというものが 私たちにとって とても身近な …

Graph

体重が落ちない!?停滞期を知り、停滞期を乗り越えよう!

今回はダイエットをしていると 誰もが迎えることになる 停滞期について書いていきます♪ 初めのころは順調に 体重が減っていってても 急に減らなくなる時が来ます。 これは早かれ遅かれ 誰にでも訪れます。 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット