ダイエット★ボディメイク

ナッツダイエットとは?ナッツが太るって本当?

投稿日:

Nuts

今回はナッツを使ったダイエット方法の
ナッツダイエットを紹介していきます。

ナッツと聞くとカロリーが高く太りやすい
なんてイメージがあるかたも
多いかもしれません。

ですが今やナッツはセレブや
女優たちの間でも当たり前のように
取り入れられています。

それだけダイエット効果があります。

またそれだけに留まらずに
美容や健康面においても
良いことがたくさんあります。
そんなナッツダイエットを見ていきましょう。

Contents

ナッツダイエットとは?

Answer
ナッツダイエットとは木の実である
アーモンドやピスタチオ、カシューナッツなど
使って行うダイエット法になります。

ピーナッツもナッツに入れられることが
多いですがあれは実は豆になります。

ですので今回はピーナッツは外して
お話していきます。

このナッツを食前や間食として
食べることで満腹感を得て
その後の食事の摂取量を
減らすというものになります。

またナッツには噛みごたえがあるため
満腹中枢を刺激しやすいです。

その他にも食物繊維が豊富なため
腸内環境を整え痩せやすい腸内環境を
作って便通も促すことで
ダイエット効果を期待するものになります。

 

ナッツのカロリーや栄養素その特徴

ここでは色々なナッツをあげて
カロリーや豊富に含まれる
栄養素を書いていきます。

アーモンド

Almond
100g当たりカロリー 606kcal
ビタミンE
ポリフェノール
オレイン酸

アーモンドには抗酸化作用のある
ビタミンEが豊富です。
肌などの各細胞組織の老化を防ぎます。

また悪玉コレステロールの抑制作用もあり
動脈硬化や心臓病の予防に役立ちます。

その他にも活性酸素を除去して
アンチエイジングに効果的な
ポリフェノールも多く含まれます。

アーモンドはカロリーは高いですが
これはオレイン酸という脂質を
多く含むためです。

オレイン酸はカロリーこそは高いですが
ダイエットに効果的な脂質です。

ピスタチオ

Pistachio
100g当たりカロリー 615kcal
カリウム
食物繊維

ピスタチオには不飽和脂肪酸のオレイン酸や
必須脂肪酸のリノール酸
豊富に含まれています。

これらは悪玉コレステロールを減らしたり
生活習慣病を防いでくれます。

またカリウムによって細胞内液の
浸透圧を一定に保ってくれます。
これがむくみや高血圧を解消してくれます。

食物繊維も豊富なため腸内環境を整え
便秘の解消や新陳代謝の
促進を促してくれます。

 

カシューナッツ

Cashew, Nuts
100g当たりカロリー 576kcal
ビタミンB1
亜鉛

カシューナッツには疲労回復効果のある
ビタミンB1が多く含まれています。

また亜鉛や鉄も多く含んでいるため
貧血気味の方や女性に嬉しい
ナッツになっています。

亜鉛はカルシウムの吸収率を上げるため
骨を強く保つ効果も期待できます。

マカダミアナッツ

Macadamia nuts
100g当たりカロリー 720kcal
ビタミンB1
ビタミンE
食物繊維
ミネラル

マカダミアナッツに含まれるオレイン酸
肌に潤いやハリを与え
美肌に効果的です。

また抗酸化作用のあるビタミンEも多く
美容にも嬉しいです。

その他疲労回復効果や便秘の解消
ミネラルを多く含んでいます。

クルミ

Walnut
100g当たりカロリー 675kcal
オメガ3脂肪酸
ビタミンE
トリプトファン
食物繊維

クルミに含まれるオメガ3脂肪酸の
α-リノレン酸は血液をサラサラに
してくれる効果があります。

これらは動脈硬化や心筋梗塞などを
予防する効果があります。

その他にもホルモンバランスを
整える働きもありストレスから組織を守り
アンチエイジング効果も期待できます。

また必須アミノ酸のトリプトファンが
良質な睡眠を導いてくれます。

ヘーゼルナッツ

Hazelnuts
100g当たりカロリー 684kcal
オレイン酸
ビタミンE

ヘーゼルナッツはナッツ類の中でも
オレイン酸を多く含みます。

これは策玉コレステロールを減らしたり
動脈硬化を防いだりしてくれます。

またビタミンEも多く抗酸化作用を始め
血行促進効果もあるため
冷え性などにも効果を発揮します。

 

ナッツダイエットのやり方

Nuts
ナッツダイエットは食事の前や
間食にナッツを食べ満腹感を得て
食事の量を減らすものになります。

具体的な量は1日で30g前後です。

測るのが面倒な方は
手でナッツを上から軽く握って掴みます。
この時のナッツはどのナッツでも良いです。

お好きなナッツを選んで頂いて
5種類でも良いですし1種類でも良いです。

1日の総量を30g前後で抑えれればそれでオッケーです。

 

ナッツダイエットの注意点

Warning
ナッツはカロリー自体は高いです。

その高い理由としては
脂質が多く含まれているからです。

でもこの脂質は体に良質で
ダイエットにも有効な脂質でした。
ですが食べ過ぎはやはり肥満の元です。

体に良いからと言って食べ過ぎには
気を付けましょう。

またナッツを選ぶ際は
おつまみ用などで塩がふられていないもの
またバターなどで炒められていない
素焼きのものを選ぶようにしましょう。

 

ナッツダイエットまとめ

Nuts
ナッツには噛みごたえもあり
満腹感を得やすいです。

ダイエット効果はもちろんですが
そのほかにも美容効果もバツグン
生活習慣病なども防げるという
素晴らしいダイエット法になります。

セレブや女優、モデルの間で
当たり前になっている理由が
そこにありましたね。

みなさんも食べ過ぎにだけ気を付けて
ナッツダイエット始めてみませんか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プランク2

30日プランクチャレンジとは?自宅で簡単にチャレンジできる!

今回はツイッターやSNSなどでも話題の 30日プランクチャレンジについて 記事にしていきます。 この30日プランクチャレンジは 時間がなくて忙しい方や 筋トレが苦手な方でも始めやすく とても簡単である …

food

夜遅い食事でも大丈夫!遅い食事の太らない方法

今回は遅い食事でも太らないようにするための方法について記事にしていきます。 以前18時以降は食事をしないというダイエットが流行しました。 歌手の倖田來未さんが実践したことでも話題になりました。 しかし …

【りんごダイエット】りんごが持つダイエット効果やダイエット方法とは!?

今回はりんごダイエットについて記事にしていきます。 世の中には様々なダイエット法があります。りんごダイエットもその内のひとつです。 りんごダイエットはバナナダイエットと似たダイエット法で、以前はバナナ …

【酢玉ねぎダイエット】ダイエットに効果的な酢玉ねぎの作り方やダイエット法とは?

今回は酢玉ねぎダイエットについて記事にしていきます。 酢玉ねぎダイエットはテレビ番組「林先生の初耳学」でも紹介され話題にもなりました。 簡単に手に入る玉ねぎとお酢を使ったダイエット法が簡単で効果的で人 …

【カルニチンダイエット】L-カルニチンが体脂肪の燃焼に重要!?その効果ややり方は?

今回はカルニチンダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットをするために日々運動や筋トレを行っている方もいらっしゃると思います。 しかし思うように体重が減らなかったり、脂肪が減らないという方もい …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット