これ気になる

脂マネジメント!黒烏龍茶ダイエットが良い!

投稿日:2017年9月22日 更新日:

黒烏龍茶

今回はCMでおなじみの黒烏龍茶を使った
黒烏龍茶ダイエットについて書いていきます。

ミランダカーさんが出演するCMは
ネットやSNSなどでも話題を呼んでいます。

「脂マネジメント」このワードの意味を
知って理解を深め自分自身の
「脂マネジメント」やっていきましょう。

Contents

黒烏龍茶とは?

 

黒烏龍茶1

黒烏龍茶とはサントリーが発売している
烏龍茶になります。

この烏龍茶はただの烏龍茶ではありません。
トクホとして認定されています。

烏龍茶としてトクホ認定は
このサントリー黒烏龍茶のみです。

トクホとは特定保健用食品の略称で
健康の維持・増進に役立つことが
科学的に証明され消費者庁に
認められた食品になります。

このサントリー黒烏龍茶には
許可表示として次の文が掲載されています。

食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて
排出を増加させるので
食後の血中中性脂肪の上昇を抑えるとともに
体に脂肪がつきにくいのが特徴です。
脂肪の多い食事を摂りがちな方
血中中性脂肪が高めの方
体脂肪が気になる方の
食生活改善に役立ちます。

これがトクホ黒烏龍茶の力です。
1.脂肪の吸収を抑える
2.体に脂肪がつきにくい

 

黒烏龍茶ダイエットとは?

Eat, Girl

サントリー黒烏龍茶では
重合ポリフェノールというものを
使用して烏龍茶をつくっています。

この重合ポリフェノールが
ダイエット効果をもたらします。

脂肪の吸収を抑えてくれる

食事でとった脂肪は小腸で吸収されます。

このとき小腸ではリパーゼという
酵素によって吸収されやすいように
分解され体内に吸収されます。
それが中性脂肪となります。

ですが重合ポリフェノールによって
リパーゼの働きを邪魔します。

その結果脂肪の吸収を抑えて
血液中の中性脂肪の上昇も
抑えてくれます。

黒烏龍茶を飲む時と飲まない時の
食後の血中中性脂肪の上昇は
20%抑制されるという結果も出ています。

脂肪の排出量を増やしてくれる

これも重合ポリフェノールによる効果です。
食事と一緒に黒烏龍茶を
飲む時と飲まなかった時と比べると
飲んだ時では脂肪の排出量が
2倍に増えるというデータが出ています。

これもリパーゼの働きを邪魔をして
脂肪の吸収を抑えていることにも
関係しています。

 

黒烏龍茶の飲み方

烏龍茶

黒烏龍茶の正しい飲み方は
食事と一緒に350mlを飲みます。
これを1日2回が推奨されています。

1日2回はどこのタイミングでも
良いでしょうが摂取カロリーが高くなる
昼と夜が良いでしょう。

ただし飲みすぎには気を付けましょう。

お腹を緩めたり、利尿作用があったり
基本的には1日1リットル以内にしましょう。

 

テレビCMとミランダカー

 

世界的に大活躍のモデル
ミランダカーさんによる黒烏龍茶の
CMはインパクトも大きいですね。

ミランダカーさんと言えば
1983年4月20日生まれの
オーストラリア出身です。

世界の女性の憧れでもある
世界で活躍するファッションモデルです。

またモデル以外にも作家、ビジネスオーナー
としての顔も持っています。
「ワカリマシタカ?」

 

黒烏龍茶まとめ

黒烏龍茶3

「脂肪の吸収を抑え
脂肪がつきにくくする」

そんな黒烏龍茶が私たち
ダイエットやボディメイク中の
食事を楽しくしてくれそうですね。

食事の制限ばかりでは
ストレスも溜まりますし
やっぱり脂っこいものも食べたいです。

そんな時はこのトクホの黒烏龍茶を
一緒に飲んで脂マネジメントしましょう♪

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-これ気になる


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

暗闇ボクシングエクササイズ、b-monster(ビーモンスター)とは?

今回は暗闇ボクシングフィットネスである、b-monster(ビーモンスター)について記事にしていきます。 ボクシングと言えば黙々とトレーニングをしたり、ストイックであったり、男性ばっかで通いにくかった …

Science

2018年最新サイエンスエクササイズの紹介

今回は科学の力を使った最新のサイエンスエクササイズについて記事にしていきます。 サイエンスエクササイズは通常のエクササイズに比べ、より効果的なダイエットやボディメイクを行うことができます。 そんな20 …

メイバランスMiniカップ

飲む栄養食が良い♪メイバランスとは?

今回は忙しい時や体調がすぐれない という時にでも栄養をしっかりと摂れる 飲むタイプの栄養食 明治メイバランスを紹介します。 このメイバランスは病院や介護施設でも 多く使われています。 それだけ栄養バラ …

体型診断アプリMyStyleNote(マイスタイルノート)アプリとは?ボディサイズを記録できる!?

今回は体型診断アプリのMyStyleNote(マイスタイルノート)について記事にしていきます。 MyStyleNote(マイスタイルノート)は女性のために開発された無料アプリです。 最近は筋トレ女子が …

Oil

使い分けてますか?食用油!食用油の種類や効果

今回は食用油について書いていきます。 スーパーで食用油を買おうと思い 棚を見てみると様々な種類の 食用油がところ狭しと並んでいます。 そんな時にいつも使っているもので良いかや 安いからこれで良いやと …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット