今回はヨガとピラティスの違いについて記事にしていきます。
ヨガとピラティスは一見すると同じように感じますが、実際には大きく異なるものです。
それぞれの目的や効果などは違ってきます。
そのヨガとピラティスの違いを知ることで、ヨガに興味が湧いたり、ピラティスを始めてみようと思ったりするかもしれません。
そんなヨガやピラティスの違いについて詳しく見ていきましょう。
Contents
ヨガとは?
ヨガとはインドから生まれた修行法の一つです。その歴史は4,500年とも言われています。ヨガは瞑想や思想で悟りを開くという修行法でもあり、病気や苦しみから人々を守る治療法としてもヨガが行われてきました。
このようにヨガは瞑想や悟りを元に呼吸やポーズ、エネルギーを意識して、心身ともに整えるものです。
ピラティスとは?
ピラティスは元々は戦争で負傷した兵士の回復やリハビリを目的にしたプログラムです。ヨゼフ・ピラティスという人物によって考案されました。
ピラティスは体の内側や深層部の筋肉であるインナーマッスルや胴体部分の体幹を鍛えます。そのため筋肉に対してアプローチをかけたものがピラティスです。
また骨盤の歪みや体の歪みを整えて、左右バランスを治すこともできます。
ピラティスもヨガと同様にゆっくりとした動きやポーズがあるため、同じようなものとして見られやすいですが、実際にその中身は異なります。
ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの違いについてそれぞれ紹介していきます。
目的
ヨガの目的は瞑想や思想、ポーズ、呼吸などによって悟りを開く修行法です。また人々を病気や苦しみから守る治療法でもありました。
このようにヨガは心身ともに整えるような目的があります。
ピラティスは元々体の回復やリハビリを目的にして行われるものでした。体の内側や深層部の筋肉にアプローチして行われます。
呼吸法
ヨガの基本の呼吸法は腹式呼吸です。腹式呼吸にはリラックス効果があります。
ピラティスの基本の呼吸法は胸式呼吸で酸素を大きく取り込み筋肉を活性化させます。
ポーズ
ヨガのポーズはアーサナと呼ばれ、呼吸に合わせてポーズを取ります。
ピラティスはヨガのように呼吸とともにポーズは取りますが、ヨガのような静止するポーズはあまりありません。
ヨガがおすすめな人
ヨガがおすすめな人は心と体のバランスを整えたり、落ち着かせたいという方におすすめです。
体をしなやかにしたり、柔軟性を高めたり、リラックス効果もあります。
健康的な体作りをしたい方にもおすすめです。
ピラティスがおすすめな人
ピラティスがおすすめな人は筋力アップしたい、体力を付けたいという方におすすめです。体の内側から体作りを行うことができます。
また骨盤や体の歪みを感じている方もピラティスがおすすめです。筋肉にアプローチするだけではなく、体の歪みも整えます。
ヨガとピラティスどっちがダイエット効果がある?
ヨガとピラティスは似ているところもあるので良く比べられます。
結論から言うとダイエット目的として行うのであれば、ピラティスが良いでしょう。
ピラティスはインナーマッスルや体幹などの筋肉に対して強化したり高めたりするプログラムです。そのため筋肉量が増えたり、引き締まった体作りが可能です。筋肉量が増えると基礎代謝が高まるのでダイエット効果が発揮されます。
それに対してヨガはゆっくりとした動きでポーズを取ることで心と体を落ち着かせるというような目的なので、あまり筋肉への負担は多くはありません。
ただその分運動強度として体への負担は少ないので、ダイエットをこれから始める人や運動が苦手な方はまずはヨガから始めてみるのも良いです。
それにヨガは柔軟性を高めますので、しなやかな体作りができます。
まとめ
ヨガもピラティスも同じようなはイメージはありますが、蓋を開けてみればその中身は違ったものでした。それぞれの考え方や目的を知って実践すると、よりヨガやピラティスも楽しくなると思います。
どちらも存分に楽しんでいきましょう。