ダイエット★ボディメイク

逆効果かも!?炭水化物抜きダイエットとは?またその効果は?

投稿日:2017年6月3日 更新日:

お米

今回は炭水化物抜きダイエット
についてお話していきます。

ダイエットといえば
炭水化物を抜くという
ワードが連想されるくらい、
大流行したダイエット法ですね。

確かに体重は減ります。
効果を実感しやすいですが
実はそこには落とし穴
あることに注意が
必要です( ゚Д゚)

ではその落とし穴を
理解していきましょう♪

Contents

炭水化物抜きダイエットとは?

字のごとく
炭水化物を抜くという
ダイエット方法です。

炭水化物というものは、
糖質と食物繊維から
構成される3大栄養素
のうちの1つです(#^^#)

そしてこの炭水化物は
からだや脳の
エネルギー源となり
私たち人間のからだに
必要不可欠なものです。

炭水化物を抜くということは

先ほども書きましたが
炭水化物は
私たち人間のからだに
必要不可欠なものです。

これが不足すると…
・力が出ない
・脳が働かない
・体調不良
・精神不安定(イラつきやすい)
・肌荒れ、老化
・抜け毛
・口臭や体臭がでやすくなる
などの症状が出てきます。

そしてこの不足した
炭水化物は補う必要が
あります。

ではどのように補って
いるのかというと
私たちのからだの
たんぱく質から
補っています。

このたんぱく質は
筋肉のことです!!

炭水化物を抜くということは
からだを不健康の
状態にしながら
筋肉量を減らしている
ということなのです( ゚Д゚)ショック

 

筋肉量が減るということは

炭水化物を抜き

筋肉量が減少する。

 

みなさんお気付きですか?
炭水化物抜きダイエットで
体重が減る原理に?

そうなんです!!
炭水化物抜きダイエットで
体重が減っている
その中身は
体脂肪ではなく
筋肉だということに!!

人のからだは困ったときに
先に分解するものが
脂肪ではなく
筋肉なのです((+_+))

そして筋肉量減少は
基礎代謝の低下
招きます。

基礎代謝が低下すると
痩せにくく、太りやすい
からだになってしまします( ゚Д゚)

この炭水化物抜きダイエットを
継続しているときは
良いでしょう。

ですがこの先一生
炭水化物を抜き続けれますか?

答えはNO!!

叫ぶ

そのやめた時には
必ずリバウンドが来ます。
筋肉量の低下で
基礎代謝が落ちていますので…

炭水化物抜きダイエット
逆効果とはこのことになります。

 

正しいやり方で行いましょう

ここまで炭水化物抜き
ダイエットが効果的でない
ことをお話してきましたが、
実は正しいやり方があります。

それは完全には抜かずに
量を減らすというものです。

どのくらい減らすかというと、
今までの食事でとっている
炭水化物の量を
1/4もしくは1/3
減らす程度でオッケーです♪

減らしたカロリー量は
少ないかも知れませんが、
仮に1日200kcal減らします。

すると1か月で6000kcal
1年で72000kcal
消費できます♪

これは単純計算で
10kgダイエットができます♪

ダイエットやボディメイクは
健康的に行いましょう(#^^#)
今回はここまで♪

Let‘s Shape Up☆

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お腹

【腹八分目ダイエット】満腹になる前に食事を終える腹八分目ダイエットとは!?

今回は腹八分目ダイエットについて記事にしていきます。 皆さんは食事をお腹いっぱいになるまで食べていませんか? このお腹いっぱい食べることで摂取カロリーは高まりますし、体は太りやすくなってしまいます。 …

【呼吸法ダイエット】呼吸法を変えるだけで気になるお腹もスッキリできる?

今回は呼吸法ダイエットについて記事にしていきます。 私たちは生きていく上で呼吸が欠かせません。普段は何気なく無意識で行っていますが、その呼吸法を意識して変えるだけでダイエット効果が期待できます。また呼 …

Noodle

【ベジヌードルダイエット】麺を置き換えたり、糖質を制限してダイエットができる!?

今回はベジヌードルダイエットについて記事にしていきます。 ベジヌードルというものをご存知でしょうか? 最近は麺類の糖質やカロリーを気にする人が増えており、その糖質やカロリーを気にせずに食べれるものが野 …

キムチ

キムチダイエットの効果とは?正しく痩せる方法ややり方とは?

今回はキムチダイエットについて記事にしていきます。 キムチと言えば韓国の伝統的な食品になります。韓国では日常的に食べられています。 そんなキムチを食べる韓国人ですが、韓国は肥満の人口が少ないです。その …

【亜麻仁油ダイエット】油の摂取でダイエットできる!?亜麻仁油ダイエットの効果ややり方は?

今回は亜麻仁油ダイエットについて記事にしていきます。 今までは油と聞くと体にとって悪いもので、太る原因として敬遠されてきました。 しかし亜麻仁油はダイエットや体にとって良いということで、油に対する考え …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット