今回はダイエットを行うにあたって
歩いているのか?
走っているのか?
というところにスポットを当て
掘り下げて見ていきます。
これは歩くという有酸素運動で
ダイエットを行っているのか
それとも走るという無酸素運動で
ダイエットを行っているのか。
同じダイエットでも
アプローチが全然違います。
続けているのに痩せない
頑張っているのに結果が出ないなど
それはアプローチの仕方が
自分に合ってない可能性もあります。
ここを知りダイエットの最短ルートを
一緒に探していきましょう。
Contents
有酸素運動とは?
有酸素運動とはウォーキングや
エアロバイクや水泳だどの運動です。
長時間続けられる運動のことを
有酸素運動と言います。
酸素を体内に取り込みながら
体脂肪と結びつけることによって
体脂肪をエネルギーに変えます。
そのエネルギーを運動によって使い
体脂肪を燃焼することが
有酸素運動の仕組みになります。
有酸素運動には酸素が必要です。
そして有酸素運動は
30分以上行う事が推奨されます。
これは運動を開始後約20分くらいまでは
血液中の脂肪をメインに
エネルギーとして使っています。
血液中の脂肪が使いきられた後に
体脂肪燃焼がメインに切り替わります。
この切り替わった約20分以降が
より有酸素運動の効果が高まります。
よって30分以上行うことがオススメです。
無酸素運動とは?
無酸素運動とは読んで字のごとく
酸素を取り入れずに運動を行います。
瞬発的な運動や筋トレ、ダッシュなどが
無酸素運動に該当します。
その他心拍数が高い運動であったり
呼吸が上がってしまう運動も
無酸素運動とされます。
走るというランニングなども
これに該当します。
この無酸素運動で
エネルギーとなっているものは
筋肉内に溜めているグリコーゲンです。
体脂肪はあまりエネルギー変換されません。
ですが筋肉をより動員しているため
消費カロリーを高めることが出来ます。
また走ったりするランニングなどでは
心肺機能を高めたり
体力の向上を行うことが出来ます。
『歩く有酸素』と『走る無酸素』の違い
歩く有酸素運動では
体脂肪をエネルギーに変えて
ダイエットにアプローチをします。
これは直接的に体脂肪を
減らすことが出来ます。
それに対して走る無酸素運動では
消費カロリーを増やすことによって
ダイエットにアプローチをします。
これは消費カロリー>摂取カロリーにし
間接的に体脂肪を
減らすことが出来ます。
ここが『歩く有酸素』と『走る無酸素』の
大きな違いになります。
走る無酸素運動は非効率!?
走る無酸素運動は体脂肪に対して
直接的にアプローチはありませんでしたね。
消費カロリーを増やすことになります。
ではどの程度消費カロリーを
増やせるかと言いますと
体重50kgの方が時速6kmの
ランニングを1時間行ったとします。
距離にすると6kmですね。
これで消費カロリーは300kcal程です。
これはおにぎり2個食べると
300kcalをオーバーしてしまいます。
ここに頑張っているけど痩せない
という理由があるわけです(>_<)
でも安心してください!!
今まで走っていた方に朗報です!
走るということは心肺機能や体力を
向上する効果がありました。
走ることにより
心肺機能と体力が向上しています。
そしてこれを有酸素運動にも生かせます。
有酸素運動は息の上がりきらない運動
というのが目安になります。
心肺機能と体力を向上出来ている為
その分強度を上げることが出来ます。
これにより体脂肪を燃焼しながらも
消費カロリーを上げることが出来ます。
ということで走って無酸素運動を行うことは
決して無駄なことでも非効率と
いうことでもありません。
まとめ
今回は歩く?走る?ということを
掘り下げて書いていきました。
一見すると走る無酸素には
メリットが少ないようにも思えますが
走って無酸素運動を行うことは
その後の有酸素運動にも
生かすことが出来ます。
またカロリー計算が得意
走ることが好き
体力もつけたい
というような方は走る無酸素が
向いていたりもします。
自分にあった方法で
ダイエットアプローチを行うことが
続けるコツであり
ダイエットの近道にもなりますね。
やってることに意味の無い事は
何一つもありません( *´艸`)
そして続けることが何より大事♪
★Let’s Shape Up★