ダイエット食品

【食物繊維たっぷりスパゲッティ】スパゲッティ食べてもダイエットできる!?

投稿日:

今回は食物繊維たっぷりスパゲッティについて記事にしていきます。

スパゲッティと聞くと炭水化物で糖質やカロリーが気になるものです。
しかしスパゲッティに食物繊維をたっぷりと含んだパスタが存在しました。

それが奥本製粉とイオンのプライベートブランドから発売されています。

そんな食物繊維たっぷりスパゲッティを食べても、ダイエット効果が発揮されるのかなどを詳しく見ていきましょう。

 

Contents

食物繊維たっぷりスパゲッティとは?


食物繊維たっぷりスパゲッティとは、その名の通り食物繊維がたっぷり含まれたスパゲッティです。

食物繊維が含まれているスパゲッティは奥本製粉と、イオンのプライベートブランドであるトップバリューから発売されています。

一般的なスパゲッティには食物繊維は100g当たり約1.5gですが、奥本製粉とトップバリューの食物繊維たっぷりパスタでは100g当たり約9.5g含まれています。

このように一般的なスパゲッティの約6倍もの食物繊維が含まれているものが、食物繊維たっぷりスパゲッティになります。

 

食物繊維の効果

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食供物繊維があります。
これらの食物繊維には様々な効果があります。

ダイエット効果

Diet
食物繊維にはダイエット効果があり、水溶性食物繊維はゲル状になることで、胃腸内をゆっくり都移動して、空腹感を防いだり、食べ過ぎを防ぎます。

また不溶性食物繊維は胃腸内で膨らむことで満腹感を与えてくれます。

そして食物繊維は血糖値の上昇を抑制する効果もあるため、インスリンの分泌も抑制することができ、脂肪の蓄積を防ぎます。

便秘解消

fat,burn
食物繊維は便のかさ増しになったり、水分を与えることによって便秘の解消に効果的です。

デトックス効果

Beautiful
食物繊維には腸内の悪玉菌や有害物質を絡めとり、排出する働きがあります。
これによって腸内環境が整えられたり、肌荒れや吹き出物などを改善するなどの美容効果も高まります。

生活習慣病予防

Happy
食物繊維には悪玉コレステロールを吸着したり、余分なナトリウムを排出することで血圧を抑制する効果があります。

また血糖値の上昇を緩やかにすることで糖尿病の予防にもなりますし、腸内環境を整えることで大腸がんのリスクも減らすことができます。

このように動脈硬化や高血圧、糖尿病、がんなどの生活習慣病の予防や改善に効果的です。

 

食物繊維たっぷりスパゲッティの栄養成分

食物繊維たっぷりパスタの栄養成分や特徴をそれぞれ紹介していきます。

奥本製粉 食物繊維たっぷりスパゲッティ

栄養成分 100g当たり
カロリー 338kcal
炭水化物 74g
たんぱく質 10.8g
脂質 2g
食物繊維 9.5g

内容量240g

奥本製粉の食物繊維たっぷりスパゲッティは色や食感、風味にもこだわり、もちっとした食感を楽しむことができます。
ミートソースやカルボナーラなど、お好みのパスタに使うことができます。

トップバリュー 食物繊維たっぷりスパゲッティ

栄養成分 100g当たり
カロリー 334kcal
炭水化物 74g
たんぱく質 10.8g
脂質 1.6g
食物繊維 9.6g

内容量300g

トップバリューの食物繊維たっぷりスパゲッティは、近くのイオンで購入できる手軽さがあります。
またイオンのネットスーパーなどのサービスも利用できるため便利に購入できます。

 

どこで売っている?

question
奥本製粉の食物繊維たっぷりスパゲッティはスーパーなどに置いていないこともあるため、ネット通販による購入が良いでしょう。
Amazonで販売されています。
価格は1袋(240g)で約230円になります。

トップバリューの食物繊維たっぷりスパゲッティはイオンやイオン系列のスーパーで販売されています。ただ一部店舗では取り扱いがないこともあります。
価格は1袋(300g)で159円になります。

 

食物繊維たっぷりパスタまとめ

食物繊維たっぷりスパゲッティは1日の食物繊維の1/3以上の摂取ができるようになります。現代人は食物繊維が不足がちなので積極的に摂取したいものです。

またダイエット中には避けがちなスパゲッティも、食物繊維がたっぷり含まれることで食べることもできます。

そんな食物繊維たっぷりスパゲッティを活用しながら、スパゲッティライフを楽しみダイエット効果も発揮していきましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット食品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

キリンメッツコーラとは?史上初のトクホのコーラはダイエットにも良い!?

今回はキリンのメッツコーラについて記事にしていきます。 キリンのメッツコーラと言えば史上初のトクホのコーラとして知られています。 発売当初はコーラのトクホという驚きを受けた方も多いのではないでしょうか …

カロセーブ2

【カロセーブ】マイクロダイエットの姉妹品カロセーブの効果とは?無理せずに痩せれるって本当!?

今回はマイクロダイエットの姉妹品であるカロセーブについて記事にしていきます。 マイクロダイエットと言えば以前にブームを巻き起こしたダイエットサポート食品です。そのマイクロダイエットに続くダイエットサポ …

コンビニで買えるギルトフリーな食品がダイエットに嬉しい

今回はコンビニで買えるギルトフリーな食品について記事にしていきます。 最近は若い人から年配の方までダイエットを行う方が増えました。 それはフィットネスがとても身近になったり、健康を気遣う人が増えたから …

【セブンイレブン】だしのうま味おでんがダイエットに良い!低カロリーで高たんぱく質

今回はセブンイレブンのだしのうま味おでんについて記事にしていきます。 コンビニのおでんと聞くとレジ横にあるおでんを想像しますが、今回紹介するのはパックで売られているおでんです。このおでんがコスパも良く …

ローソンの枝豆チップスがダイエットに効果的!?気になるカロリーは?

今回はローソンのパリパリ食感の枝豆チップスについて記事にしていきます。 チップスと聞くと高カロリーでダイエットの敵となるお菓子というイメージがあります。 確かに油で揚げるのでカロリーも高くなってしまい …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット