これ気になる

飲む栄養食が良い♪メイバランスとは?

投稿日:2017年9月13日 更新日:

メイバランスMiniカップ

今回は忙しい時や体調がすぐれない
という時にでも栄養をしっかりと摂れる
飲むタイプの栄養食
明治メイバランスを紹介します。

このメイバランスは病院や介護施設でも
多く使われています。

それだけ栄養バランスや
体に必要な栄養素も豊富なものです。

また飲むタイプなので
体調がすぐれない時にもオススメです。
そんなメイバランスを見ていきましょう。

Contents

メイバランスとは?

Question

メイバランスとは明治より
発売されている栄養食になります。

正式名称は「明治メイバランスMiniカップ」
となっております。

このメイバランスは流動食となり
飲むタイプの栄養食です。

体に大切な栄養を手軽においしく
補給できるようになっております。

また飲むタイプや味のおいしさにこだわり
体調がすぐれない時でも食べられるような
食べやすさ、飲みやすさに
こだわり商品開発されています。

 

メイバランスの栄養素

メイバランス栄養

まずメイバランスは3大栄養素の
たんぱく質(Protein)
脂質(Fat)
炭水化物(Carbohydrate)
このPFCバランスが素晴らしいです。

このPFCバランスの理想は
たんぱく質(Protein) 15%
脂質(Fat) 25%
炭水化物(Carbohydrate) 60%
となっており

メイバランスでは
たんぱく質(Protein) 15%
脂質(Fat) 25.2%
炭水化物(Carbohydrate) 59.8%
このようにもはや理想と同じです。

またバランスだけでなく
飲むだけで大事な栄養素が
一度に摂れるようになっています。

エネルギー 200kcal
たんぱく質 7.5g
食物繊維 2.5g
ビタミン A、C,、D、E、B1、B2、B6、B12
ナイアシン 葉酸 パントテン酸
ミネラル ナトリウム カリウム カルシウム
リン 鉄 亜鉛 銅 セレン 塩素
これらの栄養素が摂取できます。

これだけのビタミンやミネラルが
一度に摂取できるものは素晴らしいです。

 

安心安全

メイバランス安心安全
メイバランスを高い品質で
より多くの栄養素を含むことが出来るのは
明治が食品をはじめ医薬品などにおける
品質栄養保証のノウハウがあるからです。

また栄養食品専用の工場を設け
牛乳をはじめとする液体加工技術に
大変長けているからでしょう。

体に取り入れるものは安心安全
ということも大事になってきますね。

 

味がおいしく楽しめる

メイバランスMiniカップ1

メイバランスは栄養食品とは思えないほど
とても美味しくなっています。

この味の美味しさがメイバランスの
人気を支えていると言っても良いでしょう。

味のラインナップとしては10種類です。
1番人気がバナナ味
2番人気がストロベリー味
3番人気がコーヒー味
となっています。

その他にも
ヨーグルト味
コーンスープ味
抹茶味

ヨーグルトテイストとして
ブルーベリー味
イチゴ味
マスカット味
白桃味
以上が販売されています。

味のラインナップがこれだけあると
飲むことを楽しめますし
気分によって味も変えれます。
やはりここの人気の秘訣があるようです。

 

その他のシリーズ

メイバランスはMiniカップのほかにも
違うシリーズが2つ販売されています。
それぞれ見ていきましょう。

メイバランスArgMiniカップ

メイバランスArgMiniカップ
名前にArgが入りました。
これはアルギニンの事を表しています。

ではどこが違うかと言いますと
簡単に言えばメイバランスの上位商品です。

栄養を更に強化して
遊離アルギニンを配合しています。

具体的にはたんぱく質が2.5g増え10g
11種類のビタミン、鉄、亜鉛、銅
これらが1.5倍~3倍
遊離アルギニンが2,500mg
となっています。

遊離アルギニンは免疫機能を高め
疲労回復にも効果があります。

また成長ホルモンの合成を促進し
骨や筋肉の成長をサポートします。

メイバランスソフトJelly

メイバランスソフトJelly
これはゼリータイプとなり
パウチから吸い出す形になってます。

栄養素としてはメイバランスMiniカップと
同等の栄養素配合となっております。
デザート感覚で食べれるようになってます。

 

オススメのシーン

Sceneメイバランスをどんな時に食べるのか
そんなオススメのシーンを紹介します。

朝ごはんの飲み物に

飲み物としてメイバランスを
取り入れるパターンです。
ご飯よりパンの方にオススメです。

お昼ご飯のバランスアップに

仕事をしているとどうしても
ゆっくりと時間もとれずに
簡単に済ませがちです。

そうなると栄養バランスが悪くなったり
栄養が偏ったりします。

それを防ぐためにバランスアップとしての
メイバランスもオススメです。

小腹が空いた時やおやつに

間食ではお菓子を食べる方が
多いのではないでしょうか?

お菓子にはメイバランスに含まれる
栄養素はほとんど摂れません。

お菓子ではカロリーばかりを
摂ってしまいます。

せっかく食べるなら200kcalで抑えれて
栄養価の高いものにしましょう。

晩ごはんのデザートに

メイバランスでは味の
ラインナップも豊富なため
デザート感覚で食べられる味が
豊富にあります。

またゼリータイプもあるため
食後のデザートとしても取り入れれます。

 

メイバランスまとめ

Little

医療や介護の現場でも
活躍するメイバランスです。

これは私たちも市販で買うことができます。
味も美味しく栄養バランスが良いです。

これはダイエット中やボディメイク中の
私たちの体にも嬉しいものです。

美味しく飲める栄養食のメイバランス
おすすめです(#^^#)

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-これ気になる


  1. […] メイバランスについて 詳しく知りたい方はこちら♪ 飲む栄養食が良い♪メイバランスとは? […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Ana Cheri12

世界で大人気!フィットネスモデルのアナ・チェリがすごい!!

今回はインスタグラムのフォロワー数 1000万人を超える世界でも大人気 アナ・チェリさんをご紹介します。 この人気の理由は素晴らしい肉体美と とってもキューティなルックスで 男性はもちろん女性からの人 …

仮面女子

仮面女子の百瀬ひとみが8kg痩せた!?その27項目のダイエット効果とは!?

今回はアイドルグループの仮面女子のメンバー、百瀬ひとみさんが1年程前から比べ8kg痩せた理由やその項目について記事にしていきます。 そんな百瀬ひとみさんですが無理な食事制限やきつい運動は一切していない …

ジャンプワン5

トランポリンフィットネスjump oneとは!?暗闇トランポリンが人気の訳とは?

今回はトランポリンフィットネスjump oneについて記事にしていきます。 トランポリンはダイエットに効果的ということでブームを巻き起こしつつあります。 フィットネス大国のアメリカで生まれ、ミランダカ …

やしろ優4

やしろ優がリバウンド!?21kgのダイエットからリバウンドした原因とは?

今回は21kgのダイエットに成功したやしろ優さんのリバウンドについて記事にしていきます。 やしろ優さんといえばお笑いコンビの笑撃戦隊の野村辰二さんと結婚しました。 そして結婚式に綺麗な姿でドレスを着た …

林修の今でしょ講座で紹介されたそばが凄い!?血管を若返らせて筋肉やダイエットに良い食べ方とは?

今回は林修の今でしょ講座で紹介されたそばについて記事にしていきます。 12月11日にテレビ番組の「林修の今でしょ講座」で放送されたそばの正しい食べ方が話題になっています。その内容はそばの食べ方次第で血 …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット