ダイエット★ボディメイク

七草粥のダイエット効果とは?ヘルシーなだけでなく栄養もたくさん!?

投稿日:2018年1月7日 更新日:

七草粥1

今回は1月7日の人日の節句に食べる七草粥について記事にしていきます。

七草粥は1月7日に食べることでその1年間の無病息災を祈ります。7の数字にちなみ7つの野草を入れて作られます。

その野草を使って作った七草粥はダイエットにも嬉しいものです。

そんな七草粥のダイエット効果やその他の効果などについて詳しく見ていきましょう。

Contents

七草粥とは?

はてな
七草粥とは七つの野草使ったお粥の事を言います。

七草粥は1月7日の人の日に1年間の無病息災を祈り食べます。この七草粥は平安時代より伝わる伝統的なものになっています。

そんな七草粥ですがここ最近ではそのヘルシーさや七つの野草の栄養素などにも注目されています。

そして七草粥はダイエットや美容、健康に良い食べ物となっています。

 

七草の栄養素と効果

七草粥2
七草はセリ・ナズナ・ゴギョウ・ホトケノザ・ハコベラ・スズナ・スズシロからなります。
この七草にはそれぞれ多くの栄養が含まれています。
その栄養素と効果について見ていきましょう。

セリ

セリにはビタミンCやβカロテン、食物繊維が多く含まれます。
これらは肌やお腹の環境を整えたり、粘膜を正常に保つ効果があります。

ナズナ

ナズナにはビタミンKが多く含まれます。
ビタミンKは骨の再石灰化を促し、骨を丈夫にして骨粗鬆症などを防ぎます。

ゴギョウ

ゴギョウにはたんぱく質やミネラルが多く含まれます。
たんぱく質は体作りに欠かせないものですし、ミネラルは体の機能を整えたりするものになっています。

ホトケノザ

ホトケノザには食物繊維が豊富に含まれます。
お腹の調子を整える効果があります。その他にも解熱や鎮痛作用もあると言われます。

ハコベラ

ハコベラにはサポニンが多く含まれます。
サポニンは脂肪の蓄積を抑制する効果があったり、血中悪玉コレステロールを減らす効果があります。

スズナ

スズナにはビタミンAやビタミンC、ビタミンB群が含まれます。
これらは粘膜を正常に保ったり、老化を防いだり、疲労回復や脂質の代謝などの効果があります。

スズシロ

スズシロはビタミンAやビタミンC、カルシウムが多く含まれます。
スズシロは大根の葉のことで、根の部分より栄養価が高いとも言われます。
カルシウムの摂取で骨を強く丈夫にします。

 

七草粥とダイエット効果

Diet
七草粥は1杯約150kcalと低カロリーであります。お粥になっているため水分を含んだお米は少量でもお腹を膨らませることができます。

また七草粥はお正月などで食べ過ぎや飲み過ぎによって酷使された胃や腸を休め、調子を整えることもできます。

このようなことから七草粥はダイエットにも有効な食品となっています。

 

七草粥の作り方

七草粥は野草を使った料理になります。
昔は良く外にお出かけして自ら野草を取って作ったりもしてました。
そんな七草粥のオススメレシピを紹介します。

七草粥

七草粥参考:白ごはん.com

シンプルな基本の七草粥です。
最近は七草を全て摘むのは難しいため、市販の七草セットを買うと便利です。
七草の風味や味わいが楽しめる七草粥のレシピです。

 

七草粥まとめ

箸置き
七草粥は古来より伝わる伝統的な風習でした。

その七草粥はただの野草を使ったお粥ではなく、私たちの体に良い働きをするものでした。
ヘルシーでもあり胃や腸をリセットすることもできるため、ダイエットやボディメイクにもオススメの食品になります。

1月7日以外にも取り入れてダイエットやボディメイクに取り組むのも良いではないでしょうか?

★Let’s Shape Up★

スポンサーリンク

-ダイエット★ボディメイク


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラジオ体操

【ラジオ体操ダイエット】ラジオ体操のダイエット効果が凄かった!?

今回はラジオ体操ダイエット効果について記事にしていきます。 ラジオ体操といえば子供の頃にたくさんやったという方が多いのではないでしょうか? そんなラジオ体操は老若男女問わずにできます。 もともとは日本 …

ホール30ダイエットダイエット!アメリカ発の30日間ダイエットとは

今回はホール30ダイエットについて記事にしていきます。 ホール30ダイエットはアメリカ発の30日間短期集中型のダイエットです。 ダイエットやボディメイクの最先端を走っているアメリカが生んだこのホール3 …

【そばの実ダイエット】スプーン一杯食べるだけで痩せれるダイエット法とは?

今回はそばの実ダイエットについて記事にしていきます。 そばの実は私たちの生活にも馴染み深いそばの原料です。そばが好きな方やそばを良く食べる方も多いのではないでしょうか? そんなそばの原料であるそばの実 …

Cool, People

ダイエットのモチベーションアップに!痩せて良かったこと♪【男性編】

今回はダイエットを成功した先にある 痩せて良かったこと【男性編】をまとめていきます。 苦しかったり辛かったりした ダイエットであればあるほど その喜びや変化も大きいものです。 今は辛く苦しいかもしれま …

【足し算ダイエット】食べて痩せる!?夢のようなダイエットがあった!?

今回は足し算ダイエットについて記事にしていきます。 ダイエットと言えば食事制限をしたり、炭水化物を抜いたり、お菓子を止めたりと引き算の考えが一般的です。 しかし今回紹介する足し算ダイエットは、引くこと …

BBB(トリプルビー)サプリメント

BBB(トリプルビー)サプリメント

大人のカロリミット

大人のカロリミット
BBB(トリプルビー)サプリメント
大人のカロリミット