ダイエット★ボディメイク

リセットダイエットとは?7日間で痩せれるって本当!?

投稿日:

reset2

今回はリセットダイエットについて記事にしていきます。

リセットダイエットは7日間という短い期間でダイエット効果を発揮するものになります。1週間後のデートや、急に入ったプールの誘いなどダイエットが急を要する時は多々あります。そんな時には今回ご紹介するリセットダイエットが効果的です。

またダイエットは短期集中型で行いたいという人にもオススメのダイエット法です。
そんなリセットダイエットについて詳しく見ていきましょう。

Contents

リセットダイエットとは?

question1
リセットダイエットとは体重を減らすことも目的ですが、何より減量するための食事法を身に付け、体重や体脂肪の管理ができるようにするためのダイエット法になります。

自分の体重や体脂肪を管理できるようになれば、これからの人生を楽しみながら食事を行うことができるようになります。
リセットダイエットとは痩せて綺麗になるだけでなく、人生そのものも美しく充実させてくれるものになります。

そしてこのリセットダイエットは7日間という短期集中ダイエットプログラムなので、誰にでも無理なく行うことができます。

 

どんな食事法?

eat,girl
リセットダイエットは食事を変えてダイエットに導きます。
私たちは日々生命活動や仕事、遊びをするためにエネルギー源となるものを摂取しなければなりません。そのエネルギー源となるものは炭水化物・たんぱく質・脂質です。

これらは1g当たりのカロリーは炭水化物とたんぱく質が4kcalで、脂質が9kcalになります。そのため脂質はダイエットに向きません。

次に炭水化物ですが、炭水化物(糖質)は摂取すると血糖値の上昇に繋がります。
そうすると血糖値を下げようとインスリンが分泌されます。
インスリンは血糖値を下げる役割の他、脂肪を蓄積する働きもあるため、炭水化物もダイエットには向きません。

そこでエネルギー源の摂取にはたんぱく質が有効ということになります。
またたんぱく質は筋肉や皮膚、髪の毛などの元にもなるため、体作りを行いながら美容面もサポートしてくれます。

リセットダイエットは炭水化物や脂質の摂取を控え、たんぱく質とビタミン・ミネラルを中心とした食事に変えることでダイエットを成功に導きます。

 

食べて良いもの

Ok
リセットダイエットでは何を食べ、何を食べてはいけないのかをきっちりと把握して、実践することが重要です。
逆に言えばそれさえ守ればダイエットは成功するものになります。
では食べても良い食材を紹介します。

・肉類(脂身や皮はNG)
・魚介類
・野菜類(糖質を含まないもの)
・きのこ類
・海藻類
・塩
・こしょう
・ポン酢
・ノンオイルドレッシング
・しょうゆ

肉や魚はたんぱく質を多く含むため、メインの食べ物にしましょう。
ただ脂身や皮などは避けましょう。鶏のささ身やアジの干物などがオススメです。

 

食べてはいけないもの

NG
次は食べてはいけないものを紹介します。

・ご飯
・パン
・脂身の多い肉(挽き肉など)
・ウィンナー
・いも類
・かぼちゃ
・納豆
・豆腐
・ナッツ類
・牛乳
・マヨネーズ
・ケチャップ
・ケーキ
・油脂
・ドレッシング(ノンオイルを除く)
・アルコール

主にこれらの食材などがNGなもになります。
炭水化物や脂質の多いものは食べないようにしましょう。

 

リセットダイエットのやり方

Fat, Girl
リセットダイエットにはいくつか決まりごとがあります。
これらを守って7日間食事を行いましょう。

朝食

グレープフルーツ1/2と好きな飲み物になります。
グレープフルーツには酵素の働きをサポートしてくれる働きがあり、1日の始まりの朝食に摂ることで代謝を良くして過ごすことができます。

昼食

肉or魚と野菜(すきなだけ)になります。
リセットダイエットでは昼食を1日のメインの食事だと考えます。ただ肉と魚の両方は選べません。必ずどちらかにしましょう。ただ野菜は好きなだけ食べて構いません。

夕食

肉or魚と野菜(すきなだけ)になります。
夕食は昼食よりも少な目にしましょう。
こちらも同じく肉と魚の両方は選べませんが、野菜は好きなだけ食べて構いません。

特別ランチ

・ゆで卵2個と野菜(好きなだけ)
・カットフルーツとプレーンヨーグルト
この2つのメニューを7日間の内に必ず1回ずつ食べます。
ちなみにカットフルーツとプレーンヨーグルトは好きなだけ食べてもオッケーです。

 

リセットダイエットの注意点

caution
リセットダイエットを行った後はリバウンドを招くこともあります。
その原因として今までの食事に戻してしまい、炭水化物や脂質を摂取することで太ってしまいます。

このリセットダイエットは7日間でダイエットを行うことではありますが、痩せる食事法を身に付けたり、体重や体脂肪を管理できるようにするためのものでもあります。
そのためリセットダイエットで7日間終えたあとは、元の食事に戻すのではなく、あくまでたんぱく質とビタミン・ミネラルを意識した食事にしましょう。

ただ炭水化物をや脂質も食べ過ぎない程度、リバウンドしない程度に摂取する分は構いません。ストレスを溜めすぎないように、自分の体をコントロールして生活していきましょう。

 

リセットダイエットまとめ

reset
リセットダイエットは7日間の短期集中ダイエットでした。

この短期集中することでダイエット効果だけでなく、食事法や体のコントロール法も身に付きます。それによって今後の人生を楽しく、充実したものにできることでしょう。
そんなリセットダイエットを始めてみませんか?

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ダンベルダイエット】ダンベルを用意して筋トレダイエットを始めよう!そのやり方や効果も紹介

今回はダンベルダイエットについて記事にしていきます。 ダンベルは逞しい男性や筋骨隆々の男性が使っているイメージがありますが、そのダンベルを使ってダイエットをすることが可能でした。 そのダイエット法がダ …

【足し算ダイエット】食べて痩せる!?夢のようなダイエットがあった!?

今回は足し算ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと言えば食事制限をしたり、炭水化物を抜いたり、お菓子を止めたりと引き算の考えが一般的です。 しかし今回紹介する足し算ダイエットは、引くこと …

【プーアル茶ダイエット】プーアル茶ダイエットとは?その効果ややり方は?

今回はプーアル茶ダイエットについて記事にしていきます。 プーアル茶は中国茶として知られて、香りや風味が好きな方もいらっしゃいます。 プーアル茶は日本では健康に良いものや、デトックス効果があるものとして …

food

夜遅い食事でも大丈夫!遅い食事の太らない方法

今回は遅い食事でも太らないようにするための方法について記事にしていきます。 以前18時以降は食事をしないというダイエットが流行しました。 歌手の倖田來未さんが実践したことでも話題になりました。 しかし …

ウーディッシュ

ウーディッシュとは?20品目以上380kcal以下のヘルシー食品が凄い!?

今回はヘルシー食品のウーディッシュについて記事にしていきます。 このウーディッシュは20品目以上で380kcal以下のヘルシー食品になります。 ダイエット中は摂取カロリーを抑えたいけど、なかなか難しか …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット