ダイエット★ボディメイク

30日プランクチャレンジとは?自宅で簡単にチャレンジできる!

投稿日:2017年10月14日 更新日:

プランク2

今回はツイッターやSNSなどでも話題の
30日プランクチャレンジについて
記事にしていきます。

この30日プランクチャレンジは
時間がなくて忙しい方や
筋トレが苦手な方でも始めやすく
とても簡単であるにもかかわらず
効果を実感できることから人気となっています。

そんな30日プランクチャレンジを
見ていきましょう。

Contents

プランクとは?

Question
プランクとは別名ホバーとも言われます。
体幹トレーニングの種目です。

体幹トレーニングの中でも
人気も高く定番の種目になります。

うつ伏せの状態から床に肘をつき
体を一直線に保つだけです。

このプランクに動きはなく
ただひたすらじっとするトレーニングです。

ただこのじっとする、耐えることが
体幹トレーニングになります。

お腹回りの筋肉をメインに
体幹を鍛えることが出来ます。

詳しいプランクについてはこちら♪
プランクやり方!基本・効果・注意点

 

30日プランクチャレンジとは?

30日プランクチャレンジ
これが30日プランクチャレンジの
スケジュール表です。

30日プランクチャレンジとは
30日間かけてプランクに挑戦していく
プログラムになります。

初日は20秒から挑戦していき
30日目には300秒を行って終了します。

どんどんとレベルを上げていき
筋肉に刺激を加えダイエットや
ボディメイクに導きます。

具体的には毎日10秒ずつ増やしていきます。

もし初めての方や筋トレが苦手な方で
これはちょっと出来ないかも
という方にはレベルを落とした
こちらのスケジュールもおすすめです。

15秒から始めて最後は120秒です
こちらは最後は半分以下なので
誰でも始めやすいですよ。

また途中にお休みもあります。

 

プランクの効果

この30日プランクチャレンジでは
おもにお腹の筋肉をメインに
鍛えていきます。
ではそんなプランクの効果を見ましょう。

シェイプアップ

Stomach
プランクを行い姿勢を保っているのは
お腹の筋肉により支えれているためです。

この時に使われているのが腹直筋です。

またお腹のインナーマッスルにも
刺激が加わります。

これによりお腹回りのシェイプアップ
効果を発揮します。

体幹力アップ

Yoga
体幹とは体の胴体部分と
その近接部のことを言います。

体幹を鍛えることで代謝の向上
バランス力の向上疲れにくい体作り
ケガのしにくい体作りに繋がります。

ほかのトレーニング効果があがる

Safe
体幹を鍛えることやお腹の筋肉を鍛えることで
ほかのトレーニング効果が向上します。

これは体幹を鍛えることで力の出し方や
力の伝え方が良くなります。

また腹筋を鍛えることで力を出す時に
必要となる腹圧もかけれるようになります。

これらがほかのトレーニングのスクワットや
ベンチプレスやデッドリフトなど
様々なトレーニング効果を向上させます。

便秘の解消

Slim, Girl
お腹の筋肉を鍛えることで
排便に必要な力を出せるようになります。

またプランクによってお腹に力も入れるため
それがまた腸にも良い刺激となり
ぜん動運動を促進します。

 

プランクのやり方

やり方

1.うつ伏せになり肘を床につく
2.体を一直線に保つ
3.お尻が上がったり落ちたりしないようにキープ

注意点

体のラインを常に一直線に保ちます。
首元から足首まで一直線です。
腰が落ちると腰痛の原因になります。
逆にお尻が上がると強度が弱くなります。

また手と手を組んでしまうと
バランスがとりやすくなるため
出来る限り手を組まないようにします。

これらが難しい方は
膝をついた状態で行いましょう。

強度を落とすことが出来ます。

ただしフォームの注意点は一緒です。
トレーニングではフォームが大事です。
フォームが崩れるとケガや痛めたりする
原因になりますしターゲットも変わります。
しっかりとしたフォームで行いましょう。

 

30日プランクチャレンジまとめ

Just, Do
30日プランクチャレンジは30日間を通して
行っていくトレーニングでした。

また日々レベルが上がっていくため
やり終わった時の達成感はたまりません。

またそれによって自信もつきます。

腹筋や体幹は人生を通して
またダイエットやボディメイクにおいても
とても重要な筋肉です。

ぜひ今日から30日プランクチャレンジ
やってみませんか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ささみダイエット】高たんぱく低脂質の代表格、ささみダイエットのやり方や効果とは

今回はささみダイエットについて記事にしていきます。 ささみと言えば高たんぱく質で低脂質な食品です。 ダイエット食と考えると始めに浮かんでくるものではないでしょうか? また筋トレを行っている方や格闘家の …

muscle1

ファットグリップは握力を鍛えるものではありません。腕を鍛えるのに効果的です。

今回はファットグリップについて記事にしていきます。 ファットグリップはバーやダンベルに巻きつけて使うトレーニングアイテムですが、このファットグリップを握力を鍛えるために使っているという方も少なくありま …

Beautiful

酵母ダイエットとは?酵母と酵素の違いやそのダイエット効果とは?

今回は酵母ダイエットについて記事にしていきます。 酵母ダイエットはよく酵素と間違われやすいですが、酵素とは違ったものになります。 芸能人やモデルなどが酵素サプリメントや酵素ドリンクでダイエットを行って …

【めかぶダイエット】佐藤健も食べて痩せた、ヌルヌル成分が効果的なめかぶダイエットとは?

今回はめかぶダイエットについて記事にしていきます。 めかぶと言えばヌルヌルとした食べ物として多くの方に知られています。 ヌルヌル食品が好きな人にはたまらないものでもありますね。 そのめかぶはダイエット …

Lemon

レモン水のダイエット効果とは?飲むだけで痩せるダイエット!?

今回はレモンとミネラルウォーターを使ったレモン水ダイエットについて記事にしていきます。 レモン水ダイエットは海外セレブやモデルなどが始め注目されたダイエット法になります。 ミネラルウォーターにレモンを …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット