ダイエット★ボディメイク

ささみと鶏胸肉の違いは?どっちが筋肉やダイエットに良いの?

投稿日:

今回はささみと鶏胸肉の違いについて記事にしていきます。

ダイエットや筋トレをしている人の食事と言えば、ささみや鶏胸肉が良く挙がりますが、どっちが良いのかと疑問を抱いたことは無いですか?
また同じ鶏肉なのに何が違うのか?ということも気になるところです。

そんなささみと鶏胸肉の違いや、どちらがダイエットや筋トレに良いのかということを詳しく見ていきましょう。

Contents

ささみとは?


ささみとは鶏の胸の内側に近い所のお肉です。
胸の筋肉の小胸筋という部分になります。
ささみはその形が笹の葉に似ていることから、ささみと言う名前が付きました。

 

鶏胸肉とは?


鶏胸肉とはその名の通り鶏の胸肉です。
ただささみと違うのは胸の大きな筋肉である大胸筋の部分となり、ささみには無い皮が鶏胸肉には付きます。

 

ささみと鶏胸肉の栄養素の違い


ではまずはささみと鶏胸肉の栄養素の違いを見ていきましょう。100g当たりで比較します。

  ささみ 鶏胸肉(皮なし) 鶏胸肉(皮あり)
エネルギー 105kcal 108kcal 191kcal
たんぱく質 23g 19.5 22.3g
脂質 0.8g 11.6g 1.5g
炭水化物 0g 0g 0g

このようになっています。
鶏胸肉に皮が付いた状態ではカロリーや脂質量が多くなりますが、皮を取り除いたものではカロリーや脂質量を大きく減らすことができます。

またビタミンB6、ビタミンK、ナイアシン、セレンなどのビタミン・ミネラルがどちらにも多く含まれています。
鶏胸肉の皮を除けば栄養素やカロリーなどはささみとほとんど変わらないものになります。

 

ダイエットや筋肉に良いものは?


ささみと鶏胸肉ですがどちらがダイエットや筋肉に良いのかというと、結論から言うとどちらも良いです。

ただし鶏胸肉の場合は皮なしにします。皮の部分は取って使わないようにしましょう。
先程は栄養素の違いを見ましたが鶏胸肉の皮を取ってしまえば、栄養素の違いはほとんどありません。

ただたんぱく質量と脂質量、カロリーなどわずかですがささみが優れています。そういった意味でストイックな方はささみを選択する方が良いです。
特にその小さな差は気にならない方は、好みで選んだり料理で使い分けると良いでしょう。

例えば鶏胸肉はあっさりとしていて油との相性も良いので照り焼きなどの焼き物にして、ささみは淡白はな味なので蒸したり、サラダに使ったりすることができます。

 

値段の差


ささみと鶏胸肉には値段の差があります。
1羽の鶏から取れるそれぞれの量は鶏胸肉の方が多くなり、ささみの方が少なくなります。

そのため基本的には希少性の違いにより、ささみの値段が高くなっています。
コスパの面を考慮すると鶏胸肉が良くなります。

 

まとめ


ささみと鶏胸肉のどちらも高たんぱく質でありながらも、低脂肪の無糖質の鶏肉でした。
どちらもダイエットや筋トレに効果的なものですので、ぜひオススメです。
ただし鶏胸肉を選んだ時は皮は取るようにしましょう。

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【スープクレンズダイエット】クレンズのスープ版でダイエット!その効果ややり方は?

今回はスープクレンズダイエットについて記事にしていきます。 クレンズという言葉を聞いたことはありますか?以前ハリウッドセレブやモデルの間で広まったものにジュースクレンズとものがありました。 そのダイエ …

Workout

ダイエットは分かったけど、ボディメイクってなに!?

Contents おさらい♪ダイエットとは みなさん覚えてますかー??(*^-^*) そう!!ダイエットとは 食事をコントロールして 体重を減らすことでした。 運動や筋トレをして痩せることとは、 少し …

【杜仲茶ダイエット】人気の杜仲茶ダイエットの効果ややり方とは?

今回は杜仲茶ダイエットについて記事にしていきます。 杜仲茶ダイエットは以前テレビに紹介されて人気を呼んだダイエット法で、ダイエッター達から根強い人気も誇っています。 杜仲茶ダイエットでは杜仲茶を飲むだ …

【ハーブティーダイエット】ハーブの力にはダイエット効果があった!?そのやり方や効果は?

今回はハーブティーダイエットについて記事にしていきます。 普段の生活でハーブティーを飲んでいる方はそれほど多くないと思います。 あまり日本では馴染みがないものではありますが、ハーブティーにはダイエット …

persimmon

柿ダイエットとは?意外と低カロリーでダイエット効果も期待できる!?

今回は柿を使ったダイエット法の柿ダイエットを紹介していきます。 ここ最近は酵素の力が注目されています。モデルの方は良く食前に野菜やフルーツを食べたりもします。酵素には消化や代謝をサポートしてくれる役割 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット